・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・難民
・環境
・国際

・アジア
・欧州
・イスラエル/パレスチナ
・沖縄/日米安保
・入管
・アフリカ
・文化
・人権/反差別/司法
・農と食
・医療/健康
・核・原子力
・中東
・地域
提携・契約メディア
・AIニュース


・司法
・マニラ新聞

・TUP速報



・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus

・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2025年06月28日
・2025年06月24日
・2025年06月22日
・2025年06月21日
・2025年06月20日
・2025年06月19日
・2025年06月14日
・2025年06月13日
・2025年06月11日
・2025年06月10日
|
|
2005年04月03日21時02分掲載
無料記事
印刷用
ライブドア包囲網?朝日新聞が記事配信を停止
昨年のプロ野球参入をめぐる争い以来、今回のニッポン放送買収劇までさまざまな話題を集めているライブドアに対し、朝日新聞は3月末でニュース提供を打ち切る措置に踏み切った。IT業界関係者によると、ニュースコンテンツの一層の充実を目指しているライブドア側は、今後も「ライブドア包囲網」が敷かれ、朝日新聞と同様な「コンテンツ引き上げ」が起きるのではないかとの懸念を抱いているという。(ベリタ通信)
共同通信などが報じたところによると、朝日新聞は「将来の事業展開を探るための試験的配信」として2004年8月からライブドアのニュースサイトに一定のニュースコンテンツを提供してきたが、3月末に提供を打ち切った。朝日新聞は「契約が切れたためで、特にそれ以上のコメントはない」としている。
しかし、IT業界に詳しい筋は、今回の朝日新聞の措置について「ニッポン放送買収など台頭するライブドアへの牽制的なものだ」とみている。
一例として同筋は、昨年夏、ライブドアのニュースサイトへのニュース提供の契約成立直前、読売新聞が交渉を白紙に戻した例を挙げ、「読売の場合は明らかにプロ野球参入の動きを見せたライブドアへの報復的な動きだった」と指摘する。 一方、朝日新聞関係者は今回の措置を「他社のインターネットサイトへのニュースコンテンツの流出を防ぐことが目的」と説明。ライブドアのニュースサイトはアクセス数が最近増えていることから「アサヒ・コムとの競合関係が生じている」ことをニュース提供中止の理由とし、「特にライブドアを狙った措置などではない」と話している。
実際、朝日新聞は読売新聞や毎日新聞など大手メディアがニュースを提供している「ヤフー・ニュース」などにもニュース提供は行っていない。
ライブドアのニュースサイト「ライブドアニュース」には、現在、大手メディアとしては毎日新聞、共同通信、時事通信、AP通信などが配信を続けている。
|
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|





|