ツイッター録。時系列的には下から上に時間が流れていきます。
■日刊ゲンダイのツイートのリツイート
「石原慎太郎元都知事が、豊洲の土壌汚染対策に費用をかけたくなかった裏には、1400億円かけて救済した「新銀行東京」の存在がありました。 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/190140 … #日刊ゲンダイDIGITAL」
■#報ステ 22日
ラッジ市長は五輪招致反対を公約に当選。 五輪はある種の夢だが、ある時点で悪夢に変わる。2024年大会よりもっと意義のある計画がある。サービスを向上させ他のヨーロッパの首都と同じくらい価値のある街を市民に取り戻したい
/ローマ市長の英断に賛辞! 報ステスタッフGJ
■#報ステ 米軍機沖縄沖合で墜落
海兵隊の戦闘攻撃機AV-8Bバリアー2機が嘉手納基地を飛び立ち、1機が沖縄本島の東約150kmの海上で墜落。乗員は無事。
翁長知事は 日常的に米軍基地と隣り合わせの生活を余儀なくされている県民に大きな不安を与えるものであり大変遺憾です。
■#報ステ 霞堤②
延岡市1997年の浸水被害は648戸 2015年は13戸 降水量は倍だったが、霞堤のおかげで被害は激減。 九州大島谷幸宏教授 被害をなくすことはできないが、壊滅的な被害をなくすという考えで進める。 昔の人たちの知恵をもう一度科学的に再評価して導入していく
■#報ステ 増加する河川の氾濫 被害低減の秘策は信玄
信玄の知恵は平成の霞堤として復活 川の水位が上がると同時に上流で水を逃す方法で、下流の堤防決壊を防ぐ。 人も逃げられるし、水が引くのも早い。霞堤の周囲の民家は自治体が費用を負担して嵩上げされ浸水を免れる 霞堤は全国60河川に。
■今朝22日朝日 「日本語を大切に」8割 敬語重視の傾向強まる
/この調査に驚いた。 Twitterでも職場でも、それと真逆の風潮を痛感しているから。同僚の多くは、上司にもタメ口。Twitterでは見ず知らずの人に悪態を付き、街には未だにヘイトスピーチ 日本人は本音と建前で生きる
■今朝日朝日川柳
折角の水がここでは問題児
菩薩から今や手負いの夜叉になり
毒まんじゅう食わせた後でツケまわし
☆世の中に絶えて原発なかりせば
☆人道も金を払って買うという
着服し辞職するだけ罪問わず
■テレ朝ニュース 安倍総理は 国連で北朝鮮の脅威をくじかなければならないと演説
/私たち日本人にとって最も差し迫った脅威は、安倍総理その人 憲法を無視し、自衛隊を戦闘地域に派遣し、武器も輸出、諸国を敵に回す。事故処理も廃棄物処分もできない原発を次々再稼動させ国民を危険に晒している
■リツイート
「沖縄タイムス辺野古・高江取材班 @times_henoko 9月21日午前10時半、機動隊員ら約300人がN1地区出入り口に座り込む市民約200人を強制排除しました。この場所での衝突は工事再開の日以来2カ月ぶりです。その後ヘリパッド建設用の砂利を積んだダンプ10台が入りました。#高江 #沖縄」
■20日 #NEWS23 #豊洲市場 水産卸場棟のたまり水からシアン化合物0.1mg/リットルを検出 都の検査では検出されず
/#報ステでは一瞬の報道だったが、#NEWS23はシアンの危険性についても時間を割いた 再調査では? 排出基準は1mg/リットルだが、食べ物を扱う場所だという認識が不足。
■#報ステ もんじゅ 廃炉も視野に 明日閣僚会議 結論は?
