橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・入管
・地域
・国際
・アジア
・イスラエル/パレスチナ
・文化
・欧州
・農と食
・人権/反差別/司法
・市民活動
・検証・メディア
・核・原子力
・環境
・難民
・中東
・中国
・コラム
提携・契約メディア
・AIニュース


・司法
・マニラ新聞

・TUP速報



・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus

・Foreign Policy In Focus
・星日報

Time Line
・2025年03月27日
・2025年03月26日
・2025年03月23日
・2025年03月22日
・2025年03月21日
・2025年03月19日
・2025年03月18日
・2025年03月15日
・2025年03月14日
・2025年03月13日
|
|
入管
【3/29開催予定】入管法改悪反対アクション特別企画 Positive Agenda 2025-市民と政治家による討論会-
“入管法改悪反対”を掲げる市民有志は3月29日、市民と政治家による討論会「入管法改悪反対アクション特別企画 Positive Agenda 2025-市民と政治家による討論会-」を新宿駅南口で開催する予定だ。(藤ヶ谷魁)(2025/03/27 12:09)
地域
コラム
【山里から】ウメ、2年続きの不作予想も
気候変動はウメにも。昨年はどこもウメが不作で、梅干しは品不足、価格も値上がりしている。今年もなんだか怪しい。そんなウメにまつわる三題噺。(大野和興)(2025/03/26 20:37)
国際
【パプアニューギニアの森と人その6】企業の森林伐採を拒否した村 倉川秀明
森を伐り裂いてくねくねでこぼこ走る砂利道を6時間かかって島を横断し、南岸に出る。一旦海に出て、タボロ川の河口に入ると、樹間にタボロ村が現れる。動画で見てください。(2025/03/23 22:31)
アジア
過熱するミャンマー特殊詐欺拠点報道 日本人に集中、問題の本質解明進まず 宇崎真
このひと月余日本のマスコミ、特にテレビはミャンマー東部カレン州の特殊詐欺拠点の報道合戦を繰り広げた。とりわけそこから「救出」されて出てきた、あるいは脱出してきた日本人数名の存在が判明してから報道は過熱化した。だが、巨大な犯罪組織の急成長の背景にある、軍事クーデター後の社会破綻や国民生活の困窮、国際社会の無関心は見過ごされたままである。(2025/03/22 11:37)
国際
「戦時法の適正外国人法って何?」【西サハラ最新情報】 平田伊都子
「ガザ戦争もウクライナ戦争もすぐに止めさせて見せる」と、トランプ氏は豪語して、第47代アメリカ大統領になりました。 イスラエルの残酷なジェノサイド(大虐殺)に打ちのめされたガザの人々は、藁をもすがる思いでトランプ氏の停戦を待ったのです。 が、ガザ停戦もウクライナ停戦も、トランプ米大統領の無理が通らなかったようです。 その一方、ベネズエラ人の追放を画策していたトランプは、戦時法を無理に発令し、数百人のベネズエラ人を国外強制追放しました。(2025/03/22 11:36)
イスラエル/パレスチナ
【明日!】ジェノサイドやめろ!3.22イスラエル大使館前抗議行動 市民有志が呼びかけ
イスラエル軍が今月18日未明に実施したガザ地区への大規模空爆により400人以上の市民が犠牲となる中、日本の市民有志は明日3月22日午後2時から、「停戦破りの大虐殺を許さない!ネタニヤフとトランプはジェノサイドをやめろ!3.22イスラエル大使館前抗議行動」を実施する予定だ。(藤ヶ谷魁)(2025/03/21 14:26)
文化
野添憲治の「秋田県における朝鮮人強制連行の記録」22回 石切場でも働く
古く石切を主産業として生きてきた村に、アジア太平洋戦争のとき、朝鮮から作業員が連れてこられた。川岸に飯場が作られ、日本人から暴力を振るわれて逃げ出す人が多かったという。山に逃げるのだが、見つけられて飯場に連れ戻された。(大野和興)(2025/03/21 12:38)
イスラエル/パレスチナ
「イスラエルはジェノサイドをやめろ!」市民が大使館前で緊急抗議
イスラエルが18日未明、ガザ地区に対する大規模空爆を実施したことを受け、日本の市民団体「武器取引反対ネットワーク」(NAJAT)などは昨夜、駐日イスラエル大使館付近に集まり、イスラエル軍による“ジェノサイド”に対し抗議の声を上げた。(藤ヶ谷魁)(2025/03/19 21:26)
イスラエル/パレスチナ
【本日夜!】イスラエル大使館前抗議 市民が緊急の呼びかけ
武器輸出問題等に取り組む日本の市民団体「武器取引反対ネットワーク」(NAJAT)は本日夜7時から、「戦犯ネタニヤフは空爆をやめろ あらゆるジェノサイドを中止しろ イスラエル大使館 超緊急抗議を実施する」とSNS上で呼びかけている。(2025/03/18 17:17)
