広告


menu
xml feed
2022年
13
月曜日



橋本勝21世紀風刺絵日記


記事検索




リンク記事


記事スタイル
コラム
みる・よむ・きく
インタビュー
解説
こぼれ話


特集
農と食
みる・よむ・きく
国際
欧州
橋本勝21世紀風刺画日記
検証・メディア
医療/健康
アジア
中東
文化
難民
市民活動
コラム
人類の当面する基本問題
政治
反戦・平和
イスラエル/パレスチナ
アフリカ
核・原子力
エネルギー争奪戦
環境
関生反弾圧市民情報センター
社会
歴史を検証する
憲法
労働問題
遺伝子組み換え/ゲノム編集


提携・契約メディア
AIニュース
労働情報
司法
マニラ新聞
NNN
消費者リポート
TUP速報
プレシアン
亞洲週刊
ニュー・インターナショナリスト・ジャパン
じゃかるた新聞
Agence Global
Japan Focus
openDemocracy
Foreign Policy In Focus
星日報


噂の真相


Time Line
2022年01月03日
2022年01月02日
2022年01月01日
2021年12月31日
2021年12月30日
2021年12月29日
2021年12月26日
2021年12月25日
2021年12月24日
2021年12月23日



News & Features
2022/01/03 21:38:56 更新

農と食
【連載】現代史の中の農と食 かたわらにはいつも戦争があった  大野和興  
 農と食について、戦前期から現在に至る歴史を追いながら考えてみる。それはそのまま民衆の生きた歴史に重なり、傍らにはいつも戦争の影があった。農と食をたどることは、民衆が政治にいかに翻弄されたかを語ることのつながる。第1回目は、近代日本における食料問題の発端ともいえる大正期のコメ騒動から取り上げてみたい。(2022/01/03 21:38)



みる・よむ・きく
総選挙で「清廉」は通用するのか  大島新監督『香川1区』 笠原眞弓
 大島新監督の前作『なぜ君は総理大臣になれないのか』は、大評判でしたが、ついに見る機会を逸していました。それなのに……と思いつつ、前作に頼らなくてもいい映画は単独で見てもいいはずです。映画は、衆議院総選挙の日程が人々の口の端に上る2021年6月、小川淳也議員は、かつて50歳になったら政界を引退すると明言していたために迷いに迷い、続投を決心するところから始まります。(2022/01/02 15:01)



農と食   コラム
風もまたわが農業  大野和興 
日本有機農業研究会が動き出した70年代初頭、巨大開発に抗して「農地死守」を掲げて国家に真っ向からの闘いを挑んだ農民闘争がありました。三里塚闘争と呼ばれるこの闘争に記者であり支援者でもあるという中途半端な形で関わり続けて今に至っているのですが、この闘いの中から、”もう一つの三里塚闘争”とも呼ぶべきうねりが生まれたことはあまり知られていません。(2022/01/02 14:02)



国際
韓国の反フェミニズム運動  女性の指のしぐさに激怒する人々
韓国でフェミニズムに反対する反フェミニズム運動が起きており、その深刻さがニューヨークタイムズで報道されていました。記事によれば、運動をしている人々は、むしろ男性の方が社会において脅威を感じていると言っているそうです。そして、「男性嫌悪をやめろ」とも叫んでいると言います。筆者は男性嫌悪=misandryという言葉は記事を読んで今回、初めて知りましたが、フェミニズム運動の中には男性嫌悪に傾く人々もいたとされ、現在でもその傾向があると、この反フェミニズム運動をしている人は訴えています。(2022/01/02 11:24)



欧州
フランスで新型コロナの大波 24時間で新規感染者数が23万人を突破 主流はオミクロン
新型コロナウイルス感染で、欧州では知人の哲学者が3回目のワクチン接種をしたと先日言っていましたが、今、感染の新たな大波が押し寄せています。リベラシオン紙によると、この年末、12月23日から29日までで世界全体では毎日、新たな感染者数が平均104万人と大台を突破し、フランスでも24時間で23万人が感染したと言います。(2022/01/01 13:00)


