2019年05月01日08時01分掲載  無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=201905010801503

中国

まるで「目覚まし時計」のような生活 「996」勤務体制に苦しむ若者たち

 プログラマー業界で最近、ある大事件が発生した。 
 ソースコードの管理・共有プラットフォームとして有名な「GitHub」上で、インターネット関連企業の「996」勤務体制を排斥する目的で、「996.ICU」という名前のプロジェクトが立ち上がったのだ。このプロジェクトに、多くのプログラマーから大きな反響があった。 
 「996」とは、午前9時から午後9時まで週に6日間働く勤務形態を指し、「996.ICU」は、「996で働くと、病気になってICU(集中治療室)に行く羽目になる」という意味だ。インターネット関連企業では、「996」は特に珍しいことではない。「出勤するときには、日はまだ出ておらず、退勤時にはすでに日が落ちている」というライフスタイルは、彼らの日常では当たり前のことだ。 
 法律では、996勤務体制の合法性は極めて疑わしい。社員の通常の勤務時間に残業を盛り込むことが当たり前になり、さらにはこのような体制が言葉巧みに肯定されて、文化的・道徳的な色合いが加えられている。 
〔JCLIFセミマンスリーニュース(『人民網 日本語版』2018年4月前半 抜粋)〕 
 
全文はこちら http://j.people.com.cn/n3/2019/0402/c94475-9563199.html 
     ★     ★     ★ 
 
 日中労働情報フォーラム(Japan China Labor Information Forum/JCLIF)は、毎月前半と後半の2回、『人民網 日本語版』から労働者・労働組合および日中関係に関わる記事を20件選択し、その抜粋をウェブサイトに掲載しています。 
 
日中労働情報フォーラム (JCLIF) 
 〒144-0052 東京都大田区蒲田5−10−2 
 全日本港湾労働組合気付 
http://www.chinalaborf.org/ 


Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
  • 日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
  • 印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。