広告
広告

menu
xml feed
2018年
416
月曜日



橋本勝21世紀風刺絵日記


記事検索




リンク記事
財務省発表文の撤回要求
ゴリラーマン
「早稲田のビル・ゲイツ」
国会前デモ 退陣迫る
英首相もシリア攻撃発表
イラク日報「戦闘」
セクハラ音源公開!
米TPP復帰検討
トランプ大統領が批判
#MeTooが


記事スタイル
コラム
みる・よむ・きく
インタビュー
解説
こぼれ話


特集
橋本勝の21世紀風刺絵日記
コラム
国際
みる・よむ・きく
検証・メディア
政治
アフリカ
東日本大震災
反戦・平和
社会
農と食
韓国
核・原子力
環境
米国
アジア
文化
中国
遺伝子組み換え/クローン食品
人権/反差別/司法
TPP/脱グローバリゼーション
終わりなき水俣
沖縄/日米安保/米軍再編
移民大国ニッポン
市民活動
労働問題
医療/健康
欧州
科学
農と食


提携・契約メディア
AIニュース
マニラ新聞
NNN
消費者リポート
TUP速報
プレシアン
亞洲週刊
労働情報
ニュー・インターナショナリスト・ジャパン
じゃかるた新聞
Agence Global
Japan Focus
openDemocracy
Foreign Policy In Focus
星日報


噂の真相


Time Line
2018年04月16日
2018年04月15日
2018年04月14日
2018年04月13日
2018年04月12日
2018年04月11日
2018年04月10日
2018年04月09日
2018年04月07日
2018年04月06日



News & Features
2018/04/16 21:21:01 更新

橋本勝の21世紀風刺絵日記
304回 アベちゃんは日本で一番の愛国者
森友、加計、文書改ざん、イラク日報隠しと 不祥事続出で 安倍1強政治も崩壊の危機です でも日の丸背負ったアベちゃんは 日本国家のためにはへこたれないと 頑張ります(2018/04/16 21:21)



コラム
福田財務次官はもし女性記者がおっぱいを触らせてくれたら彼女に何をあげたのか?
 財務省の官僚トップに君臨する福田淳一事務次官が女性記者に胸を触っていい?などと赤裸々なお願いをしていたことが録音の公開により波紋を広げている。福田氏のようなエリートなら、女性に仮にも胸を触らせて欲しいなどという要求をするに際して何か対価として提供できるものがあると思っていたのではなかろうか。もしそうだとしたら、必ずしも金銭ではなく、むしろ、「情報」だろう。それとも単純に女性にもてるが故に何でもやらせてくれると思っていたのだろうか。真実はわからないが、相手が記者だったことは「情報」を欲しがっているということなのである。(2018/04/16 10:58)



国際
シリア、北朝鮮めぐるトランプ米大統領の底意 ネオコンとは一線画す 落合栄一郎
  まずアメリカの伝統的な大統領のやり方は、前任者とはかなり違ったやり方を選挙中に誇示して、当選後はそれを実行に移す、これが選挙民への答礼。トランプ氏は、そうした選挙中の約束を守ることに必死である。それは、これまでのネオコンに支配され続けた政権とは無関係な、私的ビジネスでしか経験のない人の考え方に基づいていた。(2018/04/16 08:52)



政治
志位和夫(共産党) 米英仏のシリア攻撃につき「事実の検証もなく、国連の授権もない軍事攻撃は、国連憲章違反」
共産党委員長の志位和夫衆院議員はツイッターで米英仏によるシリア攻撃を批判した。志位和夫 「『米英仏によるシリアへの軍事攻撃に厳しく抗議する』  談話を発表。事実の検証もなく、国連の授権もない軍事攻撃は、国連憲章違反。国際社会が協力して化学兵器使用の真相を突き止め、シリアに関する国連安保理決議が提起している『政治対話による内戦解決』の努力を求める。」(2018/04/15 20:15)