農と食   コラム
農仕舞い  大野和興
 各地に百姓の友人がいるので、盆暮れには生産物をいろいろ送ってくれる。お返しは秩父の酒と豚肉の味噌漬け、それに自身の唯一の生産物である本をおまけにつける。(2021/12/31 20:41)


橋本勝21世紀風刺画日記
373回 どうなる 北京オリンピック!?
2月に開かれる北京冬季五輪が 目前に迫ってきた だが平和の祭典のはずの中国での五輪が ウイグル、モンゴル、チベットの人権弾圧問題(2021/12/31 20:08)


欧州
写真家サビーヌ・ヴァイス(Sabine Weiss)氏、亡くなる(97)
ロベール・ドアノーやブラッサイなどと並んでユマニスト写真家と称されてきた写真家のサビーヌ・ヴァイスさんが亡くなった。享年97。活躍したのはフランスだが、生まれはスイスで後にフランスで帰化している。以下は、ワイスさんのホームページのリンクである。(2021/12/31 12:34)


国際
セレブの少女買春を手助けしていた女性が陪審で有罪判決に  Ghislaine Maxwell氏の有罪判決とその波紋
 日本から一見遠い印象のある報道と見えるかもしれませんが、アメリカの著名な投資家で、セレブだったジェフリー・エプスタイン氏は少女買春・人身売買事件で有罪判決を受け、2年前、ニューヨーク州の拘置所で自殺しました。年末の今、米国で報道されているのはエプスタイン氏の腹心の女友達であったジスレーヌ・マックスウェル氏にも司法の手が及んだ、ということにあります。彼女がエプスタイン氏の少女買春の手引きをしていたという疑いで、ニューヨークタイムズによると、今回、陪審裁判で起訴された6件のうち、5件で有罪判決が下されました。(2021/12/31 05:38)


検証・メディア
難民の人権問題で批判されるべきは、ベラルーシではなくてEUだ Bark at Illusions
アジアなどからベラルーシを経由してEUへ向かう難民のことが問題になっている。今年夏以降、ベラルーシとポーランドの国境で大勢の難民が足止めされたことに注目が集まった。ベラルーシを経由する難民の数は、EUが反政府デモやメディアへの弾圧を強めるベラルーシのルカシェンコ政権に対する制裁を科した頃から急増していることや、難民の多くがベラルーシのビザを所有していることから、欧米やマスメディアなどは、難民を利用したEUへの報復だと主張してベラルーシを非難している。(2021/12/30 20:36)


欧州
本物のロック精神を持つ詩人ヴァスコ・ロッシ〜チャオ!イタリア通信 サトウノリコ
イタリアの国民的ロック歌手、ヴァスコ・ロッシの歌がとても好きなのですが、それはまず歌詞とメロディーが簡潔であり、私のような外国人でも聞きやすく覚えやすいのと、簡潔な歌詞でありながら奥深く、まずは一人の詩人として素晴らしいと思っているからです。(サトウノリコ=イタリア在住)(2021/12/30 16:50)


検証・メディア
映画監督ロマン・ポランスキーにレイプされた少女の現在 〜30数年前に見たNHKのポランスキー監督の特集番組〜
映画監督のロマン・ポランスキーと言えば、私が学生時代にファンだった映画監督で、「テス」や「吸血鬼」、「ローズマリーの赤ちゃん」、「チャイナタウン」など数々の傑作を連打していました。さらに、ユダヤ系だったため両親がアウシュビッツで殺されたという彼の痛ましい少年時代や女優だった妻のシャロン・テートが子供を身ごもったまま、チャールズ・マンソンという男とその仲間たちに惨殺されたといった悲劇的なエピソードも聞いていました。彼の自伝も原書で読んだことがありました。(2021/12/30 11:47)


