・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・国際
・イスラエル/パレスチナ
・アジア
・文化
・環境
・欧州
・市民活動
・核・原子力
・中国
・コラム
・農と食
・入管
・反戦・平和
・教育
・米国
・みる・よむ・きく
・検証・メディア
・外国人労働者
・司法
・国際
提携・契約メディア
・AIニュース
・司法
・マニラ新聞
・TUP速報
・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus
・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2025年01月24日
・2025年01月23日
・2025年01月22日
・2025年01月21日
・2025年01月20日
・2025年01月19日
・2025年01月18日
・2025年01月13日
・2025年01月11日
・2025年01月08日
|
|
2008年12月11日14時50分掲載
無料記事
印刷用
NNNニュースダイジェスト
非同盟運動ニュース・ネットワーク(12月11日)
(アジア)
インド議会、テロに厳しい対応求める 【ニューデリー10日NNN=PTI】インド議会は10日、ムンバイの同時テロ事件を非難し、事件の再発防止を強く求めた。チャタジー下院議長は事件は「最も恐ろしい出来事」であったとし、「議会は、厳しい対処とこのような卑劣で非人間的な攻撃が再び起きないようあらゆる努力を求める」と述べた。
(中東)
イスラエル、ガザ地区の銀行への送金を許可 【ラマラ11日NNN=クウェート通信】イスラエル・ラジオによると、イスラエルのバラク国防相は10日、ガザ地区の銀行への1億シェケル(2500万ドル)の送金を許可した。ガザ地区の銀行はイスラエルが同地区を封鎖しているため、極度の現金の不足に見舞われている。パレスチナのファイヤド首相の要請で、同国防相が送金を許可した。ガザ地区の従業員は先月、資金の不足で給料を受け取ることができなかった。イスラエルは10日、食料を積んだトラックがガザ地区へ入ることもを許可した。
(アフリカ)
ガーナ大統領選挙、 28日に決選投票 【アクラ11日NNN=IRIN】7日に行われたガーナの大統領選で2人の主要候補者が過半数を得票できなかったため、28日に決選投票が行われることになった。与党、新愛国党(NPP)のナナ・アクフォアド前外相は49.13パーセントを得票しトップ。2位は野党、国民民主会議(NDC)のジョン・ミルズ元副大統領で47.92パーセントだった。同時に行われた議会選挙では、野党のNDCが過半数をわずかに上回った。地元と国際的な選挙監視団体は、選挙は自由で公正であったと評価した。
(ラテンアメリカ)
ALBA・ペトロカリブ首脳会議延期 【カラカス11日NNN=プレンサ・ラティーナ】ベネズエラ外務省筋によると、米州ボリバル代替構想(ALBA)とペトロカリブの首脳会議は今週末に予定されていたが、延期された。理由や新たな日程は明らかにされていない。ALBAは、米国主導の米州自由貿易圏に対抗して、独自の経済協力関係強化を目的に、ベネズエラのチャベス大統領と当時のカストロ国家評議会議長が2004年に創設した。ペトロカリブは、ベネズエラがカリブ海沿岸諸国との間で締結している石油供給協定で、2005年、チャべス大統領の提案で成立した。石油を輸入に依存しているカリブ諸国にベネズエラから安定的に石油を供給することを目的にしている。ベネズエラの当局者は10日、首脳会議は来年の第一四半期に延期されたと述べた。アリ・ロドリゲス財務相は新たな日程は各国の首脳と協議の後に決められると述べた。
(ベリタ通信編集部翻訳・編集)
|
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|
|