2016年06月22日17時44分掲載  無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=201606221744033

東日本大震災

東電の第三者検証委員会の報告について 2 「田中委員長は説明義務を果たす気はないと電話で回答してきた」 菅直人(衆議院議員・元首相)

  東電の自称「第三者検証委員会」が発表した報告書で、清水社長が「炉心溶融」という言葉を使わないようにと社内に指示していたことを明らかにした。それに加えて「清水社長は官邸側から、対外的に『炉心溶融』を認めることについては、慎重な対応をするようにとの要請を受けたと理解していたものと推認される。」と報告書は述べている。 
 
  しかし、当時総理として官邸にいた私が清水社長に「炉心溶融」という言葉を使わないように指示したことはない。当時官房長官であった枝野氏も同様に「ありえない」と言っている。私は早い段階で、炉心溶融(ルトダウン)の可能性は外部の専門家からも聞いていた。しかし原子炉を直接運転しているのは東電であり、東電からの報告がないのに推測で言うことはできなかった。 
 
  自称「第三者検証委員会」は「官邸側」という表現を使いながら、この件について官邸の政治家には一切聞き取りをしておらず、東電にとって都合のいい結論に導いている。この第三者検証委員会は東電が依頼した3人の弁護士から構成されている。その中には舛添都知事の「第三者調査会」のメンバーも入っている。弁護士は依頼者の利益を守るのが職業上の義務。とても「第三者」とはいえない。第三者検証委員会の委員長の田中泰久弁護士にきちんとした説明を求めたい。 
 
  清水社長は政府事故調でも証言している。官邸の政治家の証言はすべて公開されているが、清水社長の証言は本人が拒んでいるために公表されていない。更に、東電には本店と各サイトを結ぶテレビ会議システムがあり、清水社長の発言も多く記録されているが、東電が了解した部分以外は公開されていない。このように本来、東電の「第三者検証委員会」というのならまず、清水調書やテレビ会議の記録を全面公開すべきだ。 
 
  参院選が始まる直前のこの時期に、東電が舛添氏と同様、自分に都合のいい報告書を公表したのはなぜか。東電は何が何でも柏崎刈羽の原発を再稼働させようと画策しており、この時期の公表には政治的意図が感じられる。 
 
   昨日の東電第三者委員会なるものから報告書が公開され、「官邸側」という表現で当時の総理にかかわる記述もあったので、田中泰久委員長に報告書について説明を受けたいと今日の午前中に直接電話で申し入れた。  田中委員長は午後になって、委員の間で相談のうえ、説明義務を果たす気はないと電話で回答してきた。 
 
   舛添都知事の調査と同じで、「第三者」という公平性を装いながら、依頼者に都合にいい報告書を出し、説明義務も果たさないとは法律家として失格だ。 
 
2016年6月17日 
 衆議院議員 菅直人 (元首相) 


Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
  • 日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
  • 印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。