・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・環境
・政治
・難民
・国際

・アジア
・欧州
・イスラエル/パレスチナ
・沖縄/日米安保
・入管
・アフリカ
・文化
・人権/反差別/司法
・農と食
・医療/健康
・核・原子力
・中東
提携・契約メディア
・AIニュース


・司法
・マニラ新聞

・TUP速報



・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus

・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2025年07月03日
・2025年06月30日
・2025年06月28日
・2025年06月24日
・2025年06月22日
・2025年06月21日
・2025年06月20日
・2025年06月19日
・2025年06月14日
・2025年06月13日
|
|
2020年10月21日14時52分掲載
無料記事
印刷用
政治
菅政権日本学術会議への権力介入に宗教者が抗議の声明
菅政権によるの日本学術会議の会員任命に関する権力介入に抗議する声は、分野を超え大きく拡がっています。そのすべてを紹介することはできませんが、出来るだけそうした声を紙面に紹介し、お届けしたいと考えています。どんな小さな声でも以下にお寄せください。info@nikkanberita.com 今日は、仏教、キリスト教の境を超えた広範な宗教者の声を紹介します。(大野和興)
《宗教者共同声明》
日本学術会議の任命拒否に抗議し、即時撤回を求めます 2020年10月13日
わたしたちは、宗派の違いを超え、憲法9条を守り、戦争への道を許さない平和と立憲民主主義の道をひたすら求め、祈りを共にする宗教者であります。 去る10月1日、菅義偉政権が日本学術会議から推薦された105名の新会員のうち、6名の候補を除外したことが明らかとなりました。現在まで、菅政権はその除外の理由を一切明らかにしてもいません。その6名の研究者はこれまで、安保法制や共謀罪法の成立に反対の意を唱え、辺野古新基地建設に反対してきたことで知られています。安倍政権時代の路線を引き継ぐと主張する菅政権が日本学術会議の人事に介入することは、日本国憲法と日本学術会議法に背反する専制的行動であり、わたしたちは断固抗議します。 わたしたち宗教者は、この「学問の自由」の侵害を許すことがまた「信教の自由」の侵害にも及ぶという危機感を抱きます。「学問の自由」とは、権力に媚びることなく、批判的精神を尊び自らの過ちを誠実にただしつつ、真理を探究する道であります。それは「信教の自由」の重要性と深くつながる真実であります。この自由が専制的な力によってゆがめられるとき、民主主義の根幹が崩れ、社会から批判的精神が失われ、全体主義がはびこり、最後には社会と国家の危機を乗り越える道をも見失う結果となるという危機感を、わたしたち宗教者は抱き、警告せずにおれません。 わたしたち宗教者は、菅首相がこの度の6名の研究者の任命拒否の過ちを認め、謝罪し、即時撤回することを、ここに強く求めるものであります。
