・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・難民
・環境
・国際

・アジア
・欧州
・イスラエル/パレスチナ
・沖縄/日米安保
・入管
・アフリカ
・文化
・人権/反差別/司法
・農と食
・医療/健康
・核・原子力
・中東
・地域
提携・契約メディア
・AIニュース


・司法
・マニラ新聞

・TUP速報



・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus

・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2025年06月28日
・2025年06月24日
・2025年06月22日
・2025年06月21日
・2025年06月20日
・2025年06月19日
・2025年06月14日
・2025年06月13日
・2025年06月11日
・2025年06月10日
|
|
2012年03月28日22時24分掲載
無料記事
印刷用
反貧困
東ティモール:ハーブティ「Aroma Timor」発売記念イベント
東ティモールコーヒー農村の女性たちと開発を進めてきたハーブティを、いよいよ4月から日本で販売開始いたします! それを記念いたしまして、下記の通り発売記念イベントを開催いたします。皆さまお誘い合わせの上、ぜひお越しください。
『東ティモール:ハーブティ「Aroma Timor」発売記念イベント』 2012年4月7日(土) 15:30〜17:30(15:00開場) JICA地球ひろば(広尾)1階 カフェ・フロンティア 入場料1,000円(ハーブティor コーヒー、デザート付)
[プログラム] 第一部 15:30〜16:10 東ティモールの農村女性たちによるハーブティ生産プロジェクト活動報告
パルシック現地駐在員:大坂智美
休 憩 16:10〜16:30
ハーブティ試飲(約20分)
第二部 16:30〜17:10
ハーブティ薬効についてのお話
グリーンフラスコ株式会社代表/薬剤師:林真一郎さん
質疑応答 17:10〜17:30
東ティモールの人たちが、体調がすぐれないときや、気分を落ち着かせたいときに、昔から飲んできた香りの高いハーブを、日本で新発売します。マウベシ郡の山の中、コーヒー生産地の女性たちが手で摘んで、香りをそのままに乾燥させたハーブです。
現地駐在員大坂による、女性たちの活動報告のほか、ハーブ専門家で薬剤師でもあるグリーンフラスコ代表林真一郎さんにいらしていただき、それぞれのハーブの薬効や美味しい飲み方のお話を伺います。ぜひみなさまお誘い合わせの上、お越しください!
定員:50名 お申込み締切:4月4日(水) ※デザートのご用意がございますので、必ず事前にお申込みください。
お申込み・お問い合わせは… 特定非営利活動法人 パルシック 〒101-0063 千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル 電話 03-3253-8990 FAX 03-5209-3453 Eメール office@parcic.org
|
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|





|