コラム
安倍晋三記念博物館の建設を  政治家の嘘を永久保存して未来の世代に
昨日の国会前緊急集会などを経て安倍首相の支持率が20%台に落ち込んだと報じられており、自民党の中でも安倍降ろしの動きが起きているとの話も伝わって来る。そんな中、安倍首相を記念する博物館を国会周辺に建てたらどうか、と思えるのだ。安倍首相が国会その他でついた嘘をナンバリングして、どのような時にどのような嘘をついたかをパネルにして展示するのである。もちろん、国会などの映像も見れるようにして。(2018/04/15 19:00)



みる・よむ・きく
『タクシー運転手 約束は海を越えて』 キャンドル革命につながる今 笠原眞弓
 この3月29日東京都議会はストーカーを念頭に置いた迷惑防止条例を成立させ今年7月から施行される。この法案は憲法を越えているとの批判もあり、警察関係は否定をしているものの、現在連日行われている「安倍政権にNO」のような路上集会などにも規制がかかるのでは、と懸念されている。さて、映画『タクシー運転手 約束は海を越えて』は、38年前に実際に韓国の全羅道光州市で起きた事件である。(2018/04/15 11:53)



みる・よむ・きく
ドキュメンタリー映画『種子―みんなのもの?それとも企業の所有物?』 ラテンアメリカの農民・先住民族による種子を守り、次世代に受け継ぐための取り組みを描く
NPO法人 PARC(アジア太平洋資料センター)が中南米のドキュメンタリー映画「種子」を日本に紹介するためにクラウドファンディングで翻訳資金を集め、DVDなどで一般公開を始めました。以下はPARCの告知から。「食の源である種子。農業も豊かな食文化も、すべては1粒の種子から始まりました。しかし『緑の革命』以降、工業化された大規模農業が推進される中で、種子は知的所有権の対象となり、グローバル大企業による支配が進められてきました。2010年以降、ラテンアメリカでは農民による種子の保存を禁じ、毎回企業から種子を買わなければならなくする通称『モンサント法案』が多くの国をかけめぐります。農民を先頭に、先住民族、女性、市民、さまざまな人たちが声をあげ、大規模な反対運動が起こりました。本作品はこれら人びとの種子を守り、地域の経済や文化、食料主権を守る闘いを描いたドキュメンタリー作品です。・・・」(2018/04/15 11:00)



コラム
中沢けい(作家)「大規模な集会がある時は『決壊』なんて言わずに最初から国会前の車道を開放すればいい」
 公文書改ざんなどの腐敗を糾弾する昨日の国会前の緊急市民集会で警察官も多数動員された。そして、警察が設置していた柵があふれた市民によって倒される事態となった。それについて作家の中沢けい氏はツイッターでこう述べた。中沢けい 「大規模な集会がある時は『決壊』なんて言わずに最初から国会前の車道を開放すればいい。国会前の車道はふだんから交通量も少ないし、それほど遠回りではない迂回路もある。最初から車道を開放してあれば、警備も楽にできるだろうから、警察の負担も少ない。」(2018/04/15 10:45)



検証・メディア
アベノミクスと放送局  2013年、株価上昇に放送局員も沸いた 
安倍政権が発足したのが2012年の暮れで翌2013年からアベノミクスが始まった。アベノミクスとはデフレ脱却を目指し2%のインフレ目標を達成するために大胆な金融政策を行い、さらに景気の底上げのためと称して、機動的な財政政策や民間投資を喚起する成長戦略を行うことだった。これを三本の矢と称していたが、結局、一番肝心の3本目の矢が不発のまま、巨額のマネーを市場に注ぎ込んだため、株価だけは上昇した。この株価上昇で沸き立ったのは投資を行う富裕層や株式を上場している大企業だったが、もちろん、民間の放送局の株価も上昇した。以下は2013年暮れのハフィントンポストの報道である。そこに始まったアベノミクスでいかに株価が上昇したかが書かれている。(2018/04/15 09:54)