これまで1兆円つぎ込み運転せずとも毎年200億円 経産省は廃炉 文科省と福井県は存続
後藤さん これまでの責任も問わなければならない。廃炉の結論が出たからとハイ終わりとは行かない
/回りくどい言い方だけどヨシとしよう
■#報ステ #豊洲市場
2009年7月から市場長の岡田氏 盛り土の議論通りになったと思い(建物敷地には盛り土をしない書類に)決裁 都現場レベルでは2010年7月には地下空間を設計する方針 都幹部どこかで抜け落ちた
/メクラ判も、大事な文言が抜けるのもいつものことなのね
■こんなところに日本人
1945年満州で服毒自殺した両親 ロシア兵に助けられロシアで中国人として施設で育ち 7歳で初めて日本人だと知らされる。 日本語も話せず、親戚も見つけられず、幼い頃に満州で受けた傷が顔に残る。
/ここにも日本に捨てられた戦争孤児がいた。
■BSNHK ニュース 19日 自民党総裁任期延長 今日から議論開始
/独裁体制へ着々と進む安倍暴走政権。
是非貴方の選挙区の自民党国会議員に党則を変えぬよう電話しましょう。
■#NEWS23 豊洲市場契約書を入手 石原都知事の押印
豊洲市場土壌汚染対策工事 約33億円 2011年8月 建設エリア以内は盛り土をしないと明記されている。 比留間市場長は2009年7月の在任まで地下を空間とする計画はなし
■#報ステ シリア停戦崩壊の危機 仲介の米ロ非難の応酬
北部アレッポ18日 反政府派が支配する地域で 所属不明の戦闘機による空爆 シリア人権監視団90人以上が死亡
■#報ステ フィールドオブドリームスの原作者安楽死
W.Pキンセラさん 今年カナダで成立した安楽死法で自ら死を選んだ。
■#報ステ 豊洲市場 都幹部 2010年7月の時点で地下空間を作ることが決まっていた。何かあった時に重機を入れることなど想定。 比留間市場長 2009年7月まで 私の在任中に地下空間が決まることはなかった。
/この1年間に誰が?
■#報ステ 空襲被害者の救済を 杉山千佐子さん死去
軍人や兵隊だけ救済する政府に対し、一般国民の被災者も救済せよと訴え続けたが叶わず
今後一切戦争をしないためには戦時災害援護法を打ち立てないと駄目と 101歳の誕生日に死去。合掌
■#報ステ 安保法成立から1年⑤ 国連安保理は4000人追加派遣 →先制攻撃を認める 現地では住民の反対運動 派遣しているのはスーダンから難民が流入して欲しくない周辺国だけ。先進国は全く派遣しない時代になったのに日本は出し続けている。
■#報ステ 現役自衛官の訴え④ 思い 自衛官の誰かが犠牲になって死なないとわからないのか。 この安保法が駄目なのか良いのかもう一回議題に上がることはないのかと思っている。
国会前では強い雨の中、安保法反対のデモが行われていた。
■#報ステ 現役自衛官の訴え③ 何かあったら「本人は希望していた」と家族に見せるのか。何かあった時の逃げに用意しているのではないかと嫌だ 幹部の中にも私たちの前では「行くよ」というがお酒の席では「行かねえよ」と
/本音を言わせない
■#報ステ 現役自衛官の訴え② 3択アンケート取られた ①熱望する ②命令とあらば行く ③行かない
③を選んだら上官に呼ばれ何故かと言われて②にした。先輩は③を固辞したため僻地に転属させられた。 士気が高いのではないく仕方なく選択。
■#報ステ 安保法成立から1年 現役自衛官の訴え① 災害支援で国民にありがとうと言われるのが一番のモチベーションが上がる 駆けつけ警護は対象が日本人ではないし、日本の土地でもない。