文化
※3/23に延期【告知】クルド人の伝統祭「ネウロズ」 3月23日に秋ヶ瀬公園で開催予定
新年と春の訪れを祝うクルド人たちの伝統祭「ネウロズ」が23日、さいたま市桜区の「秋ヶ瀬公園 三ツ池グラウンド」で今年も開催される。主催は在日クルド人団体「日本クルド文化協会」で、支援団体の「在日クルド人と共に」(HEVAL)が運営をサポートする。当日はクルドの伝統的な衣装に身を包んだ人々が音楽に合わせて舞踊を行うほか、普段日本人にとっては馴染みのないクルド料理も提供される。入場は無料で、午前10時30分からスタート予定。(岩中健介)(2025/03/18 15:27)
アジア
【4/12・13】ミャンマー春の祭り「ダジャン」 東京・品川区で開催予定
ミャンマーの新年「ダジャン」を祝う祭典「ミャンマー春のお正月祭り2025」が4月12日から二日間、東京・品川区にある「潮風公園・太陽の広場」で開催される。(藤ヶ谷魁)(2025/03/18 12:20)
国際
「アメリカにNOノ―!」【西サハラ最新情報】 平田伊都子
トランプ米大統領が己の思いつくまま発信する言葉に、「Oh NO ‼オー、ノー!!」と、世界中で声が上がっています。 しかし、「ノー」の声は届かず、トランプは毎日毎日、嬉々としてトランプ・ワンマンショーを、ホワイトハウスをスタジオにし楽しんでいます。 大迷惑を被っている世界の庶民は、「ウクライナ戦争もガザ戦争も関税戦争も、全て空手形でなぎ倒そうとするトランプは、結局、ユダヤ財閥にノーと言えないのだ」と、トランプのアキレス腱を突っついて、憂さを晴らすしかないようです。(2025/03/15 08:31)
欧州
イタリア現代史ミステリー第2弾「ウスティカの悲劇」(その2)~チャオ!イタリア通信(サトウノリコ)
事件当時、ローマの検察官だったジョルジョ・サンタクローチェが事件の捜査を担当する。サンタクローチェは、1980年11月にワシントンに赴く。アメリカ海軍の元戦闘機操縦士で航空レーダー分析の専門家であるジョン・マッキンドルにレーダー分析をしてもらうためだ。(サトウノリコ=イタリア在住)(2025/03/14 16:14)
国際
【パプアニューギニアの森と人⑤】ヒ素が水源を汚染 倉川秀明
岸ブルマ村の隣にマタネコ集落がある。塀を隔ててSBLCの敷地がある(2025/03/13 13:25)
農と食
コラム
おこめとおくに その1 『窮乏の農村』を読む
本の山をかき回して猪俣津南雄の 『窮乏の農村』を掘り出し、読み返しています。世界恐慌に端を発した昭和恐慌下の農村を青森から岡山まで歩いた踏査報告です。高名な戦闘的マルクス経済学者は優れたジャーナリストでもあったことを改めて思ったりもしています。(大野和興)(2025/03/11 13:21)
入管
名古屋入管死亡事件から4年 市民団体が追悼アクション実施 ウィシュマさんは最後まで生きようとしていた
2021年3月に名古屋出入国在留管理局内で亡くなったスリランカ人女性・ウィシュマ・サンダマリさんの命日となる6日、東京、大阪、愛知の各所で被収容者支援に取り組む市民団体が追悼アクションに取り組んだ。東京都港区の東京出入国在留管理局前(東京入管)では、関東周辺で支援活動などに取り組むBONDが申し入れとスタンディングアクションを実施。参加者は、「♯JUSTICE FOR WISHAMA」と書かれたプラカードなどを掲げながら、「人を収容する入管には、人の命を守る義務がある」「私たち市民は、絶対にウィシュマさんを忘れない」と東京入管に向かって声を上げた。(岩本裕之)(2025/03/09 00:58)
国際
[No other land 故郷は他にない」【西サハラ最新情報】 平田伊都子
イスラエル軍の破壊行為と占領を描いたドキュメンタリー映画No other land(故郷は他にない)は、2024年のベルリン映画祭で最優秀ドキュメンタリー賞を獲得しました。 パレスチナとイスラエルの青年による合作という背景が評判を呼び、ガザ戦争が続く2025年3月3日、第97回アカデミー・ドキュメンタリー賞も受賞しました。 ただし、作品はガザ戦争勃発以前に作られていて、ガザの地獄は出てきません。 来年のアカデミー賞も、いただきですね!(2025/03/08 12:43)
国際
【パプアニューギニアの森と人④】森林伐採跡地は企業によってオイルパームのプランテーションに こうして森の民は森を追われた 倉川秀明
北海岸の州都キンベの周辺には、オイルパーム(アブラヤシ)のプランテーションが延々と続いている。SBLCLが森林を伐採し、ユーカリなどの植林をして二次伐採をした後、他の企業が跡地にプランテーションを作ったのだ。(2025/03/07 22:07)
|
|





|