政治
森友学園公文書改ざん問題の真相解明を求める国会前緊急大抗議行動 2018年4月14日
「安倍は辞めろ」の合唱が起きる。映像記録(2018/04/15 01:06)



国際
米英仏がシリアを攻撃   記者会見では本当にシリア軍が化学兵器を使った証拠があるのか?というのが記者たちが最も関心を持っている質問だった
4月13日、米国を中心に英仏が参加したシリア攻撃が始まった。以下はCBSの現地報道。安倍首相はこれを起死回生のチャンスと思うかもしれない。(2018/04/14 10:50)



政治
シナリオ1 安倍首相の危機突破作戦に中国との戦争の可能性はないか?
政治家にとって支持率が低迷し、いよいよ退陣の色を帯びてきたときに起死回生の最後の手段として使われる手が戦争突入である。戦争に突入すればどんな凡庸かつ腐敗した政権でも、一時的に支持率が回復するので一種のカンフル剤である。では安倍首相がどこと戦争する可能性があるか、と想像すれば中国以外にない。尖閣諸島周辺での小競り合いをきっかけに中国軍と何発か、砲弾を交わすだけで日本国内の空気は変わるだろう。(2018/04/14 03:48)



政治
加計学園「首相案件」問題 野党合同ヒアリング 2018年4月13日
民進党 提供(2018/04/14 01:35)



アフリカ
【西サハラ最新情報】  追悼、アルジェリア飛行機事故で難民犠牲者30人  平田伊都子
 2018年4月11日午前8時頃、アルジェリアの首都アルジェから南西25キロにあるブファリック空軍基地を離陸したアルジェリア軍用機が畑に墜落し、乗組員10人を含む275人の方が亡くなられました。 その中に、4人の子供を含む西サハラ難民が30人いました。 西サハラ難民キャンプでは、事故の一週間前に逝去されたアハマド・ブハリ国連西サハラ難民代表の喪が明けたばかりです。 西サハラ難民キャンプは、改めて7日間の喪に入りました。 ブーテフリカ・アルジェリア大統領も、3日間の喪を国民に命じました。 世界のメデイアは、挙ってこの航空大惨事を取り上げ、西サハラ難民の犠牲者に焦点を当てました。 期せずして「西サハラ問題」が浮上してきました。(2018/04/13 15:51)



政治
まっとうな政治を取り戻すための市民集会 4月14日 14:00〜17:00 国会議事堂正門前
「未来のための公共」が市民に集会への参加を呼びかけている。公文書改ざん問題や森友・加計問題に関する政府の責任に関して。「今まで来れなかった人もこの日だけは来てください。これまでで最大規模の抗議を行います。適正な公文書管理は民主主義の土台です。森友学園公文書改ざん問題の真相解明を求めます。 4月14日14:00〜17:00 国会議事堂正門前   」(2018/04/13 13:58)



東日本大震災
7年を経て JR駅の復旧&大槌町を往く
JR山田線が三鉄に替わって来春開通することもあって山田と大槌を歩いた。(東日本大震災津波救援・復興岩手県民会議だよりNo.37)(2018/04/13 11:08)



検証・メディア
TV番組制作プロダクション群の沈黙の5年
第二次安倍政権が2012年暮れに発足してから、5年が過ぎ、その間にTV報道の劣化が進んだ。実際に報道の自由度で日本は世界の72位になり、大きく後退したことが数値で示されている。これについて、NHKでも民放でもそれぞれ批判される対象となるのはいつも放送局だが、事はもう少し複雑だ。放送局は民放もNHKもともに番組のかなりの割合が外部の番組制作プロダクションや、それらからの派遣労働者によって制作されている。つまり、現実の労働のかなりの割合が放送局員ではない人々の手になる。こうした力学を考えれば当然ながら大きな疑問に突き当たる。放送局に政府・官邸から圧力がかけられ、政府・与党に与するように放送内容を制限されたり、表現で指示を受けたり、あるいはもっと単純に恫喝されたりした場合にこれらの番組制作会社群が結束して抗議を行ったことが一度でもあったのだろうか、ということである。(2018/04/13 10:50)



