厚労省は12月5日、除草剤グリホサートの残留基準値を大幅に緩和する改正を告示した。小麦ではこれまでの5ppmが30ppmに緩和されるなど、大きく緩和された。厚労省は6月に意見公募(パブリックコメント)を行なったが、25日の改正告示に合わせてその概要を公表した。寄せられた504件の意見には、緩和に賛成する意見は見られず、グリホサートの禁止を求める声もあったとしている。(有機農業ニュースクリップ)
● 主な緩和品目と残留基準値 [ppm] -------------------------------------------------- 食 品 現行 変更案 国際基準 備考 -------------------------------------------------- 小麦 5 30 30 申 大麦 20 30 30 ライ麦 0.2 30 30 とうもろこし 1 5 5 IT そば 0.2 30 30 その他の穀類 20 30 30 小豆類 2 10 10(豪) IT その他の豆類 2 5 5 テンサイ 0.2 15 15 しゅんぎく 0.1 0.2 ぶどう 0.2 0.5 0.5(EU) IT ひまわり種子 0.1 40 40(米) IT ごま種子 0.2 40 40(米) IT べにばな種子 0.1 40 40(米) IT 綿実 10 40 40(米) IT なたね 10 30 30(米) IT -------------------------------------------------- 注1)「申」 国内での新たな適用申請 「IT」 輸入にかかる申請 注2)国名のない国際基準は出所は不明
・厚労省, 2017-12-25 食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/1225-2.pdf#page=10
・厚労省, 2017-12-25 「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬(グリホサート)の残留基準設定)に係る御意見の募集について寄せられた御意見について http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495170076&Mode=2
EUは先ごろ、グリホサートの農薬登録について5年の延長を決めたが、欧州議会は2022年までに段階的に完全禁止を求める決議を可決している。加盟国の中でもフランスは、段階的に完全禁止の方針を明らかにしているなど、禁止の方向に向かっている。また、日本と異なり、EUではグリホサートの家庭での使用は禁止となっている。
【関連記事】 ・No.824 グリホサート残留基準を大幅緩和 意見公募始まる http://organic-newsclip.info/log/2017/17060824-2.html
・No.785 グリホサート:残留基準値が大幅緩和へ http://organic-newsclip.info/log/2017/17030785-1.html
・No.866 EU かろうじてグリホサートの登録5年延長を決定 「変心」したドイツが賛成に回る http://organic-newsclip.info/log/2017/17110866-1.html
|