2025年10月21日11時47分掲載  無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=202510211147132

入管

【10/26実施予定】「STOP!ゼロプラン渋谷デモ」“追い出し政策”に抗う市民の声

 政府が掲げる「不法滞在者ゼロプラン」は、数字の達成を優先するあまり、人間の尊厳を切り捨てている。そんな危機感から、市民らが呼びかける抗議行動「STOP!ゼロプラン渋谷デモ」が、10月26日に渋谷で開催される。集合は神宮通公園(北側)に午後1時30分、出発は午後2時10分。 
 
 主催者は呼びかけ文でこう訴える。 
 
 「排外主義が後押しするゼロプランにより、帰れない事情を抱えた人が次々に強制送還されています。渋谷で全力で声を上げます!国会よ!誰も殺すな!」 
 
 「ゼロ」という言葉の裏側で、可視化されない人々の生活が消されていく。難民申請中の人、家族を日本に持つ人、彼らの存在は、制度の網目から静かにこぼれ落ちている。 
 
 この政策の本質は、治安対策や在留管理の名を借りた「排除の政治」であると指摘する声は少なくない。 
 
 渋谷という街は、多様な人々が行き交い、異なる背景を抱えた人々が共に息づく空間である。その渋谷で市民が声を上げる意味は重い。 
「誰を守り、誰を切り捨てるのか」という問いが、再びこの国の中心に突きつけられている。 
 
※デモ行進の最新情報は以下のリンクを参照。 
https://x.com/stopzeroplan/status/1978817061250826279?s=46 


Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
  • 日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
  • 印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。