反戦・平和
緊急市民集会「中国・北朝鮮脅威論を超えて」に300人参加
緊急市民集会「中国・北朝鮮脅威論を超えて―東アジア不戦共同体の構築を目指して―」が3月28日、衆議院議員会館で行われ、300人が参加しました。「村山首相談話を継承し発展させる会」が主催し「東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会」が共催したものです。(JCLIFニュース)(2018/04/12 23:12)




もっと見る



Berita Info

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告



Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
よくある質問お問い合わせ利用規約各種文書広告掲載記事配信会社概要About us


  最近の人気記事


■アメリカに見切りをつけられた政治家、安倍晋三

■中野晃一氏「『備忘録』ねえ。打ち合わせや会合の出席者、他部署や外部団体などと共有したものは普通『議事録』って言いませんかね?・・」 ツイッターから

■福山哲郎議員「昨夜のNHKや今朝の朝日新聞によれば、加計学園の問題で、『ない』とされてきた愛媛県側の文書に、総理秘書官が『首相案件』と発言していることが記されているとのことです。」

■玄海原発3号機、再稼働1週間で事故 根本行雄

■加計学園「首相案件」問題 野党合同ヒアリング 2018年4月13日

■TV番組制作プロダクション群の沈黙の5年

■加計学園「首相案件」問題  野党合同ヒアリング  2018年4月10日

■米英仏がシリアを攻撃   記者会見では本当にシリア軍が化学兵器を使った証拠があるのか?というのが記者たちが最も関心を持っている質問だった

■シナリオ1 安倍首相の危機突破作戦に中国との戦争の可能性はないか?

■緊急市民集会「中国・北朝鮮脅威論を超えて」に300人参加

■教員の労働の実態は、残業代ゼロ・裁量労働制の先行形態だ  青木茂雄(あおきしげお):元都立高校教員

■法案で過労死が合法化されるという問題を、目立たぬように伝えるニュース7  Bark at Illusions

■『イエス、会いました』 森ゆうこ議員のツイッターから

■トランプ大統領の国境武装強化策で犠牲者も

■中国の6割の貧困県でECによる貧困者支援を実施

■303回 どうなる、どうなるの 日本!?

■中沢けい(作家)「大規模な集会がある時は『決壊』なんて言わずに最初から国会前の車道を開放すればいい」

■森友学園公文書改ざん問題の真相解明を求める国会前緊急大抗議行動 2018年4月14日

■まっとうな政治を取り戻すための市民集会 4月14日 14:00〜17:00 国会議事堂正門前

■ネオニコ系農薬出荷量が減少傾向

■済州島「四・三事件」 のどかなこの島で70年前に虐殺があった。  澤藤統一郎(さわふじとういちろう)弁護士

■第9回「ストップ・リニア!訴訟」口頭弁論 シイタケ栽培で地下水枯渇を恐れる農家、マンションの立ち退きを求められた住民 樫田秀樹

■【バンコク便り】(3)実はタイは銃社会  高田胤臣

■EU委員会 ネオニコ禁止決定を先送りか

■【核を詠う】(262)福島の歌人グループ「翔の会」の歌誌『翔』の原子力詠を読む(3)「夕暮れを避難区域の街ゆけば一瞬よぎる原子炉デブリ」 山崎芳彦

■【むらから】ねぎは、はなたれに限る  大野和興

■人体も社会もむしばむ新しい公害「香害」 日本消費者連盟『香害11番―香りの洪水が体を蝕む』 

■NHK経営委員会の石原進氏(現在、経営委員長)と原発再稼働  七沢潔著『テレビと原発報道の60年』(彩流社)に圧力の経緯が書かれている

■国家戦略特区と安倍首相のブレーンたち 新浪剛史氏と竹中平蔵氏、そしてオリックス 

■今治市の獣医学部新設で話題になっている「国家戦略特区」とは?  中核は農業の規制撤廃か