・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・アフリカ
・入管
・医療/健康
・欧州
・スポーツ

・反戦・平和
・イスラエル/パレスチナ
・沖縄/日米安保
・国際
・文化
・難民
・政治
・アジア
・中東
・検証・メディア
・市民活動
・人権/反差別/司法
・環境
提携・契約メディア
・AIニュース


・司法
・マニラ新聞

・TUP速報



・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus

・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2025年09月06日
・2025年09月04日
・2025年09月03日
・2025年08月30日
・2025年08月28日
・2025年08月27日
・2025年08月24日
・2025年08月23日
・2025年08月21日
・2025年08月18日
|
|
2003年07月07日11時19分掲載
星川淳:インナーネットスケープ@屋久島(11)ピースメーカーってだあれ?
アメリカ合州国内に、FBIや警察もおいそれと立ち入れない準独立国があるのをご存知だろうか。その名はイロコイ連邦。別名を「シックス・ネーションズ」というとおり、アメリカ先住民六部族の連合体だ。カナダ国境に近いニューヨーク州北部、五大湖の一つオンタリオ湖の南岸にそって、東から西へモホーク、オナイダ、オノンダーガ、カユーガ、セネカ、タスカローラと六つの邦(ネーション)が並ぶ。
|
全文の約 6% を表示しています。
購読期間をご確認下さい。
[読者登録をする] [購読料を支払う]
関連記事
星川淳:インナーネットスケープ@屋久島(10)独立系メディアが開く可能性
星川淳:インナーネットスケープ@屋久島(9)人と自然にやさしいお金をつくる
星川淳:インナーネットスケープ@屋久島(8)エネルギーの不良債権処理
星川淳:インナーネットスケープ@屋久島(7)本の産直
星川淳:インナーネットスケープ@屋久島(6)水の島は未来が近い?
星川淳:インナーネットスケープ@屋久島(5)お手本は自然界 課題は人間界
星川淳:インナーネットスケープ@屋久島(4)暴れゴマに乗り合わせて
星川淳:インナーネットスケープ@屋久島(3)魂の潮路
星川淳:インナーネットスケープ@屋久島(2)地球の心は水心?
星川淳:インナーネットスケープ@屋久島(1)水辺からの旅立ち
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|





|