| 5月31日(金)〜6月2日(日)開催の第8回うらやすドキュメンタリー映画祭、いよいよあすから始まります!今年は会場が浦安市文化会館小ホールに変わり、3日間通しで実施します。テーマは「浦安から持続可能な社会を考える」。 
 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 2019年第8回うらやすドキュメンタリー映画祭
 (5/31[金]〜6/2[日]開催)あすから開催!
 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
 5月31日(金)〜6月2日(日)開催の第8回うらやすドキュメンタリー映画祭、いよいよあすから始まります!今年は会場が浦安市文化会館小ホールに変わり、3日間通しで実施します。
 
 「浦安から持続可能な社会を考える」をテーマに、昨年から今年にかけて大ヒットした『ぼけますから、よろしくお願いします。』、今年秋の日本開催ラグビーW杯の公式キャンプ地に浦安市が選ばれたのを記念した『60万回のトライ』、2018年の浦安ドキュメンタリー映画大賞受賞作品『沖縄スパイ戦史』、日本国内公式初上映となる『AMA-SAN(海女さん)』の上映など、映画祭最多となる12作品を上映します。
 上映後は監督など関係者によるトークイベントのほか、今年3月に閉場した浦安魚市場のスライド&映像イベントも行うなど、例年以上に充実したプログラムになっています。
 
 当日券もございますが、お得な事前予約は本日5/30(木)までです。
 みなさまのご来場お待ちしております。
 
 
 ===================
 
 2019年第8回うらやすドキュメンタリー映画祭
 〜浦安から持続可能な社会を考える〜
 
 【日時】
 5月31日(金)〜6月2日(日)
 
 
 【会場】
 浦安市文化会館小ホール
 TEL047-353-1121
 JR新浦安駅からバス10分もしくは徒歩25分
 東京メトロ浦安駅からバス10分もしくは徒歩20分
 
 https://www.urayasu-kousha.or.jp/urayasu-bunka/chizu/acmap.html 
 
 【上映作品】
 <5/31(金)> 11:00開場
 11:30『Workers 被災地に起つ』
 ★上映後トーク:藤田徹さん(本作プロデューサー)
 14:00『ぼけますから、よろしくお願いします。』
 ★上映後トーク:信友直子さん(本作監督)
 − 2018年 キネマ旬報文化映画べスト・テン第3位
 − 2018年 日本カトリック映画賞 ほか
 16:25『60万回のトライ』
 − 2014年 韓国・全州映画祭CGVムービーコラージュ配給支援賞
 18:30『選挙に出たい』
 ★上映後トーク:李小牧さん(本作出演)、山内和彦さん(「選挙」出演)
 − 2017年 山形国際ドキュメンタリー映画祭日本プログラム出品
 − 2018年 座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバルコンペ入賞
 
 <6/1(土)> 10:00開場
 10:30『愛と法』
 ☆上映前ビデオメッセージ:戸田ひかるさん(本作監督)
 − 2017年 東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門作品賞
 − 2018年 香港国際映画祭最優秀ドキュメンタリー賞
 12:45『共犯者たち』
 ★上映後トーク:岡本有佳さん(編集者・出版企画者)
 15:20『沖縄スパイ戦史』
 ☆上映後ビデオメッセージ:三上智恵さん(本作監督)
 − 2018年 キネマ旬報文化映画べスト・テン第1位
 − 2018年 日本映画ペンクラブ賞文化映画部門第1位 ほか
 17:45『華氏119』
 ★上映後トーク:前嶋和弘さん(上智大学教授)
 − 2018年 トロント国際映画祭ドキュメンタリー部門オープニング
 − 2018年 東京国際映画祭特別招待作品
 
 <6/2(日)> 9:30開場
 10:00『がんになる前に知っておくこと』
 ★上映後トーク:三宅流さん(本作監督)
 12:40『やさしくなあに 奈緒ちゃんと家族の35年』
 ★上映後トーク:伊勢真一さん(本作監督)
 − 2017年 キネマ旬報文化映画べスト・テン第3位
 − 2018年 韓国・DMZ国際ドキュメンタリー映画祭審査員特別賞
 15:10『大平農園 401年目の四季』
 ★上映後トーク:森信潤子さん(本作監督)
 − 2018年 国際有機農業映画祭出品
 16:50 スライド&映像イベント「さよなら浦安魚市場」
 ★ゲストトーク:歌川達人さん(本映像制作者)、森田釣竿さん(泉銀)
 18:10『AMA-SAN (海女さん)』
 ☆上映後スカイプトーク:出演者のみなさま
 − 2016年 ポルトガル・Doclisboaコンペティション部門最高賞
 − 2017年 スペイン・Play-Docコンペティション部門最高賞
 
 
 【料金】
 1dayパス
 一般・シニア・学生:事前予約1600円、当日1800円
 高校生以下:当日999円
 ラスト1本パス *当日販売のみ
 [各日最後の1本の上映開始20分前から入場可]
 一般・シニア・学生:当日一般999円
 高校生以下:当日500円
 
 ※サポーター会員は当日料金(1day・ラスト1本パス)から200円引
 ※事前予約は5月30日[木]までに以下のサイトからお申込み下さい
 
 https://ws.formzu.net/fgen/S37821213/ 
 
 映画祭の詳細は以下の特設ページをご覧下さい。
 
 http://urayasu-doc.com/festival2019/ 
 
 ***主催・お問い合わせ***
 浦安ドキュメンタリーオフィス
 info@urayasu-doc.com
 
 http://urayasu-doc.com 070-5459-9205
 
 |