2017年03月04日17時58分掲載
無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=201703041758036
コラム
メディア観戦記 43 木村結 ~森友学園と 安倍首相の疑惑~木村結
今週もテレビ局各社は国会中継も踏まえ、また、独自取材で森友学園問題を報道した。中でも、これまで何度か山本太郎議員が国会で厳しい質問をしても山本議員の追求を報道することがなかったテレビ局が安倍昭恵氏が5人もの官僚を配置された公人であることを追求し、ネット上でアッキード事件と呼ばれていることを明らかにした点は評価できる。しかし、小池議員が明らかにした鴻池事務所の面談記録。小池議員は鴻池事務所の名前を伏せて国会で追求した。その日慌てて夜に鴻池議員が記者会見し釈明せざるを得なくした功績も大きい。
しかし、それを報道した報ステもNEWS23も鴻池事務所の面談記録だとして処どころ黒塗りにした数ページの資料を映し出した。NHKの報道では「白塗り」で一見、隠した部分はないような錯覚さえ覚える。私もマンマと騙されてしまった。
TBSラジオによるとこの黒塗りは自社で行われたのだと言う。鴻池議員は国会議員である。渦中の籠池氏のみ名前を公表し、関わりがある他の部分は自主的に黒塗りにする。この報道の姿勢は何だろう。国会議員が関わったかどうかが問われる大事な面談記録の一部をどのような理由で黒塗りにしたのかをテレビ局は明らかにすべきではないだろうか?個人情報の保護を利用した公人や責任者のかばいだて工作にマスコミ自らが加担することは許されない。更に、まるで隠した部分がないように白抜きにするNHKのあざとさ。
東電株主代表訴訟で東電の取締役会の資料請求をした際、東電は何行隠したかさえわからぬような白抜きの資料を出してきたことを思い出した。東電とNHKの体質はよく似ている。
■3月4日
稲田朋美防衛大臣、森友学園の塚本幼稚園で顧問弁護士を担当か?関係者が発言
http://johotankyu.com/?p=1102
■#報ステ
#安倍晋三記念小学校④
玉木議員
26年の塚本幼稚園の卒園アルバムに昭恵氏の写真
官僚は昭恵氏の外交活動公務中の円滑な遂行を補助するとなっているから内政に関わることはサポートしないと言う理解で良いか?
土生内閣官房
その日は昭恵氏の負担で職員5人が私的に同行した
■#報ステ
#安倍晋三記念小学校③
舟山議員
政治家の口利きがなかったと何故断言できるか?
佐川財務局長
記録もない(破棄したからでしょ!)
民進など
籠池理事長、迫田国税庁長官、武内財務省国際局長など6人の参考人招致要求
/山本一太委員長は協議すると言うがやる気なし
■#報ステ3/3
#安倍晋三記念小学校②
大阪市議
国政マターに付いては自民党の国会議員にうまく取り入っていた
国有地取得→国と交渉
学校認可→大阪府と協議
大阪維新の会中川府議
大阪府が許可するか否かという状況だったので
鴻池氏に私学審議会の臨時会の予定を教えた
■#報ステ
#安倍晋三記念小学校①
森本学園が反論
鴻池議員は塚本幼稚園で講演
ここへいっぺん寄らせてもらいたかったんです
感動しましたね
むちゃくちゃ感動しました
久しぶりに
ここで泣いちゃいかんと涙こらえた
/ここまで大絶賛したのに
「あんな学校潰さなあかん」
何があったの?
■#安倍晋三記念小学校事件
鴻池事務所の面談記録
3枚の写真は同じ鴻池事務所の面談記録
NHKのニュース9の報道では黒塗りなし
(※実は隠した部分がないように見えるように、白抜きにしていたらしい)
#報ステ と # NEWS23 では個人名や法人名などが黒塗り
民放は自主的に黒塗りにしたことが判明
国会議員も事務所も税金で維持
何故に自粛する
■最低ですね。
国会議員の事務所の面談記録は全て税金です。そこに書かれた名前や法人名を黒塗りするとは
ジャーナリズムの矜持はないのでしょうか?
