広告
広告

menu
xml feed
2015年
418
土曜日



橋本勝21世紀風刺絵日記


記事検索




リンク記事
AIIBについての記事
朝日は約65万部減
敵対女性トライアングル
安倍首相、イライラ続く
アベノミ、自民の懐肥やす
沖縄防衛局長を告発
サウジも原発
サウジで公開斬首刑
告発ドキュメンタリー
沼津信金、「イスラム」


記事スタイル
コラム
みる・よむ・きく
インタビュー
解説
こぼれ話


特集
脱グローバリゼーション
人権/反差別/司法
核・原子力
経済
中東
農と食
文化
国際
科学
アフリカ
検証・メディア
みる・よむ・きく
ITフロント
コラム
欧州
遺伝子組み換え/クローン食品
医療/健康
沖縄/日米安保/米軍再編
橋本勝の21世紀風刺絵日記
アジア
中南米
地域
イスラエル/パレスチナ
市民活動・催し情報
中国
オバマの米国
中東
環境
政治
人類の当面する基本問題
北朝鮮


提携・契約メディア
AIニュース
NNN
消費者リポート
マニラ新聞
TUP速報
プレシアン
亞洲週刊
労働情報
ニュー・インターナショナリスト・ジャパン
じゃかるた新聞
Agence Global
Japan Focus
openDemocracy
Foreign Policy In Focus
星日報


噂の真相


Time Line
2015年04月18日
2015年04月17日
2015年04月16日
2015年04月15日
2015年04月14日
2015年04月13日
2015年04月12日
2015年04月11日
2015年04月10日
2015年04月09日



News & Features
2015/04/18 14:59:01 更新

脱グローバリゼーション
ルポ:NAFTA20年のメキシコの現実(2) 貿易加工特区マキドーラの労働者たち 大野和興
 リオ・グランデ川を挟んでアメリカのテキサス州と向き合うメキシコ国境の都市、レイノーサ。人口約50万人のここは、広大なマキドーラの特区が展開する都市としても有名だ。(2015/04/18 14:59)



人権/反差別/司法
インドネシア、フェイスブック書き込みで女性二人に有罪判決
 インドネシアで、ネット上で意見を共有した容疑で、2人に有罪判決が下された。容疑の根拠には、電子情報および取引法(通称「インターネット法」)が適用された。表現の自由の弾圧にインターネット法を適用することは、やめるべきである。(アムネスティ国際ニュース)(2015/04/18 14:43)



人権/反差別/司法
中国:女性人権活動家5人 釈放ではまだ不十分 アムネスティが警告
 中国婦女権利行動組のメンバーである5人の女性が当局に拘束され、1カ月後の13日に釈放された。5人はイベント用に「セクハラをなくして、安全な社会を」や「行け警察、セクハラした者を捕まえろ!」と印刷したステッカーを用意し、国際女性デーに配布する予定であった。国際人権団体アムネスティは5人の釈放を受け、それだけでは不十分であり、容疑者扱いもやめるべきであると警告しyている。(アムネスティ国際ニュース)(2015/04/18 14:17)



核・原子力
フラマンヴィルの原発建設に何が・・・・新たな問題が指摘される
フランスのフラマンヴィル原子力発電所建設サイトでさらに問題が指摘されています。検査機関から核燃料を格納する銅製容器の耐久力の不足が指摘された、とラジオフランスアンテルナショナルが報じています。(2015/04/17 21:36)



中東
イスラム圏での暴力の主因は? アルジャジーラの読者観
  アラブ・イスラム世界では過激集団の暴力行為の嵐が吹き荒れ西側世界ではイスラム組織が糾弾されているが、誰がその責任を負うべきと、アラブ人たちは考えているのだろうか?カタールの衛星テレビ局、アルジャジーラのネット・サイトが頻繁に実施する読者アンケートは、アラブ圏での公式発表とは異なる、生の世論を知る貴重な指標になっている。1万人を超える最近の興味深いアンケート結果を紹介する。(齊藤力二朗)(2015/04/17 10:05)



核・原子力
本紙記事:「放射能安全神話」の罠(落合栄一郎)をめぐる読者との対話
 本紙4月11日付の「『放射能安全神話』の罠 落合栄一郎」に対する質問が編集部に届きました。落合栄一郎氏から回答をいただきましたので、質問と合わせ紹介いたします。この論評は多くの方に読まれていますので、論評に内容をより深めてご理解いただくことができると思います。(本紙編集長 大野和興)(2015/04/16 21:13)



