広告


menu
home
読者登録

団体購読のご案内
「編集委員会会員」を募集

Berita ID

パスワード

SSL


橋本勝21世紀風刺絵日記


記事検索




リンク記事


特集
アフリカ
文化
イスラエル/パレスチナ
アジア
国際
欧州
人権/反差別/司法
農と食
入管
医療/健康
核・原子力
中東
地域
市民活動
検証・メディア
環境
難民


提携・契約メディア
AIニュース
NNN
労働情報
司法
マニラ新聞
消費者リポート
TUP速報
プレシアン
亞洲週刊
ニュー・インターナショナリスト・ジャパン
じゃかるた新聞
Agence Global
Japan Focus
openDemocracy
Foreign Policy In Focus
星日報


Time Line
2025年05月16日
2025年05月12日
2025年05月11日
2025年05月10日
2025年05月09日
2025年05月05日
2025年05月03日
2025年05月02日
2025年04月29日
2025年04月28日



Introduction
2014年02月11日掲載 リンク記事

『ダール、デモクラシーを語る』


 先週亡くなった米政治学者ロバート・ダール。だが、その米国での知名度とは逆に、政治学界以外では日本であまり知られなかった存在ではなかっただろうか。哲学者の中山元氏はウェブサイトでこう書き起こしている。「ロバート・ダールはアメリカの政治哲学者で、デモクラシーの理論の専門家といっていいだろう。ぼくがこれまで読んだのは『ポリアーキー』の一冊で、すっかり過去の人かと思っていたが、今回イタリアで編まれたインタビューは、九・一一のテロの直後に行われたものであり、まだまだアクチュアルな理論家であることを知らされた。 ・・・」


  • http://booklog.kinokuniya.co.jp/




  • 関連記事

    関連記事は設定されていません。



    最近のリンク記事




    広告

    広告

    広告

    広告

    広告



    Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
    よくある質問お問い合わせ利用規約各種文書広告掲載記事配信会社概要