・読者登録 
 
・団体購読のご案内 
・「編集委員会会員」を募集 
 
   
  橋本勝21世紀風刺絵日記 
   
  
   
   
  
   
   
  
   記事スタイル 
   
・コラム 
・みる・よむ・きく 
・インタビュー 
・解説 
・こぼれ話 
   
  
   特集 
   ・文化 
・欧州 
・反戦・平和 
・国際 
・入管 
・市民活動 
・政治 
・イスラエル/パレスチナ 
・環境 
・難民 
・みる・よむ・きく 
・アジア 
・核・原子力 
・アフリカ 
・医療/健康 
・スポーツ 
  
・沖縄/日米安保 
   
  
   提携・契約メディア 
   ・AIニュース 
  
  
・司法 
・マニラ新聞 
  
・TUP速報 
  
  
  
・じゃかるた新聞 
・Agence Global 
・Japan Focus 
  
・Foreign Policy In Focus  
・星日報 
   
  
   Time Line 
   ・2025年11月03日 
・2025年11月01日 
・2025年10月31日 
・2025年10月30日 
・2025年10月27日 
・2025年10月26日 
・2025年10月25日 
・2025年10月21日 
・2025年10月17日 
・2025年10月11日 
   
  
   | 
  
  | 
  
   
   2015年08月23日13時10分掲載
    無料記事
    印刷用
   
    
   
   
   
反戦・平和
   「女たちの戦争と平和資料館(wam)」で日本初開催! ヤン・バニング写真展 Comfort Women −インドネシアの日本軍「慰安婦」
    
   
    
     
      
        「女たちの戦争と平和資料館」(wam)は7月から、第13回特別展「『アジア解放』の美名のもとに〜インドネシア・日本軍占領下での性暴力〜」と題して、日本軍によるインドネシア占領期の性暴力の被害 に焦点を当てた展示を行なっています。その一環として10月にオランダ人写真家、ヤン・バニングの写真展「Comfort Women―イ ンドネシアの日本軍『慰安婦』」を日本で初めて開催いたします。日本軍の「慰安婦」にされたインドネシア女性たちの眼差しをとらえたこのComfort Womenシリーズは、2010年 に発表されて以来、本国オランダのみならず、欧米やインドネシアでも開かれ、アムステルダム国立美術館(Rijksmuseum)はコレクションとして所蔵しています。(大野和興)
 
  日本初開催!ヤン・バ ニング写真展 Comfort Women―インドネシアの日本軍 「慰安婦」
  オープニングには、ヤン・バニングとともに、「慰安婦」にされたインドネシアの女性たちを調査、聞き取りした ヒルデ・ヤンセン(ジャーナリスト)を招き、シンポジウムを開催します。
  【写真展】 日 時:10月10日(日)- 25日(日)12時〜19時(最終日は17時まで)*火曜休館 会 場:キッド・アイラック・アート・ホー ル 3-4階ギャラリー      東京都世田谷区松原2-43-22(京王線明大前駅下車徒歩2分) 入館料:700円
  【オープニング・シンポ ジウム】 日 時:10月11(月)14時〜17時*日英逐語通訳 会 場:キッド・アイラック・アート・ホー ル 1階ホール 参加費:1000円(当日の写真展チケットをお持ちの方は500円)
  企画・問合せ:アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam) 〒169-0051東 京都新宿区西早稲田2-3-18 AVACOビ ル2F T 03-3202-4633  F 03-3202-4634 wam@wam-peace.org  www.wam-peace.org ⇒2005年8月 開館。平和と非暴力の世界をつくるために、戦時性暴力、とりわけ日本軍「慰安婦」 制度の被害と加害を記録し、記憶する日本初の資料館。 
      | 
     
    
   
   
   
  
    
   
    
   
    
   転載について
    日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
   
  
    印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
   
 
  
   | 
  
  | 
  
   
    
   
 
 
インドネシアの慰安婦写真展
  
 
 
展示会チラシ
  
 
  
    
  
 
  
 
  
 
  
 
  
   
  
   |