■#報ステ NY爆発で28歳男指名手配
国連総会で厳戒態勢の警備の中、圧力鍋と携帯電話を利用した爆発事件が。 他にもパイプ爆弾などの事件も。 /誰でも作れる爆弾。テロを防ぐことはできないのに。日本の将来がこうならないために動こう。
■まんが わたしたちの平和憲法 創価学会婦人部発行
私たち国民がうっかりしていると、この憲法を変えようとの動きが大きくなって、また再び戦争への道に逆戻りしてしまいます。
友人からお借り回し読みしてます。学会の女性たちも立ち上がれ
■Jチャンネル 石原元都知事は ある専門家からアドバイスを聞き、市場長に言った。その後は何の報告もなく、建設が進んだ
/市場長に罪を着せようとしたが、反論され、間違いを訂正したものの、今度は「ある専門家」に責任を転嫁。見苦しい。
■16日 #NEWS23 国VS沖縄③ 翁長知事 沖縄県民のより大きな反発と結束が出てくる
星さん 判決には沖縄の歴史への配慮がない。20万人の犠牲を出し、返還された後も基地負担に苦しんでいる。政治の問題を司法判断に委ねることに問題がある。
■#NEWS23 国VS沖縄② 判決 県外移転ができない国の判断は現在世界、地域情勢から合理性 辺野古の新施設は普天間飛行場の半分以下。全体として沖縄の負担は軽減される 普天間飛行場の被害を除去するには辺野古に新施設を建設する以外ない
■#NEWS23 辺野古移設国の全面勝訴① 翁長知事 地方自治制度を軽視し沖縄県民の気持ちを踏みにじる あまりにも国に偏った判断 弁護士 考えられる中では最も悪い不利益な理由が述べられている
■#NEWS23 女性事務員現金証言覆す 市議会のドンだけに責任? 5人分の74万5000円が使途不明金になっている問題 女性事務員の代理人 5人に渡すと言ったので中川市議に渡した
/辞職した中川氏に責任を押しつけ現役議員を守る自民
■#NEWS23 民進党幹事長に野田②
星さん 自民は党内がもめても直ぐに仲良くなるが、民進はしこりが残る。この体質を改めないと、大人の対応が取れないと政権政党にはなれない /ふーん。そんなものですか。 富山市自民対応に通じる→
■#NEWS23 民進党幹事長に野田氏①
逢坂誠二議員 せっかくの蓮舫代表の船出に傷がつく
パラパラの拍手 /カメラは席もガラガラ、拍手もパラパラの状況を映し出し、内部からの批判も出した報道は国民の声そのもの
■#NEWS23 たまり水独自調査 専門家明らかに汚染水③
アンモニウム・亜硝酸等が大量に含まれる 横浜国立大浦野氏 明らかに汚染水、こんなに濃いと工場排水でもそのまま放流すると怒られて一所懸命処理しないと捨てられないレベル
■#NEWS23 曲がった配管の不自然さ豊洲② 建築エコノミスト森山高至氏 ハリを避けて曲がりくねった配管は行き当たりばったりに配管しているように見える。床は水浸し、照明もない。パイプに問題が起きて交換となってもできない状況ですね。
■#NEWS23 豊洲たまり水から微量のヒ素① 地下水から上昇共産党主張
猛毒のひ素が環境基準の4割 ベンゼンシアン →地下水が溜まっている間に蒸発した可能性
地下の掲示板に 酸素濃度有害物質等の測定をし安全確認をしてから入室を
■#報ステ
民進党幹事長に野田氏 多くの議員が落選して戻ってこれない中で、徹底して下支えをする、火中の栗を拾う覚悟で
/国民のことは全く頭にないのですね。自分の言葉に酔っているのか涙目 議員を辞めることが国民のため党のためですよ!
