2005年09月06日02時22分掲載  無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=200509060222342

カトリーナ大災害

アジア津波被災国からも米国への支援相次ぐ 医師派遣や寄付を検討

【クアラルンプール5日=和田等】8月末に米南部を襲った大型ハリケーン「カトリーナ」による甚大な被害を受けた米国に対し、アジア諸国が次々と支援を申し出ている。昨年12月にスマトラ島沖地震と大津波の最大の被害を受け、15万人以上の死者および行方不明者を出したインドネシアは、米国に医師40人を派遣するとの申し出を行なった。アルウィ・シハブ国民福祉担当調整相によれば、政府は保健省や国軍、警察から医師を募り、米国派遣に備えている。オーストラリアの公共放送ABCが伝えた。 
 
 同じく12月の津波により約3万1000人の死者の出たスリランカも2万5000ドル(約275万円)を米国に寄付した。やはり津波の被害を受けたインドは、500万ドル(5億5000万円相当)の現金と基本医療品、家庭および地域社会用の大型水浄化装置の提供を申し出ている。 
 
 ハリケーン被災者に対する人道的援助計画の一環として韓国は3000万ドル(約33億円)の支援を約束し、中国は500万ドルの寄付の申し出を行なっている。 
 
 フィリピンは医師や看護婦など医療関係者10人からなるチームを近く被災地に派遣するほか、さらに援助ワーカー25人からなる救援チームを追加派遣すると発表した。 
 
 今なお局地での紛争が収まらないアフガニスタンも10万ドル(約1100万円)を被災者の災害義捐金として寄付する。アフガニスタンは2004年に45億ドル以上(約5000億円)の外国からの援助を受けたが、その約半分は米国からの援助だった。こうした財政面での援助やアフガニスタンの安定化や再建に対する感謝の意味も込めて同国は米国への寄付を決定した。 


Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
  • 日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
  • 印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。