2021年01月05日17時05分掲載  無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=202101051705382

沖縄/日米安保

「踏み越える専守防衛―急浮上した敵基地攻撃と第5次アーミテージ・ナイ報告を読み解く」〜1月8日、新外交イニシアティブがオンラインイベント開催

安倍政権が置き土産的に残していった敵基地先制攻撃能力保有論。昨年中に同能力保有容認という形には至らなかったが、12月18日には新ミサイル防衛システムの整備やスタンド・オフ防衛能力の強化が閣議決定され、実質的な能力保有が進められている。同時に、アメリカのシンクタンクが12月7日に「第五次アーミテージ・ナイ報告書」を発表。中国の脅威に対抗するためとのお題目で、日米の同盟関係を「相互依存」にまで高めるべきと提唱されており、今まで以上に自衛隊が米軍に組み込まれていくことが危惧される。 
新外交イニシアティブ(ND)では、今年最初のイベントとして、2021年1月8日(金)19:00より、「踏み越える専守防衛―急浮上し た敵基地攻撃と第5次アーミテージ・ナイ報告を読み解く」と題したオンラインイベントを開催し、今後の日本外交・防衛政策のあるべき姿を議論する。 
イベントの概要等は以下の通り。 
 
https://www.nd-initiative.org/event/9112/ 
 
新外交イニシアティブ(ND)主催 オンラインイベント 
「踏み越える専守防衛―急浮上した敵基地攻撃と第5次アーミテージ・ナイ報告 書を読み解く」 
2021年1月8日(金)19:00〜21:00 
登壇者:半田滋氏(防衛ジャーナリスト、元東京新聞論説兼編集委員) 
    猿田佐世(ND代表/弁護士(日本・ニューヨーク州)) 
 詳細:https://www.nd-initiative.org/event/9112/ 
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 
2020年12月18日、日本政府は新たなミサイル防衛システムの整備やスタンド・オ フ(敵の射程圏外からの攻撃)防衛能力の強化を閣議決定しました。9月の「安 倍談話」が求めた2020年内の敵基地攻撃能力の保有容認は延期されたものの、実 際の防衛装備や能力の面でこれを先取りする決定です。 
他方、12月7日には「第五次アーミテージ・ナイ報告書」が米シンクタンクから 発表されました。日本の外交・安保政策の青写真とも呼ばれるこの報告書は、中 国の脅威に対抗するために日米の同盟関係を「相互依存」にまで高めるべきであ るとしています。 
今以上に日本の「防衛力」が強化され、自衛隊が米軍にさらに組み込まれていく ことで日本は安全になるのでしょうか、日本が米国の戦争に巻き込まれるリスク はないのでしょうか。 
NDでは、軍事問題に詳しい半田滋氏(元東京新聞論説兼編集委員)をお招きし、 日本の防衛政策を読み解いていただきます。また、新外交イニシアティブ (ND)代表の猿田佐世が第五次アーミテージ・ナイ報告書の分析を行い、対談 で今後の日本外交・防衛政策のあるべき姿を議論します。多くの方々のご参加を お待ちしております。 
 
●登壇者:半田滋氏(防衛ジャーナリスト、元東京新聞論説兼編集委員) 
 
●登壇者・司会:猿田佐世(ND代表/弁護士(日本・ニューヨーク州)) 
 
●日時: 2021年1月8日(金)19:00〜21:00 
*オンライン会議システム「Zoom」を使用して行います。 
 
●参加費:1000円(ND会員、学生、プレスは無料) <先着300名まで> 
*運営活動費等に充てるため、有料としております。ご理解いただきますようお 願い致します。 
 
●参加申し込み: 
【非会員】 
参加をご希望の方は、以下のURLよりお申込みください。ご登録いただいたメー ルアドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。 
https://credit.j-payment.co.jp/gateway/payform.aspx?aid=107024&iid=20210108 
※クレジットカード決済はVISAもしくはMasterのみご利用可能です。 
 
【学生・プレス】 
参加をご希望の方は、以下のURLよりお申込みください。学生・プレスの方は無 料でご参加いただけます。ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク 先URLが届きます。 
https://forms.gle/EaooAAEbgCktS3647 
 
【会員】 
ND会員の皆様は、以下のURLよりお申込みください。会員特典により、無料でご 参加いただけます。ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URL が届きます。 
https://forms.gle/wgvfgw3YePdErvxZ6 
 
*Zoomリンク先URLが届かない場合、恐れ入りますが、以下までメールでお問い 合わせください。 
info@nd-initiative.org 
 
*オンラインイベントは「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomソフト (またはアプリ)をインストールしておいてください。なお、Zoomのインストー ルとアクセス方法について簡単なマニュアルをご用意いたしました。以下のURL からご入手ください。 
 
https://drive.google.com/file/d/1mDGAC_xmtS85S5bxjjl3LSO5IEZzJ4m4/view?usp=sharing 
 
大変恐縮ですが、上記マニュアル以外のZoom使用方法についての個別のお問い合 わせには対応しかねますので、ご理解いただきますようお願いいたします。 
 
*マイク・スピーカーが内蔵または外付けされているパソコン、もしくはスマ ホ、タブレットが必要です。 
 
●登壇者プロフィール 
半田滋(はんだ・しげる) 
防衛ジャーナリスト、元東京新聞論説兼編集委員。下野新聞社を経て、91年中日 新聞社 
入社、東京新聞論説兼編集委員。獨協大学非常勤講師。2007年、東京新聞・中日 新聞連載 
の「新防人考」で第13回平和・協同ジャーナリスト基金賞(大賞)を受賞。 
 
猿田佐世(さるた・さよ) 
新外交イニシアティブ(ND)代表/弁護士(日本・ニューヨーク州)。沖縄の米 軍基地問題について米議会等で自らロビーイングを行う他、日本の国会議員や地 方公共団体等の訪米行動を実施。研究課題は日本外交。基地、原発、日米安保体 制、TPP等、日米間の各外交テーマに加え、日米外交の「システム」や「意思決 定過程」に特に焦点を当てる。著書に、『自発的対米従属 知られざる「ワシン トン拡声器」』(角川新書)、『新しい日米外交を切り拓く 沖縄・安保・原発・ TPP、多様な声をワシントンへ』(集英社)、『辺野古問題をどう解決するか− 新基地をつくらせないための提言』(共著、岩波書店)、『虚像の抑止力』(共 著、新外交イニシアティブ編・旬報社)など。 
 
●主催:新外交イニシアティブ(ND/New Diplomacy Initiative) 
●お問合せ: 
新外交イニシアティブ(ND)事務局 
http://www.nd-initiative.org/ 
東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階 
TEL:03-3948-7255 FAX:03-3355-0445 
E-mail:info@nd-initiative.org 
Facebook:www.facebook.com/NewDiplomacyInitiative 
Twitter:@nd.initiative 
YouTube: https://tinyurl.com/yywz9mm8 


Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
  • 日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
  • 印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。