・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・文化
・国際
・アジア
・環境
・欧州
・市民活動
・核・原子力
・中国
・コラム
・イスラエル/パレスチナ
・農と食
・入管
・反戦・平和
・教育
・米国
・みる・よむ・きく
・検証・メディア
・外国人労働者
・司法
・国際
提携・契約メディア
・AIニュース
・司法
・マニラ新聞
・TUP速報
・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus
・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2025年01月11日
・2025年01月08日
・2025年01月07日
・2025年01月04日
・2025年01月01日
・2024年12月31日
・2024年12月30日
・2024年12月27日
・2024年12月26日
・2024年12月25日
|
|
2012年08月23日11時44分掲載
無料記事
印刷用
アフリカ
【西サハラ最新情報】ケリー・ケネディ、西サハラ難民キャンプを訪問 平田伊都子
ケリー.ケネデイ 正義と人権のロバート.ケネデイ.センター所長 故ジョン.ケネディ大統領の姪で故ロバート.ケネディの娘であるケリー.ケネディが9人の専門家を引き連れて西サハラ難民キャンプとモロッコ占領地.西サハラを訪問すると発表しました。 ケリー.ケネディはニューヨークにあるロバート.ケネディ.センターの所長で、アムネステイー.インターナショナルの副議長も務める人権活動家です。
叔父さんのエドワード.ケネディは2009年8月25日に逝去するまで、ロバート.ケネディ.センターの特別顧問をしていました。 <正義と人権のため>とサブタイトルがつくこのセンターは、世界の平和人権活動家たちを支援し、ロバ―ト.ケネディ賞を設けています。 2008年にエドワード.ケネディは西サハラの人権活動家アミナトゥ.ハイダル女史に、自らロバート.ケネディ賞を授与しました。
(1)2012年7月8日、アミナトゥ.ハイダル女史の子供2人がモロッコ人の暴漢に襲われる。 二人がアミナトゥ女史の子供であると分かったモロッコ人たちは棒で二人を滅多打ちにし、娘のハヤト(17)と息子のモハメド(13)は重傷を負った。
(2)2012年7月23日、ロバート.ケネディ.センターのケリー.ケネディ所長はイタリア紙ファット.コチデイアーノでモロッコ人による暴行事件を非難し、モロッコ占領当局の被占領西サハラ人に対する人権無視と人権侵害を告発した。
(3)2012年8月24日から31日にかけて西サハラ難民キャンプとモロッコ占領地.西サハラを10人以上が訪問すると、ロバート.ケネディ.センターが発表した。
団長:ケリー.ケネディ (ロバート.ケネディ.センター所長) マリー.ローラー (人権擁護最前線のデイレクター) マーガレット.メイ (全米人権裁判所判事) エリック.ソッテ (拷問反対団体の前事務局長) その他、弁護士や法律家や人権専門家やロバート.ケネ ディ.センター職員など
「ロバート.ケネディ.センター訪問団は西サハラ政府要人や難民に会い、可能ならモロッコ占領地.西サハラに入り西サハラ住民に対する人権侵害の実態を検証する。訪問団の報告は全世界に流し、国連西サハラ住民投票の施行を援助し、モロッコ占領政策の見直しを促したい」と、ケリー.ケネディは訪問の目的を述べました。
WSJPO 西サハラ政府.日本代表事務所 所長:川名敏之 2012.08.22 SJJA(サハラ.ジャパン.ジャーナリスト.アソシエーション) 代表:平田伊都子
|
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|
ケリー・ケネディー
|