広告


menu
xml feed
2023年
41
土曜日



橋本勝21世紀風刺絵日記


記事検索




リンク記事


記事スタイル
コラム
みる・よむ・きく
インタビュー
解説
こぼれ話


特集
アジア
人権/反差別/司法
政治
コラム
欧州
外国人労働者
国際
入管
検証・メディア
遺伝子組み換え/ゲノム編集
反戦・平和
中東
核・原子力
アフリカ
人類の当面する基本問題
農と食


提携・契約メディア
AIニュース
NNN
労働情報
司法
マニラ新聞
消費者リポート
TUP速報
プレシアン
亞洲週刊
ニュー・インターナショナリスト・ジャパン
じゃかるた新聞
Agence Global
Japan Focus
openDemocracy
Foreign Policy In Focus
星日報


噂の真相


Time Line
2023年04月01日
2023年03月31日
2023年03月30日
2023年03月29日
2023年03月28日
2023年03月27日
2023年03月26日
2023年03月25日
2023年03月24日
2023年03月23日



News & Features
2023/04/01 13:32:22 更新

アジア
ミャンマー「夜明け」への闘い(25)軍に隠れてコロナ診療をするCDM医師たち 西方浩実
8月3日。「陽性者の隔離センターには入っちゃダメだ。食べ物も、設備も、医療者も、治療も、何もない」。電話をかけてきたのは、地方の小さな街に住む友人。昨日、体調の悪いお父さんを公立病院に連れて行ったところ、検査で陽性になり、自動的に軍政が運営する隔離センターに移送されたのだという。(2023/04/01 13:32)



人権/反差別/司法
「権力に対抗する武器はデモ?スト?ハンスト?」【西サハラ最新情報】  平田伊都子
 世界中で、普通の人々が、権力に対抗して声を上げています。 イスラエル強権政府に対して、パレスチナの人々は声を上げっぱなしですが、それに輪唱して、イスラエルの人々までもが反政府の声を上げました。 そして、あの強硬派ネタニヤフ首相を退却させました。(2023/04/01 09:47)


政治
維新・国民・「有志の会」(衆院会派)の改憲案〜戦時に議員任期を6か月ごとに無限に延長可能〜狙いは内閣が戦犯になるのを防ぐこと
維新・国民・「有志の会」(衆院会派)が提案している改憲案を国民民主党のウェブサイトで見ました。6か月が「上限」の議員任期の延長は上限とは名ばかりで、6か月ごとに再度、任期の延長をすることができるようになっています。任期延長は災害やテロ、感染症などの場合に内閣の発議を受けて、出席議員の3分の2以上で決定可能となります。したがって、半年ごとに同じことを繰り返すなら、選挙は永遠にない国になる可能性があり、議員が生涯議員になることも理論上は可能なのです。(2023/03/30 23:20)


アジア
「麻生元首相はミャンマー国軍の共犯者だ」 自民党本部前で在日ミャンマー人らが抗議デモ
 在日ミャンマー人と日本人支援者が28日、自由民主党本部前で抗議デモを行った。 在日ミャンマー人グループは、「麻生太郎元首相が日本ミャンマー協会の渡邉秀央会長とともに軍評議会から勲章を受け取ったことは、ミャンマー市民を殺害している軍評議会を支持することになる。岸田首相はこの件について責任を取るべきだ」と主張した。ミャンマージャポン報じた。(2023/03/29 20:01)


アジア
スーチー氏率いるミャンマー最大政党NLDが政党資格失う 軍政下の総選挙への参加拒否
 ミャンマーの軍評議会(SAC)傘下の連邦選挙管理委員会は28日、民主化運動の指導者アウンサンスーチー氏が率いる最大政党、国民民主連盟(NLD)が政党としての資格を失ったと発表した。国軍が今年中に予定している総選挙に参加する政党は、SACが制定した新政党法により28日までに政党登録申請をする必要があったが、NLDは申請しなかった。このため政党としての資格を失うことが確定した。選挙管理委員会は、NLDの政党登録を取り消し、29日付けで解散させると国営放送を通じて発表した。(2023/03/29 17:59)


アジア
軍政下のミャンマー、国民の貧困加速よそに、海外移住し不動産購入する富裕層が急増
 軍政下のミャンマーでは、国民の約4割が貧困ライン以下の生活を強いられている(世界銀行2022年7月報告)一方、国軍幹部の家族ら富裕層がタイ、シンガポール、オーストラリアなど周辺各国に移住し不動産を購入する動きが加速している。DVB Burmese Newsの報道をミャンマージャポンが伝えた。(2023/03/28 16:55)


アジア
ミャンマー「夜明け」への闘い(24)軍の支配とコロナ禍、二重苦にあえぐ国民 西方浩実 
7月18日。薬局には早朝から人々が列をなし、窓の外からは救急車のサイレンが聞こえる。職場では、朝のオンラインミーティングの参加者が少しずつ減っていく。今日はあの人が熱を出した。今日はあの人のお父さんが亡くなった。そんな感じで、一週間が終わるころには、参加者はいつもの半分になっていた。(2023/03/27 11:03)


検証・メディア
マクロン大統領の独占インタに「それは嘘」と大手労組事務局長が抗議
マクロン大統領の年金制度改正案ごり押しに国民が怒って通りに繰り出している状況を前に、マクロン大統領の言い訳独占インタビューを3月22日にフランスのテレビTF1が放送したことを書きました。その様子が安倍首相にペラペラ言いたい放題話させたNHKとそっくりだったことも指摘しました。これを見た大手労組CFDTの事務局長が「それは嘘」と抗議しています。以下が、それが報じられたラジオフランスの記事です。これを見ると、フランスのテレビが忖度報道となって安倍チャンネル化しているとしても、ラジオはまだ健全な印象です。(2023/03/25 22:36)


