・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・人権/反差別/司法
・アフリカ
・アジア
・農と食
・文化
・国際
・入管
・医療/健康
・核・原子力
・欧州
・中東
・イスラエル/パレスチナ
・地域
・市民活動
・検証・メディア
・環境
・難民
提携・契約メディア
・AIニュース


・司法
・マニラ新聞

・TUP速報



・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus

・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2025年05月05日
・2025年05月03日
・2025年05月02日
・2025年04月29日
・2025年04月28日
・2025年04月27日
・2025年04月26日
・2025年04月25日
・2025年04月24日
・2025年04月21日
|
|
2005年04月29日00時08分掲載
無料記事
印刷用
あわやタイタニック号の二の舞い 巨大波に襲われた客船、ピアノで客静める
「船室の荷物は宙を舞った。ガラスが壊れ、まるで盗みに遭ったような状況だった。海は大シケで、まるで洗濯機の中にいるようだった」―。米フロリダ州マイアミからニューヨークに向かう途中のノルウェーの大型客船「ノルウェー・ドーン」(全長290メートル、乗客2300人)が航海中の大西洋で、ビルの7階の高さに及ぶ巨大な波に襲われた。低気圧の真っ只中で強風が吹き、大波が発生したといわれるが、乗客たちは、タイタニック号の悲劇を思い出しながら、長時間に及ぶ恐怖の体験をした。(ベリタ通信=有馬洋行)
ノルウェー・ドーン号は4月8日夜にマイアミを出航したが、乗客には、悪天候が予想されるとの通告があった。船酔いの薬も用意された。朝にかけて海は大シケ。米東海岸沿いの高気圧とバミューダ海域に伸びた低気圧の間を客船は航行する形になった。9日午前6時過ぎ、高さ21メートルに達する巨大波が、客船の船首部分を襲った。
海水が客室まで流れ込み、約1100ある船室のうち、62室に水が入り込んだ。窓ガラスも割れ、4人の乗客が負傷した。テレビニュースでは、乗客が撮影したとみられるビデオが公開され、頭を抱えて階段を降りる乗客の姿や、床の血痕などを映し出した。
客船は、その前からかなり揺れていたようだ。海も空も灰色で、大きな波しぶきが何度も甲板を洗った。客室のベッドは激しい揺れのため、右左に動いた。米ノースジャージー(電子版)によると、3人の子どもと一緒にいた39歳の母親は、恐怖で泣き叫ぶ子や、吐き気を催した子の世話で大変だった。
そのとき「ドーン」と激しい衝撃を感じた。高さ21メートルの大波が襲ったのだ。波に乗った感じで、客船も大きく傾いた。彼女は子ども3人を連れて通路に飛び出したという。救命胴衣を着けて右往左往する人。どこからか悲鳴の声も上がり、船内は一時パニックに。その後も船は揺れ続け、「沈没するのでは」との不安に襲われた人もいた。
乗客の気持ちを和らげるため、楽団のピアニストが、ピアノを弾き始めたが、曲が、映画「タイタニック」で使われたものだった。
タイタニック号は処女航海の1912年、北大西洋で氷山に衝突、沈没した。このため乗客が騒ぎ出し、ピアニストがあわててやめる一幕もあった。
全米気象局のエリック・クリステンセン氏は、米紙ニューヨーク・タイムズに対し「波の大きさは、めったにお目にかかれないものといえる。普通は大きくても6〜8メートル程度だ」と、予想外の巨大な波の出現に驚いている。
客船は急遽、バージニア州のチャールストンに修理のため入港。同時にここで約300人の乗客が下船し、飛行機や車で帰宅した。「もうクルーズ旅行はしない」と話す老夫婦や「せっかくのハネムーンが台無しになった」と嘆く新婚カップルも。船会社は、乗客に対し、旅費の半分の返還を申し出たという。
大型客船が大波に襲われた事故は、最近では2件起きている。昨秋、別のノルウェーの客船が、ボストンに向かっている途中、波で窓ガラスが割れる事故が起きている。またことし2月に、アラスカで客船が高さ17メートルの波に襲われ、乗員2人が負傷している。
|
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|





|