![]() |
![]() |
|
・団体購読のご案内 ・「編集委員会会員」を募集 橋本勝21世紀風刺絵日記
リンク記事 特集 ・環境 ・政治 ・難民 ・国際 ![]() ・アジア ・欧州 ・イスラエル/パレスチナ ・沖縄/日米安保 ・入管 ・アフリカ ・文化 ・人権/反差別/司法 ・農と食 ・医療/健康 ・核・原子力 ・中東 提携・契約メディア ・AIニュース ![]() ![]() ・司法 ・マニラ新聞 ![]() ・TUP速報 ![]() ![]() ![]() ・じゃかるた新聞 ・Agence Global ・Japan Focus ![]() ・Foreign Policy In Focus ・星日報 Time Line ・2025年07月03日 ・2025年06月30日 ・2025年06月28日 ・2025年06月24日 ・2025年06月22日 ・2025年06月21日 ・2025年06月20日 ・2025年06月19日 ・2025年06月14日 ・2025年06月13日 |
読者掲示板”日刊ベリタ”のサイトはどうすれば、より良くなるのか? 終了簡単です。 英国のBBCの様に真実と公平な報道のみと思います。 紙面は無限ですから、他の報道機関の報道しない事件や、批評に力を入れたら同ですか? 大新聞社は余りにも、権力寄りです。多数の購読者を満足させようと 同でも良い事件や解説が多くて新聞を取るのを止めました。友人にも同様な人が居ました。 配達の必要が無いのですから、読者が100万人も居ったら十分でしょう? 今の紙面でしたら、小生も止めようと思う事があります。 (2007/03/28 11:59) 記事の内容に対する要望も有ると思いますが、このスレは”システム”に関しての意見を募集します。 3年前くらいなら、ベリタの情報が唯一だと言えたかもしれませんが、今は違います。 その現状でベリタを”より”活かすにはどうの様にするべきでしょう? たとえば。この読者掲示板、最新が去年の10月です。そして日本人に関係のありそうな”北朝鮮の核”の話なのに、レスが4です。 個々の記事に関する読者コメントも、結構面白いのが有るんですが。それを活かせないでいるのも、もったいないと思います。 読者コメントを書き込むときに。掲示板として使う選択ができる、など”場”として広がりが有るとより多くの読者を引きつけられると思うのですが、、 (2007/03/27 07:11) |
Copyright (C) Berita unless otherwise noted. |
よくある質問 | お問い合わせ | 利用規約 | 各種文書 | 広告掲載 | 記事配信 | 会社概要 |