2020年02月09日13時33分掲載  無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=202002091333370

検証・メディア

アメリカの新興ニュースメディア「 The Intercept 」   EBay創設者が出資 グレン・グリーンウォルドなど進歩派がペンを握る 

  「The Intercept」という名前のアメリカの新興のオンラインニュースメディアがあり、誕生して6年ほど。プログレッシブな立場、つまり進歩的な立場を取っているようです。出資者はピエール・オミダイア氏(Pierre Omidyar)、EBayの創設者です。デジタルメディアの大富豪が新しいメディアを立ち上げる、というと、富裕層にフレンドリーな媒体かと思いがちですが、「The Intercept」はどうもそうではないらしいのです。編集にはグレン・グリーンウォルド(Glenn Greenwald)、ベッツィ・リード(Betsy Reed)、ジェレミー・スケイヒル(Jeremy Scahill)の3人が当たっています。編集長はベッツィ・リードです。この女性はかつてNation誌で編集幹部だった人で、調査報道を行うジャーナリストでもあります。ジェレミー・スケイヒルもジャーナリストで「デモクラシー・ナウ!」の製作に関わっていたとのこと。グレン・グリーンウォルドは著名な弁護士であり人権活動家でもありますが、エドワード・スノーデンの内部告発を支援した作家でもあります。 ことの起こりは、出資者のオミダイヤ氏が2013年にまずFirst Look Mediaという組織を立ち上げ、これが様々な媒体の母体となっているとのこと。運営では寄付金を募ってもいます。 
 
  先日「The Intercept」はアイオワ州における民主党の予備選挙をめぐる混乱の元凶となった事情についてレポートしていましたが、それは開票のためのアプリを作った企業の親会社に、民主党幹部やピート・ブティジェッジ候補に連なる人脈があったという指摘です。「デモクラシー・ナウ!」という報道番組のキャスター、エイミー・グッドマン氏が「The Intercept」の記事を参照していました。この記事が出るまで、ブティジェッジ候補がどのような人なのかほとんどわかっていなかった段階で、です。日本の日経新聞では神童と呼ばれた、とか、穏健派とか、若いとか、2017年のフランスのマクロン候補の時とほとんど同じようなほとんど手放しの絶賛ぶりでした。しかし、アメリカでは「The Intercept」だけでなく、「The Atlantic」(※)などいくつかの媒体がブティジェッジ候補の実像に迫るレポートをすでに世に出しました。また、「The Young Turks」という新しい論客グループの番組も台頭し、ブティジェッジ候補への厳しい批判を展開しています。 
 
  ピート・ブティジェッジ候補はサンダース候補が指摘したように40人の億万長者が寄付をしているとされ、ニュー・ハンプシャーでの討論会の場でブティジェッジ候補自らそれを認めています。その富豪の中には米報道によると、グーグルの元CEOや、ネットフリックスのCEOと言ったこれまた新興デジタル産業の富豪がいます。ネットフリックスはCBSの報道では2018年に米国に所得税を払っていないということで、そのCEOによる寄付を受けた候補が大統領に選出された場合、果たして大企業の納税の回避という問題に手を付けることができるのでしょうか。バーニー・サンダース候補が選挙の革命だと自らの運動を語る理由は150万人以上の人から平均18ドルの寄付を受けてきた、という少額の寄付で選挙戦を闘っているからです。多国籍企業や大富豪からの寄付を得たら大統領になっても自由ではいられない、というのがサンダース候補の意見です。 
 
  興味深いのは新興産業の富豪の中にも、プログレッシブな立場のメディアに出資するピエール・オミダイヤ氏のような人がいることです。日本でこのような人はいるでしょうか?日本のプログレッシブなスタンスのネットメディアの多くが資金難で、苦労をしながら運営をしています。 
 
 
※The Interceptのホームページ 
https://theintercept.com/about/ 
 
※The Interceptの映像「トランプ VSイラン」 
https://www.youtube.com/watch?v=XCkNKYXOJIY&list=PLW0Gy9pTgVnvayaDzAM63IOnmonh1Fezg&index=2&t=0s 
 
※以下のThe Atlanticの記事では、ピート・ブティジェッジ候補が働いていたマッキンゼーというコンサルティング会社の本質をイェール大学教授が語っている。マッキンゼーがアメリカの中流層の減少を先導してきたのだと指摘。 
How McKinsey Destroyed the Middle Class 
Technocratic management, no matter how brilliant, cannot unwind structural inequalities. 
https://www.theatlantic.com/ideas/archive/2020/02/how-mckinsey-destroyed-middle-class/605878/?fbclid=IwAR05I4EQdCyk8BOhhuIV4Fm0Sab3ZIoDEgmkEW_Ci7IZo4ugkK7ZorPGRaU 


Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
  • 日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
  • 印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。