2017年09月28日10時51分掲載  無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=201709281051084

移民大国ニッポン

【講座】ここにいるキャンペーン賛同企画「移民二世からの研究発信」(10/7・上智大学)

<移住者の権利キャンペーン2020 
            「ここにいる koko ni iru」賛同企画> 
 
− 移民二世からの研究発信 − 
 
 外国から出稼ぎ労働者が来日するようになって30年が経過し、日本で育った子ども世代のなかから、「移民研究者」が誕生しています。 
 「移民」を、みずから経験してきた研究者たちは、自分たちを対象としてきた先行研究をどのように読み、研究者としてみずからはどのようにアプローチしていくのでしょうか。 
 第一回目は、豊田市で育ったブラジル人研究者、篠原ロンカット・マリアナさんの報告と、樋口直人さんからのコメントです。 
 
日時:2017年10月7日(土)16:00〜18:00 
場所:上智大学四谷キャンパス2号館6階615a 
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/access/accessguide/access_yotsuya 
(参加費無料です。参加申し込みは必要ありません) 
 
報告者:篠原ロンカット・マリアナさん 
   (上智大学客員研究員・カンピーナス大学) 
「日本におけるブラジル人デカセギ労働者とインターセクショナリティー  ジェンダー・階級・エスニシティの交差」 
 
コメンテーター:樋口直人さん(徳島大学) 
 
(問い合わせ先) inabananako@gmail.com 
 
(PDF)171007 移民二世からの研究発信 
http://migrants.jp/wp-content/uploads/2017/09/264f024378580214c4eb17da62a47db7.pdf 
 
      ★      ★      ★ 
 
【移住連の本】 
日本・世界の移住者の今が分かる日本で唯一の情報誌『Mネット』 
(年6回発行) 
<Mネット 2017年8月号(第193号)> 
特集 「収容・送還をめぐる現状と課題」 
● 非正規滞在・収容・送還をめぐる現状と課題 
(弁護士 児玉晃一) 
● 収容・送還に関する統計資料 
(移住連省庁交渉より) 
● 入管収容施設の被収容者死亡事件 
(弁護士 駒井知会) 
● 元非正規滞在者へのインタビュー 
〔闘病生活を送るシングルマザー・ノイさん(仮名)のこれまでと現在〕 
● 入管被収容者面会支援の現場から 
(「難民・移住労働者問題キリスト教連絡会」事務局長 佐藤直子) 
● 仮放免されている家族への新たな攻撃 
〔RINK(すべての外国人労働者とその家族の人権を守る関西ネットワーク)草加道常〕 
● チャーター機による集団送還 
  −過去6回の実施から見える送還の実態と課題− 
(「移住者と連帯する全国ネットワーク」事務局長 山岸素子) 
● 難民申請者の「裁判を受ける権利」 
(弁護士/チャーター便送還国賠訴訟弁護団 小川晢史) 
● 大村入国管理センター訪問活動から 
(「長崎インターナショナル教会」牧師 柚之原寛史) 
● 東京入管局長との交渉概要 
(社会福祉法人「日本国際社会事業団」常務理事 石川美絵子) 
 
 定期購読のお申込み、ダウンロード版のご購入については、下記のリンクをご参照ください。 
(Mネット申込み・購入)http://smj.buyshop.jp/ 
 
     ★     ★     ★ 
 
特定非営利活動法人 移住者と連帯する全国ネットワーク(移住連) 
 
Specified Nonprofit Corporation 
          Solidarity Network with Migrants Japan 
 
(住 所)〒110-0005 東京都台東区上野1−12−6 3F 
(Tel) 03−3837−2316 
(Fax) 03−3837−2317 
(E-mail) smj@migrants.jp 
(Web) http://migrants.jp/ 


Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
  • 日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
  • 印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。