外国人労働者
圧倒的な外国人の存在感 人口全国一の川口市 日本の近未来図か 柳田龍次
 日本全国の市区町村の中で、2020年以降、外国人人口が最も多いのが埼玉県南部の川口市だ。20年末時点の法務省統計によると、荒川を挟んで東京都に接する川口市の外国人人口は全国1位の3万9270人。2位は東京都新宿区の3万8856人、3位は東京都江戸川区の3万8115人、4位は東京都足立区の3万4380人、5位は東京都江東区の3万1920人となっている。10位までは7位の大阪市生野区を除き、すべて東京都の区部だ。https://honichi.com/news/2021/04/30/zairyugaikokujinsu/(2023/03/25 13:39)


国際
「祝桜開花中国平和外交満開」【西サハラ最新情報】  平田伊都子
 ウクライナ電撃訪問をした首相は、G7広島サミットにウクライナを招待しました。 <平和>という慣用語をサミットにも付けたいのなら、ロシアも電撃招待して、ウクライナ戦争に電撃平和をもたらしてください。 平和の使者・中国への招待も、お忘れなく、、(2023/03/25 13:33)


入管
難民認定申請中の仮放免当時者が入管法の改定に反対 「入管はもっと難民を認めて」
 政府が今国会での改定を進めようとしている入管法について、23日、難民認定申請中の仮放免当事者らが参議院議員会館内で集会を行い、「追い出すのではなく、私たちのことを難民として認めてほしい」と訴えた。現行の入管制度では難民認定申請中の者については、母国への送還を停止することとされているが、改定案では、3回目以降の難民認定申請者の送還を可能にする制度が盛り込まれるといわれている。(岩本裕之)(2023/03/24 01:06)


アジア
ガソリン不足が深刻化、人道支援が必要な市民が急増 軍政下ミャンマーで国民の困窮進む
 軍政下のミャンマーで、国民の生活は日に日に困窮の度を深めている。外貨不足による輸入規制でガソリン不足が深刻化するとともに、人道支援が必要な市民の数も急増している。DVB Burmese Newsや Radio Free Asiaの報道をミャンマージャポンが伝えた。(2023/03/23 17:56)


アジア
ミャンマー「夜明け」への闘い(23)迫りくる新型コロナの悪夢 西方浩実
6月6日。ミャンマーに、コロナが戻ってきた。クーデター後も毎日、数人〜20人くらいの感染者が確認されていたのだけれど、5月末、それが突然90人台に跳ね上がった。そして、6月3日は122人(陽性率 8.4%)、6月4日は212人(陽性率 12%)と、一気に増えつつある。(2023/03/23 12:07)


検証・メディア
安倍首相の話したい事だけを話させたNHKとそっくりのTF1(フランス) マクロン大統領が言いたいことだけ話す
フランス政府の安倍化が進んでいると以前書きましたが、問題となっている年金制度改革法のごり押し法制化の後、民衆の怒りがさらに高まっている中、マクロン大統領がテレビ(TF1)のインタビューで語る45分の番組がありました。(2023/03/23 09:43)


国際
パリの夜 49条3項という手段に対する怒りに揺れる町
年金制度改正案 第五幕と銘打ったパリの騒然とした夜の動画がYouTubeに上がっています。CLPRESS / Agence de presseの動画です。動員された警察によって催涙弾が用いられているようですが、失明者を続出させたゴム弾は、この動画を見る限りは使われていないようです。(2023/03/22 10:17)


国際
NYTでも報道されたパリのゴミの山 ゴミ回収労働者たちが年金制度改正案に反対してストライキ
先日、フランスで年金制度改革法案をボルヌ首相が憲法49条3項という下院での採決なしに法制化したことを書きましたが、その少し前にニューヨークタイムズはパリのゴミの山を取り上げていました。(Garbage Mounts in Odorous Last Stand Against France’s Pension Change) これはゴミ回収労働者たちが、年金受給年齢を2年引き上げて64歳まで労働させる改正案に対抗して行っていたストライキでした。パリだけじゃなく、他の都市でも一斉に行われていました。花の都パリもゴミの袋が通りに高く積み上がる有様。(2023/03/22 06:06)


コラム
58歳で大学院に進学 「いい年をして無理しないで」と言われつつ
私は58歳といういい年の初老の人間ですが、この春、大学院に進学する予定です。経済が右肩上がりの時代の昔だったら、退職後に悠々自適で教養を深めるゆとりたっぷりなイメージだったと思いますが、私の場合は未来の年金手取り額が月額4万円程度なので、とても普通の年よりの未来とはなり得ない気がします。ですから、教養を深める、ということも大切でしょうが、より切実なことは、学んだことを仕事に活かしていく、ということが期待されるのです。(2023/03/21 07:52)


国際
フランス内閣への不信任動議はわずか9票足りず否決される 圧倒的な大衆の反対の声を押し切り年金制度改正案を法制化
フランスの下院577人の議員の多数決で、過半数まで9票足りず、内閣への不信任動議が否決され、年金制度改革案が法制化されることになった。これは先日、ボルヌ首相が憲法49条3項を使い、下院での議論と採決を打ち切り取った反民主主義手段だった。この結果、多くの人々が怒りを表明している。(2023/03/21 05:21)




もっと見る



Berita Info

広告

広告

広告

広告

広告

広告



Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
よくある質問お問い合わせ利用規約各種文書広告掲載記事配信会社概要About us


  最近の人気記事