2010年05月02日12時32分掲載  無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=201005021232590

文化

フランスからの手紙4 ギリシアはどこへ?欧州を考える(上) What about Greece ? 1 パスカル・バレジカ   

  欧州連合加盟国のギリシアが実質的に経済破綻した。加盟している他の国々は一概に無関心である。欧州の銀行や経済界のリーダー達は今回のギリシアの危機に乗じて利益を引き出そうと、法外な利息の融資を申し出た。人々はまじめな顔で有名なアテネのパルテノン神殿やパトモス島(島のキリスト教遺跡は世界遺産に指定されている)のような島々を売り払ったらどうか、などとギリシアに勧めさえした。 
 
  しかし、結局のところ、ギリシアの経済破綻は欧州連合の倫理、政治、歴史における破綻を意味している。1958年に西ドイツ、ベルギー、フランス、イタリア、ルクセンブルグ、オランダの6カ国がEEC(欧州経済共同体)を設立してからすでに50年以上が経つのに、なぜ未だそれらの国が個別に存在し、ヨーロッパ合衆国を創設できなかった(あるいはそれを望まなかった)のか? 
 
  欧州を破壊した恐るべき二つの戦争の後、ビジョンを持った人々がヨーロッパ合衆国の構想を抱いた。しかし、その構想はナショナリスト達の頑迷さや国々のエゴイズム、国家主権が放棄されれば特権がなくなってしまう政治家たちの利権などに直面して失敗に終わった。 
 
  しばしば「巡回サーカス団」と揶揄される欧州議会は浪費のよい例である。欧州連合の公式の本部があるブリュッセルには欧州議会を収容できるように特別に作られたビルがある。しかし、自国に何が何でも欧州連合の施設を置きたいというフランスの意志が馬鹿馬鹿しい状況を生んだ。欧州議会の本拠地はフランスのストラスブールにあり、またその会議のいくつかはブリュッセルで行われる。さらにその事務総局はルクセンブルクにある。そのため、1年に推定2億ユーロが欧州議員たちの移動に費やされている。 
 
  欧州連合は拡大し、現在、27カ国で構成されている。しかし、最初に加盟した6カ国の統合をはかることもなく、新たな加盟国を統合する姿勢もない。今やユーロはドルに競合する通貨にまでなったが、「統一通貨」といっても27カ国のうち、わずか16カ国でしか流通していない。たとえば英国のようにユーロ導入を望まない国もあれば、欧州中央銀行によって設けられた基準に達していないために導入が認められない国々もある。それなのに、欧州連合に加盟していない国々で、たとえばコソボ共和国やモンテネグロでユーロが使われている。これらの国々は欧州連合に加盟していたとしても間違いなくユーロ導入の認定基準を満たしてないであろう国々である。これもまた不条理だ。 
 
寄稿:パスカル・バレジカ(Pascal Varejka) 
メールアドレス(言語は英仏伊) 
pascal.varejka@gmail.com 
翻訳:村上良太 
 
以下は元のテクスト。 
 
■What about Greece ? 1 
 
  Un pays de l’Union Européenne, la Grèce, est pratiquement en faillite. Cela dans l’indifférence générale des autres pays de l’Union – dont les banques et les leaders économiques cherchent seulement à tirer profit financièrement de la crise en octroyant aux Grecs des prêts aux intérêts exorbitants. On a même conseillé sans rire à la Grèce de vendre le célèbre Parthénon d’Athènes ou des îles comme Patmos. 
 
  Mais tout compte fait, la faillite économique de la Grèce reflète la faillite morale, politique et historique de l’Union Européenne. Pourquoi, plus de 50 ans après la création, en 1958, de la CEE, qui associait six pays – l’Allemagne de l’Ouest, la Belgique, la France, l’Italie, le Luxembourg et les Pays-Bas –, ces États existent-ils encore et n’a-t-on pas pu (ou pas voulu) créer les États-Unis d’Europe ? 
 
  Après deux terribles guerres qui ont ruiné l’Europe, des hommes visionnaires avaient envisagé cette solution. Elle a échoué face à l’aveuglement nationaliste, à l’égoïsme des États, aux intérêts des politiciens dont certains auraient risqué de perdre leurs privilèges si les États de l’Union avaient renoncé à leur souveraineté. 
Le cas du Parlement européen, souvent qualifié de ’cirque ambulant ’, est un bel exemple de gâchis. 
 
   Il existe à Bruxelles, la capitale officielle de l’Union, un édifice spécialement conçu pour abriter le Parlement européen. Mais la volonté de la France d’abriter à tout prix une institution européenne sur son sol a abouti à cette situation absurde : le Parlement européen a son siège à Strasbourg, certaines session se tiennent à Bruxelles, et son Secrétariat général est installé à Luxembourg. On estime à 200 millions d'euros par an le coût des déplacements des députés européens d’une ville à l’autre. 
 
  L’Union Européenne a grandi – elle regroupe maintenant 27 États – mais sans se soucier d’unifier les plus anciens membres, ni d’intégrer les nouveaux venus. Et malgré la réussite de l’euro qui s’est avéré capable de concurrencer le dollar, la ’ monnaie unique ’ n’a cours que dans 16 pays sur 27. 
 
  Certains, comme le Royaume Uni, n’en veulent pas ; d’autres ne sont pas encore autorisés à l’adopter en fonction de critères économiques et monétaires définis par la Banque Centrale Européenne. Mais cette monnaie circule dans des pays situés hors de l’Union qui ne seraient certainement pas autorisés à l’adopter s’ils en faisaient partie, comme le Kosovo et le Monténégro. Une autre absurdité… 
 
Pascal Varejka 


Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
  • 日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
  • 印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。