■#ニュース9
#安倍晋三記念小学校②
玉木民進党議員
h27年9月5日に森友学園で安倍昭恵さんが講演
政府の職員5人は付いていたか?
9月5日は同行していた。
その日は土曜日で、同行職員は公費出張ではなく私的な立場
/5人もの公務員がボランティアで大阪に??
あり得ないでしょ
■#ニュース9
#安倍晋三記念小学校①
黒川兵庫県議
籠池理事長から小学校創設のため国有地を借りたいと聞き鴻池事務所に引き継いだ
この問題は県会議員ではできない
/民放では黒塗り箇所がたくさんあった鴻池事務所の記録
NHK取材だと黒塗り無し
この差は何??
■三権掌握し、本物の最高権力者に⁈
しかし、
#安倍晋三記念小学校8億2000万円割引き事件
#加計学園 37億円無償提供事件
#成田特区・国際医療大学設置事件
と次々にスキャンダルが明るみに。安倍暴走政権の終焉にしよう。
■きむらゆい @yuiyuiyui11 3月2日
その他
タダ同然の #アッキード事件
37億がタダの#大親友加計事件
こちらも昭恵さんが名誉園長
http://lite-ra.com/2017/03/post-2957.html
■#NEWS23
#安倍晋三記念小学校②
鴻池事務所の面談記録
2013年8月〜去年3月
15回以上面談
財務局への口利き依頼を詳細に記載
財務局への働きかけを認めている
/鴻池氏は金は突っ返したと言うが何故15回も面談したのか
たった20万の政治献金だけ?他にもあるはず
■#NEWS23
#安倍晋三記念小学校①
報ステ同様
山本議員の追求をこちらも報道したが、アッキード事件と呼んだことについての安倍氏の言い分の方を丁寧に報道
/#アッキード事件
SNSで拡散されている言葉で太郎くんはそれを紹介したに過ぎない
それを限度を超えているとは
呆れる
■#報ステ3/2#安倍晋三記念小学校⑨
国会論戦を丁寧に報道
追求の仕方が3者3様で見応えがあった
小池氏は正攻法で追い詰め安倍氏のマトモに答えないことを許さない
福山氏は何度も確認し官僚言葉の不誠実さを際立たせながら言質を取る
山本氏は庶民の関心を喚起し安倍氏の嘘を炙り出す
■#報ステ3/2
#安倍晋三記念小学校⑧
山本議員
船が沈みそうになったから辞任します関係ございませんという態度被害者も国民も納得するのかな
総理として夫として謝罪は一切なしですか
総理の答弁にズレがあるのでこの問題誰よりも詳しい昭恵さんの参考人招致をお願い致します
■#報ステ3/2
#安倍晋三記念小学校⑦
山本議員
ワンパワーと税金は投入されていることは確実
5人人を使っている訳で私人で通るかって話
公人じゃないですか
ファーストレディなんだから
総理夫人が名誉校長であることが入学理由の決定打になった方々に謝罪は必要だと思いますよ
■#報ステ3/2
#安倍晋三記念小学校⑥
山本議員
総理夫人は公人ですか私人ですか
安倍氏
私人です
昭恵夫人には専属のスタッフが付いていると聞いているが
何人いるのかその出向元を教えてください
内閣官房土生氏
総理夫人をサポートする職員を5名配備
経産省と外務省から
■#報ステ3/2
#安倍晋三記念小学校⑤
山本議員
打ち合わせの詳細は秘密ということですね
「何か聞かれても決して話すな」
とかってことは奥様にお伝えしてますか?
安倍氏
私と妻は全く対等な関係
妻に命令することはない
■#報ステ3/2
#安倍晋三記念小学校④
山本議員
世間にやっと認識が広がりました
大阪国有地ただ同然払下げ問題
巷ではアッキー事件とも呼ばれるこの件
総理ご夫婦でこの件について事件後どんな会話をされましたか?