検証・メディア
YouTubeチャンネル「フランスを読む」を立ち上げてみて
近年、YouTuberという職種が生まれて、若者の憧れの職業になっていると聞きます。YouTubeに自分のチャンネルを作って様々なテーマのコンテンツを自由に発信する、という映像コミュニケーションが発展しています。番組のチャンネルと言えば、かつてなら大資本を持つ放送局にしか不可能に思えたものが、今や小型ビデオカメラとパソコン編集の一式があれば誰でも可能になったのです。その背景にはYouTubeの動画のクオリティが、ここ数年で飛躍的に良くなってきたという通信インフラの進化があります。10数年前まではYouTubeと言えば画質の良くないコンテンツの代名詞ですらありました。ですからその画質の飛躍的向上には広告産業も大きな影響を受けていますし、非営利的なコンテンツにとっても、YouTubeを活用する意義が増しています。(2021/12/29 11:22)


国際
労働のUber化(Ubérisation)と闘うレイラ・シャイビ(Leïla Chaibi)欧州議会議員
 今月9日、欧州委員会でIT企業のプラットフォームを介して単発で仕事を請け負う労働者たち=いわゆる「ギグワーカー」を一定の条件があれば雇用された労働者と見なす法案が作られました。施行までは欧州議会加盟諸国と欧州議会の議論をまだ経る必要があるとのことですが、労働者の生活条件の救済にはプラスに働く画期的な制度となりそうです。服装などを統制したり、労働時間を統制したり、報酬の水準をIT企業側が定めたりしているなど、5つの条件のうち2つの条件を同時に満たせば雇用関係があると見なされ、最低賃金や社会保障などの対象となります。欧州で400万人が雇用者と見なされるとの推定があります。(2021/12/26 15:39)


国際
【西サハラ最新情報】 「年を越す国連和平工作の失敗」  平田伊都子 
  クリスマス直前の国連事務総長定例記者会見で、明るい笑顔と明るい声のファラファン副報道官が数々の国連失敗談を報告しました。 新型コロナウィルス変異株オミクロンの感染者が激増するニューヨークの国連本部では、再び在宅勤務が始まったようで、副報道官はこのところリモート記者会見をしています。 国連事務総長自身は、年に2、3度しか出席しません。(2021/12/26 14:49)


国際
1973年のチリのクーデターの背景 アジェンデ大統領就任後50周年で公開された米公文書からニクソンとキッシンジャーのチリ経済攪乱指令が明らかに
チリでガブリエル・ボリッチによる左派政権が誕生して間もないですが、この政権はピノチェット将軍によるクーデター以後に米国の肝いりで導入された新自由主義を打倒すると宣言したばかりです。こんな風に挑発的な発言をしたら、またCIAが謀略を企てるのではないかと危ぶむ人もいるのではないでしょうか。実は昨年がちょうど1973年のクーデターで自殺に追い詰められたアジェンデ大統領の1970年の就任から50周年にあたっており、ジョージワシントン大学が米公文書を公開しています。1970年の時点でキッシンジャー国務長官とニクソン大統領がチリ経済を攪乱して、ピノチェット将軍のクーデターにつながる作戦を指令していたことが文書で明らかになりました。(2021/12/26 06:42)


医療/健康
オミクロンはデルタと同じように重症化する可能性も 南アの研究チームが発表
 南アフリカの研究チークが「入院すると、オミクロンではデルタと同じように重症化する可能性があった」と発表した。世界のジャーナリストに科学情報を発信している<SMC>(サイエンス・メディア・センター)が12月23日に報じた。(大野和興)(2021/12/25 15:00)


アジア
「ミャンマー国軍への日本からの資金流入を断て!」市民団体が政府への緊急署名開始
 日本の市民団体が、「ミャンマー国軍の暴挙を止めるために、日本からの国軍への資金の流れを止めてください」と日本政府に訴える緊急署名を開始した。2月1日の国軍クーデターに抗議して民主主義の回復を求めて立ち上がったミャンマー市民に対する国軍の残虐な弾圧で、現在までに1300人以上が犠牲となっている。欧米諸国などは国軍への経済制裁を強化している。だが日本政府は、日本のさまざまな公的資金が国軍の資金源になっているにもかかわらず、「最善の策を総合的に検討中」と繰り返すだけである。(2021/12/25 11:45)




もっと見る



Berita Info

広告

広告

広告

広告



Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
よくある質問お問い合わせ利用規約各種文書広告掲載記事配信会社概要About us


  最近の人気記事