2017年09月18日08時29分掲載  無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=201709180829261

中国

国務院:小・中・高校でAI教育を教科化 プログラミング教育を徐々に展開

 国務院はこのほど、「新世代人工知能(AI)発展計画(以下、計画)」を発表し、AIがこれからの国際競争の鍵を握るという状況を踏まえ、全国民を対象としたAI教育プロジェクトを段階的に推し進める必要があることを明示した。 
 小・中・高校教育段階で、AI教育に関する授業科目を設け、プログラミング教育を徐々に展開していく。 
 また、AI学科を新設することで、複合型人材を育成し、中国AI人材のレベルアップを図る。中国中央テレビ(CCTV)新聞が報じた。中国AI技術の全体発展計画において、中国新世代AIの「三歩走(三段階ステップアップ)」発展戦略も、以下の通り明確に打ち出された。 
〔JCLIFセミマンスリーニュース(『人民網 日本語版』2017年8月後半 抜粋)〕 
 
 全文はこちら http://j.people.com.cn/n3/2017/0829/c94475-9261827.html 
 
      ★      ★      ★ 
 
 日中労働情報フォーラム(Japan China Labor Information Forum/JCLIF)は、毎月前半と後半の2回、『人民網 日本語版』から労働者・労働組合および日中関係に関わる記事を20件選択し、その抜粋をウェブサイトに掲載しています。 
 
日中労働情報フォーラム (JCLIF) 
(住所)〒144-0052 東京都大田区蒲田5−10−2 全日本港湾労働組合気付 
(Fax) 03−3733−8825 
(E-mail) info@chinalaborf.org 
(Web) http://www.chinalaborf.org/ 


Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
  • 日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
  • 印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。