農と食
EU科学諮問委員会報告書 ネオニコ系農薬が生物に広範に悪影響を及ぼしている
  欧州科学アカデミー諮問委員会(EASAC)は4月8日、広範なネオニコチノイド農薬の使用が、ミツバチ以外の昆虫や生物に悪影響を及ぼしているとする報告書を公表した。(有機農業ニュースクリップ)(2015/04/16 15:39)



文化
【核を詠う】(179) 『短歌研究・2014綜合年刊歌集』から原子力詠を読む(2) 「この国のありやうの今かくあるを許せるわれらなれば口惜し」 山崎芳彦
 今回も短歌研究社刊の『2015短歌年鑑』所載の「2014綜合年刊歌集」から福島第一原発事故にかかわって詠われた短歌作品をはじめとする原子力詠を読むのだが、本稿を入力している最中、今日4月14日に福井地方裁判所において、福井、京都、大阪、兵庫4府県の住民9人が関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の再稼働差し止めを求めた仮処分申請について樋口英明裁判長が、関西電力に対して「再稼働を認めない仮処分」の決定を出したことが報道された。この仮処分決定により、直ちに高浜原発3、4号機の稼働は禁止されることになり、異議申し立てによる決定の取り消しがない限り再稼働禁止の命令は有効に働くことになる画期的なものである。(2015/04/16 15:28)



国際
米ドルを使用する日 3
  自国通貨を排して、米ドルを通貨にする現象をドラライゼーションと呼んでいる。ジンバブエやエクアドルの場合がそうだ。通貨が不安定になった場合、通貨価値が多少なりとも一定しているドルを導入することでハイパーインフレを防ぐものである。しかし、そのため、自国の通貨量をコントロールすることが当局に出来なくなってしまう。つまり、米国財務省の政策の影響下に置かれてしまう。(2015/04/16 15:09)



国際
米ドルを使用する日 2
  ジンバブエの首都ハラレの少し郊外を訪れると、無数の人々が道路沿いで露店を営んでいる。道端にシートを1枚敷いて、服やCDや細々したものを並べたものだ。その近くには築100年近いと思われる老朽化した団地が並んでいる。ある人の話では20ドルあれば商売を始められるという。(2015/04/16 14:26)



国際
米ドルを使用する日
  アフリカ南部の国、ジンバブエに行くとわかるのだが、そこで使われているドル紙幣は湿っている。色もどす黒い。潔癖症の人は抵抗を感じるかもしれない。その理由はジンバブエが通貨発行権を失っているため、古くなった紙幣を新札に変更できないからである。(2015/04/15 17:41)



核・原子力
原子力規制委は再稼働審査の中止を 福井地裁の再稼働差し止め決定を受け、弁護団らが申し入れ
 福井地裁は14日、運転停止中の関西電力高浜原子力発電所3、4号機の再稼働を差し止める仮処分を決定した。決定は原子力規制委員会が再稼働許可を出した規制基準は多くの点において合理性を欠くと指摘している。この仮処分決定を受け、仮処分申立人と弁護団は15日、原子力規制委員会に対し、高浜原子力発電所3号機及び4号機に関する基準適合性審査の後続手続きを直ちに中止すること、すべての原発の基準適合性審査及び後続手続きを直ちに中止すること、を求める申し入れを行った。(大野和興)(2015/04/15 12:19)



脱グローバリゼーション
ルポ:NAFTA20年のメキシコの現実(1) 出稼ぎの村で 大野和興
 メキシコが米国、カナダと締結した北米自由貿易協定(NAFTA)が発足して20年に当たる2014年11月、メキシコに出かけた。NAFTAのもとで、メキシコの労働者や農民に何が起こっているかを取材するためである。NAFTAは世界的にももっとも早く動き出した自由貿易協定であり、安倍政権が参加を切望して交渉に臨んでいる環太平洋経済連携協定TPP(環太平洋経済連携協定)の原型ともいわれている。(2015/04/15 11:36)



科学
【SMC発】農薬ネオニコチノイドはミツバチなどに有害とする報告について:海外専門家コメント
The European Academies Science Advisory Council (EASAC)は、代表的な農薬であるネオニコチノイドが、花粉を媒介する昆虫の生態や生物多様性に悪影響を及ぼすとの報告書をまとめました。この件に関する、海外専門家のコメントをお送りします。(サイエンス・メディア・センター)(2015/04/15 11:18)