■#報ステ 「ありのままで輝かせて」 ダウン症描きエミー賞
エレナさん 音楽には助けられている 私は詩を書くアーティストになりたい
富川さん 子育ての中で型にはめようとしてしまう自分を反省 「ありのままで輝かせて」 にどきりとした
■#報ステ 8兆円負担②
東電利益3407億円 数回の議論を経て年内に結論 →費用を上乗せできる法改正も 再生エネルギー 新たな仕組みで料金割高に →普及の妨げになるという指摘も
小川さん これって改革なんですか? /原発回帰です
■#報ステ 廃炉・賠償の利用者負担 新たに8兆円余りに① エネ庁の内部文書入手 東電管内毎月180円 その他の地域毎月60円
東電西山氏 これまでにない事業に取り組むためには政府との連携が必要
/尻拭いを事業と言いくるめる東電
■#報ステ 地下のたまり水からひ素①
報道陣に初公開 →水の採取などは禁止 大気中の有害物質の計測器 →昨日設置 共産党都議団採取の水から ひ素(環境基準の4割の値)検出
日本環境学会畑元会長 そのひ素は地下水から来たのでしょう
■#報ステ 国VS沖縄④ 富川さん 自治体と国の立場は同等ですものね
木村草太さん 地元の権限をないがしろにして内閣の一判断で決めて良いのか?と思いますね。
/安全保障のためには地元民意は聴くに及ばずの判断をした多見谷裁判長忘れず
■#報ステ 国VS沖縄③ 街の声 1人と99人が闘っている だから沖縄の言い分は通らない
木村草太さん 安全保障に関することは地元の話は聞かなくても良い、国は話し合いの努力をしなくても良いことになる。 国会で議論し法律で規定すべき
■#報ステ 国VS沖縄②
翁長知事 全てが国の意向で決められるようになれば地方自治は死に日本の未来に禍根を残す 裁判所には法の番人としての役割を期待してましたが 政府の追認機関であることがわかり大変失望しております。
■#報ステ 国VS沖縄 初の判断①
福岡高裁那覇支部多見谷裁判長 辺野古以外に移設先はない 普天間の危険性も取り除ける 知事の埋立て取消し処分は日米関係に悪影響を与える
■リツイート
日刊ゲンダイ「盛り土がなされなかった理由を知り得る立場にいた「中央卸売市場」の歴代幹部13人の現在を追ってみると…。“天下り”に“渡り”、“副知事”など、驚くことばかりです。 記事は本日の3面に掲載。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニでお求めください」
■ドキュメンタリー「巨利をむさぼる向精神薬による治療の真相」ほか 自殺防止週間の展示でいただいた資料です。 DVD、厚労省がようやく規制に乗り出したプレスリリース、最近4年間の30頁に及ぶ新聞記事 最近、自殺者は3万人ではなく10倍はいるとの記事を読んだ記憶が蘇る。
■ 9月10日~16日 自殺予防週間 メンタルヘルスパネル展 有楽町マリオンの地下通路 パネルがズラリと並ぶ 薬漬けになっている日本の実態を伺い、安倍氏がやろうとしていることもその一環であることなどを話した。何より一介の医師が個人を拘束する権利を持つこと、過剰な投薬を規制していないことが大問題
■映画「太陽の蓋」全国の上映スケジュールです。 今日発売の週刊「金曜日」シンゴジラ特集で、制作の橘民義さんのインタビュー掲載されてます。
http://movie.jorudan.co.jp/cinema/30689/schedule/ …
■15日 #NEWS 23 石原都知事③ 大事なことは急に設計事務所を変えたこと。それで盛り土を辞めて下に訳の分からんものを作った 設計会社の選定に関わった矢野氏 平成23年3月に随意契約で日建設計と契約し設計会社の変更はなかったと証言
■#NEWS23 石原都知事② 比留間市場長 工期も短く安く済むんじゃないかということで聞いたからと私が指示を受けた。 586億円という土壌汚染の対策費より(コンクリート空洞は)かなり多かったので、都知事に採用できないと報告した。
■#NEWS23 石原元都知事① 2008年5月コンクリートの箱を埋め込む案を都知事が 2008年7月専門家会議盛り土を提案 本日都庁の役人から情報を聞いたから発表した。 市場長からの報告を話しただけ。
■#報ステ 加藤紘一氏葬儀 山崎拓氏 加藤氏は「そうだよ9条が日本の平和を守っているんだよ」と断言した。振り返ってみると僕に対する遺言でした。まさに日本の政界最強最高のリベラルがこの世を去った。
/そんなこと言うなら安倍を倒してよ!