安倍氏
夫婦の会話ですから紹介できない
■#報ステ3/2
#安倍晋三記念小学校③
福山氏
政治家の働きかけはあったという認識でよろしいですね
佐川財務局長
不当な働きかけは一切ありませんでした
福山氏
働きかけは現実にあったと
佐川氏
お問い合わせと申している
お問い合わせ記録は全て破棄
/官僚言葉のおかしみ
■#報ステ3/2
#安倍晋三記念小学校②
小池氏
働きかけを受けた議員がいるかどうか議論すべきこれもできないんですか
安倍氏
政治家というのは自ら襟を襟を正していうのは当然のこと
小池氏
テレビの評論家じゃないんですよ
あなたの責任なんですよ
■#報ステ3/2
#安倍晋三記念小学校①
小池氏
鴻池事務所にしたようにお金で財務局への働きかけを依頼しようとした
森友側から働きかけを受けた議員は他にいるのかどうか
徹底調査をすべきではないか
私ね政治家の責任関与を聞いているんです
洗いざらい全員調査すればいい関わった人と
■#朝日3/2
1強 第1部 平成の楼閣4
最高裁人事 慣例崩す
最高裁人事、日弁連からの推薦を据えるこれまでの慣例を破る官邸
自民党総裁選の任期延長で安倍晋三首相が3選されることになれば、19年3月までに最高裁裁判官15人全てを安倍内閣が任命することになる
/恐ろしい事態
■「安倍晋三首相は籠池理事長と会った」
週刊朝日がスクープ記事!という内容のリツイート
■#報ステ3/1
#安倍晋三記念小学校11
ゴミの撤去費用8億円
見積もったのは大阪航空局
藤木議員
ゴミ撤去料の算定ができるかできないか経験があるか知見があるか?
佐藤航空局長
算定をしたことはございません
藤木議員
知見と経験はなかったんですね今まで
/藤木議員GJ
■#報ステ3/1
#安倍晋三記念小学校 10
不愉快です
犯罪者扱いするのは
小池議員
犯罪者扱いなんてしてません
言葉を撤回してください
安倍氏
そういう印象を受けた
まるで尋問調に小池委員がおっしゃるから
/痛い処を突かれると気色ばみ何度も同じ言葉を繰返し相手を攻撃する
■#報ステ3/1
#安倍晋三記念小学校⑨
小池議員
総理夫人は籠池氏といつからお知り合いなんでしょうか
これまで何度会われているのでしょうか
安倍氏
私は公人ですが、妻は私人なんですよ
いちいちその妻の
妻をまるで犯罪者扱いにですね
そんなこと極めて不愉快です
不愉快です
■#報ステ3/1
#安倍晋三記念小学校⑧
安倍氏は
(その事務所が自分の処であるかのような)印象を与えてますよと繰り返す
そんなこと言ってないよ(ヤジ)
事務所の名前も出さずに調べようがない
/今日もかなり焦ってます。何度も同じフレーズを繰り返す
■#報ステ3/1
#安倍晋三記念小学校⑦
賃借料年間4000万円
→2730万円に減額
森友側のシナリオ通りじゃないですか
事務方が判断できる問題じゃないですよ
こんな超法規的やり方は
必ずなんらかの大きな力が働いているんです
そうでなきゃこんなことできない
■#報ステ3/1
#安倍晋三記念小学校⑥
「ある意味鶏と卵の話ですから前向きにやっていきますから」かなり生々しい話ですよ
2013年10月12日には籠池夫妻が来訪
「上から政治力で早く結論が得られるようお願いしたい
土地価格を評価額より低くしてもらいたい」
■#報ステ3/1
#安倍晋三記念小学校⑤
小池議員
ある自民党議員事務所の面談記録を入手
2013年9月12日大阪府庁に近畿財務局の国有財産管理官が来て小学校設立のお墨付きが必要
大阪府は土地貸借の決定が必要、鶏と卵の話
その日の午後近畿財務局から回答
■#報ステ3/1
#安倍晋三記念小学校④
鴻池議員のインタビューにかなりの時間を割いた
最初は森友学園の教育方針は素晴らしいと言いながら最後には幼稚園も閉じた方がいいと
要するに「安倍さんは気の毒」と言うため
しかし、自身はお金に潔癖と言うのだから安倍氏はなびいたということか
■#報ステ3/1
#安倍晋三記念小学校③
Q要望を受けて財務省や国交省と交渉仲介をしたことは?