アフリカ
【西サハラ最新情報】ネゴ Negotiation(交渉)の時代 平田伊都子
 オバマとカストロが身を乗り出して話し込む写真を見ましたか? 世の中、<ネゴNEGOTIATION(交渉)の時代>です。 血を流さなくても解決はできるのです。 二人を見守る国連事務総長パン・ギムーンの笑顔も素敵でした。 西サハラのネゴを仕切るパン・ギムーンが、国連安保理に報告書を提出しました。 <ネゴの時代>を先取りする「ラストコロニー LAST COLONY IN AFRICA」(日本語版)を5月に出版します。(2015/04/14 16:13)



国際
ガレアーノの死
  ジャーナリストで作家のエドゥアルド・ガレアーノが亡くなりました。ラテンアメリカや欧米では大きくその死が追悼されています。しかし、自分も含めて、日本の人はガレアーノについてはあまり、というよりほとんど知らないのではないでしょうか。日本人の知らない世界がそこに垣間見える気がします。日本の書店でガレアーノを置いている店はきっと1%もないでしょう。(2015/04/14 14:47)



国際
【北沢洋子の世界の底流】リークされたTPP投資のテキストの分析(Public Citizen)
 3月25日、Wikileaks が53ページに及ぶTPPの投資のテキストの全文を暴露した。これを、ワシントン在住のアドボカシィNGO「パブリック・シティズン(PC)」のLori Walach とBen Beachyが分析した(2015/04/13 12:33)



検証・メディア
吉野文六氏の苦悩と外交密約の罪 池田龍夫
  沖縄返還交渉をめぐる日米間の「密約」の存在を認めた元外務省アメリカ局長の吉野文六さんが3月29日、横浜市の自宅で肺炎のため死去した。96歳だった。東京新聞3月31日付夕刊が1面トップで報じた判断にかつ目した。「歴史歪曲、国民にマイナス」との大見出しで情報公開軽視を真っ向から批判。西山氏の「民主主義に残る証言」とのコメントを添え、吉野氏の死を悼んでいた。(2015/04/13 10:39)




もっと見る



Berita Info

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告



Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
よくある質問お問い合わせ利用規約各種文書広告掲載記事配信会社概要About us


  最近の人気記事


■「放射能安全神話」の罠 落合栄一郎

■【北沢洋子の世界の底流】リークされたTPP投資のテキストの分析(Public Citizen)

■今年、いやこれまでで一番の映画かもしれません そう、『パレードへようこそ』 原題:PRIDE 稲垣豊

■本紙記事:「放射能安全神話」の罠(落合栄一郎)をめぐる読者との対話

■ガレアーノの死

■サウジ住宅相解任の真相

■吉野文六氏の苦悩と外交密約の罪 池田龍夫

■ISによるイラク遺跡破壊の新ビデオ

■ムジュタヒドが解くサウジ王室トップの暗闘 イエメン空爆作戦もからむ

■イスラム圏での暴力の主因は? アルジャジーラの読者観

■原子力規制委は再稼働審査の中止を 福井地裁の再稼働差し止め決定を受け、弁護団らが申し入れ

■ルポ:NAFTA20年のメキシコの現実(1) 出稼ぎの村で 大野和興

■米ドルを使用する日

■【西サハラ最新情報】ネゴ Negotiation(交渉)の時代 平田伊都子

■米国ホームセンター大手 4年でネオニコ排除を約束

■【山下茂のういんど〜ず注意報】入力機器

■238回 政権与党としての鼻息荒く、日本を戦争する国へと導きます公明党

■EU科学諮問委員会報告書 ネオニコ系農薬が生物に広範に悪影響を及ぼしている

■【核を詠う】(179) 『短歌研究・2014綜合年刊歌集』から原子力詠を読む(2) 「この国のありやうの今かくあるを許せるわれらなれば口惜し」 山崎芳彦

■グリーンピース日本 農薬規制の総合的は枠組み、「子ども・ミツバチ保護法」制定を求めて署名運動

■スノーデン氏の自由への闘いを称え胸像がニューヨーク・ブルックリン公園に

■サウジ王家の正体握る? 前国王の王宮府長官が責任を追及されない理由

■弁解がましい朝日の「読者応答」欄 池田龍夫

■拝啓 宮崎駿 様 〜風刺画について〜

■悪評高かったジンバブエの土地改革の真実〜英国農業学者の意外な調査結果〜 

■「『08憲章』はごく基本的な権利の宣言にすぎない」 署名者・戴晴へのインタビュー