雨森 真一(真宗大谷派・九条の会 事務局) 荒川 庸生(日本宗教者平和協議会代表理事) 石川 勇吉(浄土真宗僧侶) 石黒 友大(お題目九条の会会長) 石橋 純誓(非戦平和を願う真宗門徒の会 呼びかけ人) 大河内秀人(浄土宗見樹院住職) 大分 哲照(真宗遺族会事務局長) 岡田 隆法(真言宗豊山派 泉福寺住職) 小武 正教(念仏者九条の会 共同代表) 小野 文珖(群馬諸宗教者の集い代表) 加藤 俊正(真言宗豊山派 石手寺住職) 城山 大賢(浄土真宗本願寺派 報正寺住職) 菅原 龍憲(東西本願寺 非戦・平和共同行動共同代表) 對月 慈照(真宗大谷派9条の会・長浜) 武田 隆雄(日本山妙法寺僧侶) 田中 徳雲(曹洞宗同慶寺住職) 野田 尚道(曹洞宗僧侶) 日野 絢城(宗教者9条の会・大分) 宮城 泰年(聖護院門跡門主) 山崎 龍明(浄土真宗本願寺派 法善寺前住職) 山口 紀洋(日蓮宗僧侶・弁護士) (仏教 21名) 石川 治子(聖心侍女修道会) 大倉 一美(カトリック司祭) 勝谷 太治(日本カトリック正義と平和協議会会長) 清水 靖子(ベリス・メルセス宣教修道女会) 浜口 末男(カトリック大分教区司教) 原田 豊己(ノートルダム清心女子大学 学長) 弘田しずえ(ベリス・メルセス宣教修道女会) 古屋敷一葉(カトリック修道女) 松浦 悟郎(カトリック名古屋教区司教) 光延 一郎(日本カトリック正義と平和協議会秘書) (カトリック 10名) 朝岡 勝(日本同盟基督教団徳丸町キリスト教会 牧師) 安藤 眞一(日本自由メゾスト教団 総会書記) 飯田 瑞穂(日本キリスト教婦人矯風会 理事長) 飯塚 拓也(日本キリスト教協議会東アジアの和解と平和委員会委員長) 上中 栄(日本福音同盟社会委員会 委員長・牧師) 大石 周平(日本キリスト教協議会ドイツ語圏教会関係委員会) 大島 純男(日本基督教団 牧師) 岡田 仁(富坂キリスト教センター総主事) 小野寺ほさな(日本キリスト教会人権委員会・牧師) 金田 聖治(日本キリスト教会人権委員会 委員長・牧師) 川越 弘(日本キリスト教会沖縄伝道所 牧師) 菊地 純子 (日本キリスト教協議会ドイツ語圏教会関係委員会 委員長) 金 性済(日本キリスト教協議会総幹事) 金 柄鎬(在日大韓基督教会 総幹事) 木村 宥子(日本友和会 理事) 草地 大作(日本基督教団名古屋中央教会 牧師) 久野真一郎(日本キリスト教会 大会議長) 小岩井 信(日本同盟基督教団 子母口キリスト教会 牧師) 古賀 清敬(日本キリスト教会靖国神社問題特別委員会 委員長) 小田部進一(日本キリスト教協議会ドイツ語圏教会関係委員会) 坂口 聖子(日本キリスト教団宮古島教会牧師) 柴田 智悦(日本同盟基督教団横浜上野町教会 牧師) 須田 毅(日本福音キリスト教会連合 西堀キリスト福音教会 牧師) 平良 愛香(平和を実現するキリスト者ネット事務局代表) 高松 牧人(日本キリスト教会鶴見教会 牧師) 冨永 憲司(日本キリスト教会東京中会 議長・牧師) 内藤 新吾(日本福音ルーテル稔台教会牧師) 坂内 宗男(キリスト者政治連盟 委員長) 比企 敦子(日本キリスト教協議会教育部総主事) 藤谷佐斗子(日本YWCA会長) 藤守 義光(日本キリスト教協議会 総務) 星出 卓也(日本キリスト教協議会靖国神社問題委員会 委員長・牧師) 本間 羊一(日本同盟基督教団 教会と国家委員会 委員長・牧師) 宮庄 哲夫(日本キリスト教協議会宗教研究所 所長) 三輪 地塩(日本キリスト教会東京中会 書記・牧師) 矢萩 新一(日本聖公会管区事務所総主事・日本キリスト教協議会副議長) 山本 俊正(元日本キリスト教協議会総幹事) 弓矢 健児(日本キリスト改革派教会 宣教と社会問題委員会委員長) 米澤 澄子(日本自由メゾスト教団 総会議長) 米本裕見子(日本バプテスト女性連合 幹事) 李 明生(日本キリスト教協議会在日外国人の人権委員会 委員長) (プロテスタント 41名) 謝花 悦子(一般社団法人わびあいの里 理事長) (その他 1名) (合計 73名) (50音順)
|
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|





|