■#報ステ 豊洲空洞④ 2008年5月石原氏の記者会見 専門家会議の平田座長 当時の比留間市場長の証言は 石原都知事が専門家の提言をないがしろにし早く安く済むコンクリブロックを埋込む方法を素人でありながら指示したことは間違いない
■#報ステ 豊洲空洞③ 当時の市場長比留間氏 Q石原さんは市場長から提案されたと A違います。知事から検討しろと。地下室を作るのは避けた方が良いと専門家会議の提案でかなり重たいものだと思っていた。コンクリブロックの提案は知事から
■#報ステ 豊洲地下空洞② 2008年石原氏 土壌汚染をどうして回復するかという発想だけじゃなくて思い切って変えるベクトル必要 →今日は 市場長から言われたからそうなった。素人なんだから僕は。東京都は伏魔殿だね。と逃げ車に乗り込んだ
■#報ステ 豊洲地下の空洞は誰が①
専門家会議で盛り土提案 →地下に空洞 の時期は石原都知事時代 2008年5月 3m2m1mか要するに箱ですねコンクリートのそれを埋め込みその上に市場インフラを整備するとずっと安くて早く終わる
■#そもそも総研 豊洲新市場③ 問題整理 1)土を入れ替えていない 2)2m以下ではなく4.5mもの高さがある 汚染が発生した時のための作業空間として設置
結論 地下空間は土壌汚染があることを裏付けるもの 都は会合の出席者は不明と
■#そもそも総研 豊洲新市場音声データ② A念を入れて売り場に土が来ないように Qどのくらいの空間?70cm位? A1mはあります。2mはないけど
技術者会議で、万が一汚染物質が検出された際の作業空間確保と技術者が独自提案した
■#そもそも総研
豊洲新市場の地下空間 q市場関係者と A都の担当者の音声データ入手
q高床式の下は空洞?塞ぐの? A塞ぎます qどういう目的で? A土壌汚染が問題になった時、土も入れ替えてきれいになっているんですが、
■14日 #NEWS23 福島甲状腺検査
福島原発事故当時18歳以下の約38万人が対象 135人のガン発見 今日の会合で ガン患者家族に寄り添うべき できるだけ正確なデータを取るべき 当面検査規模を縮小すべきでないとの意見が大半を占めた
■甘利氏問題
記者会見は10分のみ 質問を受けず
星さん 刑事事件としては不起訴になりましたが、政治家としては説明責任を果たしていない。国会が始まる前に釈明しておこうということでしょうが、国会できちんと説明しなければいけませんね。 /報ステより踏み込んだ報道とコメント。
■#NEWS23 4ヶ月無休、包丁で刺される ブラックバイト
男子学生は牛角温野菜を相手取り800万円の損害賠償を求めて提訴。
/学生は脅迫された音声を録音し、包丁で刺された際も写真を撮っていた。すべての証拠を取っておくべき。
■#NEWS23 二階氏が沖縄訪問
/就任後初の地方出張に沖縄を選び4人の副幹事長を沖縄担当に据えるなど、沖縄に寄り添う姿勢をアピールするが、前日に稲田防衛大臣が自衛隊ヘリで工事トラックを運んだことはどう説明したのか?その報道はなし
■#NEWS23 豊洲新市場③
今後の解明ポイント ▼誰がいつ決めたのか ▼知事・議会への報告はあったのか ▼安全性は?建替えの必要性は?
築地の仲買さんは 安全安心が担保されるまで完全にストップした方がいい 五輪は2週間だけと
■#NEWS23 豊洲新市場② 2007年、2008年と2回、都は盛り土をしないことを提案して専門家に却下されていたにもかかわらず、2011年には提案せずに、盛り土しない地下空間ありの設計を提出し強行したことが調査で判明。
■#NEWS23 豊洲新市場① 東京ガスの跡地環境基準の4万3000倍のベンゼン検出 揮発性のベンゼンは呼吸からも皮膚からも体内に。 2007年には専門家から有害物質の危険性を指摘されていた。
■#報ステ 甲状腺検査②
星北斗座長は 縮小するとは言ってないと言いつつ今後検査をしていくべきか議論すべきと思っていますと
/原発事故との因果関係が唯一認められている甲状腺ガンまで認めない方向を探り情報を隠す国の姿勢は許せない
■#報ステ 福島甲状腺検査① 震災当時18歳以下 甲状腺ガンまたはガンの疑い →新たに2人(今年4〜6月) チェルノブイリでは事故後4〜5年後から甲状腺ガンが増加しているのに、 8月には甲状腺検査を縮小するとの報道がなされた
