2017年02月14日23時55分掲載  無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=201702142355122

環境

2月24日開催「シンポジウム:アジアの気候変動の現実とClimate Justice(気候正義)」

2016 年、パリ協定が発効し、気温上昇を1.5 度までに抑える努力が書き込まれました。 その目標を達成するためにも、すでに被害を受けている人々を救うためにも、持続可能で公正な解決策をいますぐ実施していかなくてはいけません。歴史的に温室効果ガスを大量排出して発展を遂げてきた日本の責任は重大です。 
 
2月24日開催「シンポジウム:アジアの気候変動の現実とClimate Justice(気候正義)」 
http://www.foejapan.org/climate/lad/170224.html 
 
洪水、熱波、渇水などの異常気象や海面上昇、農作物への被害…気候変動による被害は各地で見られています。アジアの途上国の貧困層は特に、農業や漁業に頼って生活していたり、住居が脆弱であることから気候変動の影響は特に甚大です。 
 
同シンポジウムでは、国立環境研究所地球環境研究センターの江守正多氏を迎えて国際交渉や科学の動向を、実際に現地で影響を受けながらも対策に取り組むインドネシアの方々をお招きしてアジアで広がる気候変動の被害についてお聞きします。ぜひ、ご参加ください。 
 
プログラム(予定) 
【基調講演】 
「気候変動の科学とClimate Justice」 
…江守正多/国立環境研究所地球環境研究センター気候変動リスク評価研究室室長 
 
▼COP22交渉のポイントと、COP23に向けて 
…小野寺ゆうり/FoE Japan 
 
▼COP22と気候正義を求める市民社会の声 
…深草亜悠美/FoE Japan 
 
▼インドネシアにおける被害の現状と取り組み 
…Arief Khristanto 氏/BINTARI 代表 
柳井真結子/FoE Japan 
 
◆言語:日本語 
 
日 時 2017年2月24日(金)14:00〜16:30(開場13:30) 
場 所 文京シビック スカイホール(26階)(東京都文京区春日1‐16‐21) 
参加費 1000円(FoEサポーター・学生500円) 
定 員 80名 
申 込 http://www.foejapan.org/climate/lad/170224.html <http://www.foejapan.org/climate/lad/170224.html> 
問合せ FoE Japan 担当:深草 (info@foejapan.org ) 
 
-------------------------- 
 
2月23日はこちらも→ 
活動報告会「気候変動影響の中で生きる〜インドネシア 海面上昇の村、水不足の農村の人々の挑戦」 
http://www.foejapan.org/aid/community/mangrove/170223.html 
 
インドネシアでは、気候変動が人々の暮らしに大きな影響を及ぼしています。農村では、降雨パターンが変化し、伝統的な農法や特産物の栽培ができなくなり、また深刻な水不足が生じています。一方で沿岸部では、海面上昇により広大な農地や養殖場が失われ、家屋や道路への浸水が慢性化しています。 FoE Japanは、現地NGOや大学と連携し、2008年からスマラン市、ウンガラン郡、プカロンガン市の農村や漁村にて、コミュニティ主体で気候変動影響に適応していくためのサポートを続けてきました。 本報告会では、住民理解の促進から、適応対策導入のための組織化、行政の能力強化、そして気候変動により収入減を失ったコミュニティの自立化までの経験、成果をご報告します。さらに、適応対策の可能性と限界について考えます。ぜひご参加ください。 
 
日時 2017年 2月23日(木)18:30〜20:30 
場所 東京ウィメンズプラザ 第一会議室 
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 
参加費  500円 (FoE Japanサポーター・学生無料) 
申込み http://www.foejapan.org/aid/community/mangrove/170223.html 
主催・問合せ FoE Japan 担当:柳井 
 
プログラム 
1.イントロダクション インドネシアの気候変動影響 
 
2.農村の気候変動影響とアグロフォレストリーを通じた適応対策 
スピーカー:Amalia Wulansari氏(BINTARI財団) 
 
3.海面上昇の被害を受ける沿岸コミュニティのマングローブ保全を通じた適応対策 
スピーカー:Arief Khristanto氏 (BINTARI財団ディレクター) 
 
4.ディスカッション コミュニティの適応対策の可能性と限界 
※逐次通訳あり 
 
★★こちらも御覧ください 
 
動画「気候変動 スリランカの声」 
https://www.youtube.com/watch?v=qcH28TDamL0 
動画「気候変動 フィリピン〜巨大台風の傷跡〜」 
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=J_WzGAAIcJA 


Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
  • 日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
  • 印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。