・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・文化
・国際
・アジア
・環境
・欧州
・市民活動
・核・原子力
・中国
・コラム
・イスラエル/パレスチナ
・農と食
・入管
・反戦・平和
・教育
・米国
・みる・よむ・きく
・検証・メディア
・外国人労働者
・司法
・国際
提携・契約メディア
・AIニュース
・司法
・マニラ新聞
・TUP速報
・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus
・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2025年01月11日
・2025年01月08日
・2025年01月07日
・2025年01月04日
・2025年01月01日
・2024年12月31日
・2024年12月30日
・2024年12月27日
・2024年12月26日
・2024年12月25日
|
|
2009年01月11日17時12分掲載
無料記事
印刷用
NNNニュースダイジェスト
イスラエル、ガザに対する攻撃強化 死亡者854人
【ガザ11日NNN=新華社】イスラエルの戦闘機と戦車は10日夜、パレスチナ自治区ガザ地区での攻撃を強化、目撃者と医療関係者によると、死者は854人に達した。
ガザの救急責任者、モアウェヤ・ハサネイン氏は記者団に対し、ガザ地区で破壊された家の下から18人の死体が発見され、イスラエルの攻撃が12月27日に開始されて以来の死者数は854人に達したと語った。
同氏は3500人以上がけがをしていると述べた。
目撃者によると、イスラエルの攻撃15日目の最終時間に、イスラエルの戦闘機はガザ市だけでなく、ガザ地区の北部と南部で一連の空襲を行い、戦車も砲撃を続けた。
ハサネイン氏によると、同日日中にパレスチナ人19人が殺され、10日夜にはさらに人11人が殺され、70人以上が負傷した。
ガザ地区北部のベイトラヒヤでは、イスラエルは民家を空襲、家族3人が殺された。
医療関係者によると、ハマスの男性1人が殺され、海岸の難民キャンプにあった車に対する空襲で民間人2人が殺された。
目撃者によると、ガザ地区中央のハマスのメンバーの家が爆撃され、数人が負傷した。同地区の工場が攻撃され、破壊された。
ガザ地区南部のラファの目撃者によると、イスラエルの戦闘機はガザ地区とエジプトの間のルートを爆撃、民家数軒と地下トンネルが破壊された。
イスラエル放送によると、イスラエル南部の海岸の町、アシュケロンをロケット弾が襲い、数人のイスラエル人がけがをした。
一方、ハマスとイスラム・聖戦運動の軍事部門はそれぞれ別のビラで、ロケット弾をガザからイスラエルに向けて発射したと述べた。
ハマスの政治局の指導者、ハーレド・マシャル氏はダマスカスでテレビで声明を発表し、イスラエルがガザ地区に対する攻撃を停止し、封鎖を解いたら停戦を検討すると述べた。
同氏は、ハマスは以前と同様、こうした要求に基づいてのみ、決議や停戦について話し合うとし、「占領があるところ、抵抗あり」と述べ、恒久的な停戦は受け入れないとした。
(ベリタ通信編集部翻訳・編集)
|
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|
|