■#報ステ 甘利氏が"調査結果"公表 違法な口利きなかった
/甘利氏の発表だけを報道したが、甘利氏が雇った弁護士による調査委員会ではなかったかしら?そのことを言わないのはおかしい。 ロイターは調査結果の詳細示さずと報道。腰砕け。
■#報ステ 川内原発② 5km圏内約5000人直ちに避難開始 30km圏内約21万人一旦屋内退避 30km圏内には病院福祉施設249箇所患者は1万人
老人施設長は 何も聞いていない。バスが少し増えても患者を移動させることは不可能
■#報ステ 川内原発停止要請① 三反園知事は県議会でも脱原発を表明、九電の対応に不満を示した。 二度の停止要請を九電は拒否。 避難体制を見直す対策 ①側溝に蓋をし道路を少し広げる ②避難バスを10数台増やす
/住民を馬鹿にしてる
■#報ステ 豊洲新市場④
富川さん テレビ朝日は東京都に取材を申し込んでいるが、いつも検討中と許可が出ない。情報公開と言うならメディアにも情報公開すべき
/小池知事はパンドラの箱を開け収拾がつかなくメディアには許可しないのか。
■#報ステ 豊洲新市場③ 施設の落札率は驚異の平均99.9%しかも、鹿島、大成、清水などのJVのみ。
/破廉恥としか言いようがない。全てを明らかにすべき。関係者を処罰しないから繰り返す。
■#報ステ 豊洲新市場②
水谷氏 調査したのは2008年、2011年には大地震があり、液状化現象で土壌が動いた。汚染物質が検査した時のままあるとは限らない。違う場所を対策しているかも。
/何という官僚体質。再調査せずに対策したのだ
■#報ステ 豊洲新市場の地下映像 空洞の下には何が①
共産党都議団の調査 水は強アルカリ性、結果は2日後に。天井コンクリートには結露も。工事前敷地からは環境基準を大きく超える有害物質を検出。写真の赤い部分でほぼ全域に。
■ 日刊ゲンダイ なるほど。そういうことだったのですね。 /新市場と選手村工事受注の大手建設に都職員OB大量天下り http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/187295 … #日刊ゲンダイDIGITAL
■14日朝日川柳
韓国は慎重 原発止めてみる
親の顔見たいけれども存じ上げ
五度あることは六度目もある
知事議員お飾りですと都の職員
多過ぎで号泣会見する間なし
■#NEWS23 13日 韓国で観測史上最大M5.8の地震 12日午後7時44分M5.1 午後8時32分M5.8 38年ぶりで最大の地震 原発は停止させた。 (自動停止ではない様子)
■#NEWS23 米軍ヘリパッド工事 異例の自衛隊ヘリ
/僅かな報道。蓮舫氏の2重国籍問題を延々と報道し、自衛隊ヘリが工事トラックを運んだ報道に時間を割かない。 憲法に抵触する稲田防衛大臣の命令を明確に報道すべき。続報を期待します
■#NEWS23 核実験の北朝鮮を牽制 米爆撃機を韓国に派遣
核攻撃も可能な米B1B戦略爆撃機は自衛隊と共同訓練をし、韓国烏山空軍基地へ。グアムから2時間で着き、強力な軍事力を誇示。
/北朝鮮の強硬姿勢に乗じて自衛隊が加わっていく
■#NEWS23 もんじゅ廃炉の可能性も
1995年ナトリウム漏れ 2010年燃料棒の交換装置が落下 2012年約1万点機器の点検不備発覚 建設から30年経過→発電250日 1兆円以上つぎ込み 維持費年間200億円
廃炉すべし
■#NEWS23 止まらない不正のドミノ 今度は民進系2人が辞職 議員4人のうち3人が富山市内の施設で計6回の市政報告会を開催→報告会は開かれた形跡ナシ
自民党と同じ手口 10年以上前から会派ぐるみで不正を行っていた。
■#NEWS23 豊洲市場地下空間のなぜ 専門家会議は敷地全体盛り土を提案したが、その後の技術会議 は盛り土ない建物で設計。 2009年には 通常の工法より 387億円もコストダウンしたと誇らしげだった。
■#報ステ 福島第一原発 建屋パネル解体始まる 使用済み燃料取り出しへ 放射性物質飛散防止壁パネル18枚 3ヶ月かけて外し、使用済み燃料取り出す
/この間にどれ程の放射性物質が飛散するのかの説明はナシ。 記者会見で質問しないのか?