政治家を紹介したことは?
ない
安倍さんも奥さんも気の毒や乗せられたんや
Q森友学園の運営方針に(当初)感動したと言っていたが
あんなの教育者にしたらあかん
■#報ステ3/1
#安倍晋三記念小学校②
それから神戸事務所に出入りするようになった。
鴻池の事務所は金融カネ不動産苦手で嫌いな話だからここ20年30年やったことないし
こんにゃく(100万円)を出されたが怒って突き返した
■#報ステ3/1
#安倍晋三記念小学校①
自民鴻池議員
籠池氏から講演して欲しいと依頼があり、幼稚園に行った。子どもたちは素晴らしく私の考えに合うと思った。
■安倍昭恵さんには五人の年収秘書総額2800万円
これで公人でないと言い切る安倍首相。
http://www.asyura2.com/15/senkyo187/msg/673.html …
■ごみ撤去費、大阪航空局に算定経験なし 森友学園問題(朝日)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170301-00000041-asahi-soci
■<森友学園>財務省が接触認める 15年、ごみ撤去費協議か(毎日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170228-00000127-mai-pol
■<籠池理事長が『霞が関の担当者とも会った』と発言しているビデオが発見され、財務省の関与は決定的になった。>(市民メディア放送局)
■ (リテラ)安倍の虚偽答弁が発覚!
森友学園問題で安倍首相の“虚偽答弁”が次々発覚!「妻は報酬を受け取っていない」と言ってたのに昭恵夫人への支払記録
http://lite-ra.com/2017/02/post-2953.html
※発信したツイッターから新聞・テレビに関するものを抜粋して転載しています
木村結
東電株主代表訴訟事務局長
■メディア観戦記 42 木村結 ~森友学園の“安倍晋三記念小学校” と 安倍首相~
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201702271613381
■メディア観戦記 41 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201701290101150
■メディア観戦記 40 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201701290149400
■メディア観戦記 39 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201701151329420
■メディア観戦記 38 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201701082112460
■メディア観戦記 37 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=20161216233231
■メディア観戦記 36 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201612100101346
■メディア観戦記 35 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201612100142526
■メディア観戦記34 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201611180954445
■メディア観戦記33 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201611121858406
■メディア観戦記32 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201611042017135
■メディア観戦記 31 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201610231524350
■メディア観戦記 30 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201610081750566
■メディア観戦記 29 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201609241825226
■メディア観戦記 28 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201609111740230
■メディア観戦記 27 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201608301206472
■メディア観戦記 26 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201608211351590
■メディア観戦記 25 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201608070156430
■メディア観戦記 24 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201607301713526
■メディア観戦記 23 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201607202122593
■メディア観戦記 22 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201607121547492
■メディア観戦記 21 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201607021814266
■メディア観戦記 20 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201606261849550
■メディア観戦記19 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201606210009082
■メディア観戦記18 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201606050008000
■メディア観戦記17 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201605301217311
■メディア観戦記16 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201605240616542
■メディア観戦記15 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201605170233202
■メディア観戦記14 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201605090809551
■メディア観戦記13 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201605021103041
■メディア観戦記12 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201604231529386
■メディア観戦記11 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201604171431200
■メディア観戦記10 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201604100311240
■メディア観戦記9 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201603310624314
■メディア観戦記8 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201603240123254
■メディア観戦記7 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201603190336076
■メディア観戦記 6 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201603190329406
■メディア観戦記5 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201603080101092
■メディア観戦記4 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201602240230183
■メディア観戦記3 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201602091538422
■メディア観戦記2 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201602031517183
■メディア観戦記 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201602011311531
■メディア観戦を続ける意味 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201610291322486
Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。