広告


menu
home
読者登録

団体購読のご案内
「編集委員会会員」を募集

Berita ID

パスワード

SSL


橋本勝21世紀風刺絵日記


記事検索




リンク記事


記事スタイル
コラム
みる・よむ・きく
インタビュー
解説
こぼれ話


特集
国際
アジア
農と食
労働問題
欧州
核・原子力
入管
憲法
文化
教育
人類の当面する基本問題
検証・メディア
中東
コラム
難民
普天間問題
みる・よむ・きく
イスラエル/パレスチナ
環境
反戦・平和
外国人労働者


提携・契約メディア
AIニュース
NNN
労働情報
司法
マニラ新聞
消費者リポート
TUP速報
プレシアン
亞洲週刊
ニュー・インターナショナリスト・ジャパン
じゃかるた新聞
Agence Global
Japan Focus
openDemocracy
Foreign Policy In Focus
星日報


Time Line
2024年05月04日
2024年05月03日
2024年05月02日
2024年05月01日
2024年04月30日
2024年04月29日
2024年04月28日
2024年04月27日
2024年04月26日
2024年04月25日



Special

特集

アフリカから見る新しい世界




<2>ガーナは嵐の前の静けさ? 注目される金融危機と非公式経済の行方 小松原茂樹
  米国発の金融システム危機は、欧州、アジアと急速な広がりを見せ、世界的な金融システム問題となっている。いわゆる先進国に加えて、発展途上国の中でも先進国経済と繋がりを深めているアジア諸国では、株価の下落を始めとする金融システムへの影響が次第に現実のものとなりつつある。ところがガーナでいると日常生活レベルでは不思議な事にあまり金融危機の影響が感じられない。ガーナ証券取引市場は、この一年間の株価上昇率が60%を超えており、金融危機が深刻化した最近でも、総合株価の乱高下は見られない。(2008/10/27)


<1>ガーナの庶民生活で存在感増す中国 AA連帯が理念から実態へ 小松原茂樹(国連開発計画ガーナ常駐副代表)
  ガーナは西アフリカにある人口2200万人の国である。日本から直線距離で計ればメキシコあるいはフロリダの先辺りと同じ距離にあるが、日本からガーナに来るには、ヨーロッパ経由やドバイ経由で20時間以上かかるため、日本からはとても遠いというイメージが強い。しかしガーナから見るとアジアは日増しに身近な存在になってきている。筆者は国連開発計画ガーナ事務所の副代表としてガーナに勤務して2年目になるが、依然として発見、驚きが絶えない。第一回目の今回は、ガーナの日常生活を通して、アジアとアフリカの新たな関係を考えて見たい。(2008/10/02)








広告





Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
よくある質問お問い合わせ利用規約各種文書広告掲載記事配信会社概要