■#報ステ シリア停戦始まる 市民へ支援物資届く 米国とロシアの仲介で停戦合意
市民は (停戦しても)数日後には砲撃され死者が出ます 昨年2月 停戦合意するも数日のうちに破られている
■#報ステ 今度は民進党 富山市議 不正な会派内の慣習か
「2を加えておけよ」と指示したと領収証の改ざん指示を公表し、2人の市議が辞職。 不正の手口は会派内で引き継いだか? そういうことになります。
/全国の議会で徹底的に調査を
■#報ステ #高江ヘリパッド工事② 稲田防衛大臣がゴーサイン
翁長知事 沖縄県民に丁寧な説明がない 他の都道府県でもこんなことをするのか
/明日二階氏が沖縄入りし対話する前に、稲田氏が強権発動したことになる。危険な動き。
■#報ステ 米軍ヘリパッド工事で 異例の自衛隊ヘリ投入①
陸上自衛隊のCH47が工事トラックを反対住民の上を飛び越えて高江に 反対者 何がなんでもやるという姿勢を見てショック 我々の税金を米軍のため湯水のように使い権力で押さえつける
■報ステ 豊洲市場② 工事業者は30cm位の溜り水があったと証言。 豊洲ではベンゼン等の発がん性物質を検出→汚染対策に858億円 日本環境学会の畑氏は 地下水にベンゼンなどが入れば揮発して市場に上昇し悪い影響を与える。
■報ステ 豊洲市場消えた盛り土 専門家会議は4.5mの「盛り土」を提言したが、主要5施設で盛り土ナシで空洞に。 2008年12月には技術者会議で都から新提案があったとするが、当時の市場長は「知るわけない」と
/みんなシラを切る社会
■東京新聞本音のコラム 鎌田慧さん 「がんを育てた男」 この木下さんの映画を昨年、今年とレイバー映画祭で拝見。木下さんも元気に講演。 病気を医者任せにしない。私たちの生き方全てに通じる心意気。(映画評論家・木下昌明氏について)
■映画「サクラ花」 -桜花最後の特攻- 都内最後の上映になります。 17日(土)から30日(金) 11時から1回のみ 新宿k'sシネマ
http://www.ks-cinema.com/movie/sakurabana/ …
※発信したツイッターから新聞・テレビに関するものを抜粋して転載しています
木村結 東電株主代表訴訟事務局長
■メディア観戦記 31 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201610231524350
■メディア観戦記 30 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201610081750566
■メディア観戦記 29 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201609241825226
■メディア観戦記 28 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201609111740230
■メディア観戦記 27 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201608301206472
■メディア観戦記 26 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201608211351590
■メディア観戦記 25 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201608070156430
■メディア観戦記 24 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201607301713526
■メディア観戦記 23 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201607202122593
■メディア観戦記 22 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201607121547492
■メディア観戦記 21 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201607021814266
■メディア観戦記 20 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201606261849550
■メディア観戦記19 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201606210009082
■メディア観戦記18 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201606050008000
■メディア観戦記17 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201605301217311
■メディア観戦記16 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201605240616542
■メディア観戦記15 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201605170233202
■メディア観戦記14 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201605090809551
■メディア観戦記13 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201605021103041
■メディア観戦記12 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201604231529386
■メディア観戦記11 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201604171431200
■メディア観戦記10 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201604100311240
■メディア観戦記9 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201603310624314
■メディア観戦記8 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201603240123254
■メディア観戦記7 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201603190336076
■メディア観戦記 6 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201603190329406
■メディア観戦記5 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201603080101092
■メディア観戦記4 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201602240230183
■メディア観戦記3 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201602091538422
■メディア観戦記2 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201602031517183
■メディア観戦記 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201602011311531
■メディア観戦を続ける意味 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201610291322486
|