・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・アジア
・国際
・文化
・環境
・欧州
・市民活動
・核・原子力
・中国
・コラム
・イスラエル/パレスチナ
・農と食
・入管
・反戦・平和
・教育
・米国
・みる・よむ・きく
・検証・メディア
・外国人労働者
・司法
・国際
提携・契約メディア
・AIニュース
・司法
・マニラ新聞
・TUP速報
・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus
・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2025年01月23日
・2025年01月22日
・2025年01月21日
・2025年01月20日
・2025年01月19日
・2025年01月18日
・2025年01月13日
・2025年01月11日
・2025年01月08日
・2025年01月07日
|
|
2014年12月11日12時00分掲載
アフリカ
ありがとうケトランジ大使 駐日アルジェリア大使シド・アリ・ケトランジ氏帰国 平田伊都子
駐日アルジェリア大使シド・アリ・ケトランジ氏が、2015年1月16日付けで日本を去られる。 日本大使を9年半以上も務められていたから、もうそろそろかな?と覚悟はしていた、、しかし、アルジェリアの友人や日本アルジェリア協会員の間で大使交代の噂が飛び交い、大使秘書から具体的な退官日程や後任大使の名前を知らされ、、とうとう大使自身の口から帰国を聞かされてくると、だんだん、悲しさがこみ上げてきた。 「セラヴィ(それが人生さ)」と、大使は言うけど、「人生って辛いのね」と、うなだれてしまう。 百万遍のありがとうを籠めて、大使に助けて頂いたSJJA(サハラ・ジャパン・ジャーナリスト・アソシエーション)の小史を綴ってみる。 大使はSJJAのイベント全てに参加された。 まことに、ケトランジ大使のお助けがなかったら、SJJAは存続しなかったかもしれません、、
|
全文の約 7% を表示しています。
購読期間をご確認下さい。
[読者登録をする] [購読料を支払う]
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|
駐日アルジェリア大使、シド・アリ・ケトランジ
義捐金を近衛忠輝日赤社長に渡す大使
石巻の漁師さん、故今野参議院議員、ベイサット大使などとケトランジ大使
2012年の明治学院大学研究会で、参加者と大使
アルジェリア大使公邸で、ムロウド大臣や鳩山由紀夫元首相などと、ケトラジ大使
2014年、明治学院大学の研究会で、生方幸夫・民主党西サハラ問題を考える議員連盟会長と、大使
西サハラの会で、江田五月・初代西サハラ議連会長や鳩山由紀夫元首相などと、記念写真におさまる大使
|