広告
広告

menu
xml feed
2020年
420
月曜日



橋本勝21世紀風刺絵日記


記事検索




リンク記事
独ベルリン即時文化支援
「変死」新型コロナ判明
老舗仏料理店幕切れ
カナダ政府の場合
シングルマザー窮地
“変態ドクター”が衝撃
飲食店アルバイト組合
帰省もできない
「無策な安倍政権」を
感染2学会「考え方」


記事スタイル
コラム
みる・よむ・きく
インタビュー
解説
こぼれ話


特集
医療/健康
文化
アフリカ
コラム
政治
農と食
みる・よむ・きく
国際
社会
経済
教育
欧州
イスラエル/パレスチナ
橋本勝の21世紀風刺絵日記
検証・メディア
アジア
地域
人権/反差別/司法
市民活動
TPP/脱グローバリゼーション
スポーツ
移民大国ニッポン
遺伝子組み換え/ゲノム編集
司法
環境
外国人労働者
核・原子力
歴史を検証する
沖縄/日米安保
中国
関生反弾圧市民情報センター
反戦・平和


提携・契約メディア
AIニュース
労働情報
司法
マニラ新聞
NNN
消費者リポート
TUP速報
プレシアン
亞洲週刊
ニュー・インターナショナリスト・ジャパン
じゃかるた新聞
Agence Global
Japan Focus
openDemocracy
Foreign Policy In Focus
星日報


噂の真相


Time Line
2020年04月20日
2020年04月19日
2020年04月18日
2020年04月17日
2020年04月16日
2020年04月15日
2020年04月14日
2020年04月13日
2020年04月12日
2020年04月11日



News & Features
2020/04/20 23:15:02 更新

医療/健康
マスクのない人に簡単な作り方を指南  アメリカ疾病予防管理センター(CDC)
アメリカのアメリカ疾病予防管理センター(CDC)がマスクの作り方をサイトで指南しています。コットン素材を使って縫う場合と、Tシャツを切って作るのといくつかパターン別になっています。非常にわかりやすいです。(2020/04/20 23:15)



文化
[核を詠う](301)塔短歌会・東北の『東日本大震災を詠む』から原子力詠を読む(4)「一基とはまだ呼べぬなりその建屋、大間の岬に景色を変へず」 山崎芳彦
 塔短歌会・東北の『1833日目 東日本大震災から五年を詠む』(平成28年7月刊)から、原子力に関わって読まれたと筆者が読んだ作品を、抄出させていただく。同歌集の巻末に掲載のロングエッセーの中かの一部も抄出させていただいた。読みながら、「水俣」を生き、この国を生きた石牟礼道子さんの俳句「毒死列島身悶えしつつ野辺の花」を思っていた。そして、新型コロナに苦しむ、そしてこの国の政治・経済の権力者が、人びとの苦しみや怖れを利用しての悪辣な企みを進めるに違いないことを思わないではいられない。核発電・原子力社会に固執する勢力が何をなしてきたか、何をしようとしているかを思い、石牟礼さんの俳句が立ち上がってきたのだ。いまは、『1833日目』の作品を読んでいく。(2020/04/20 20:36)



アフリカ
【西サハラ最新情報】  330万のアフリカ人が殺される!  平田伊都子
 「30万のアフリカ人が新型コロナウィルスに殺される!」と、数社のメデイアが発表しました。 アフリカ人のテドロスWHO(世界保健機関)事務局長は、以前からアフリカへの新型コロナウィルス侵攻を触れ回わり、支援金を要求してきました。 が、トランプ米大統領がWHO拠出金停止発言をした途端、具体的にアフリカ人の予想死者数を出してアメリカを脅しにかかりました? 「30万から330万のアフリカ人がしぬ!」としている記事もあります。 しかし、何を根拠に算出したのでしょうね? WHO(世界保健機関)の出す数字は、非常にアバウトです。 その一例を挙げてみます。. 4月13日の記者会見でマイケル危機管理担当官がモロッコ人ジャーナリストの質問に答えて、モロッコでの感染者は1,600人ぐらいで拡大防止対策が効いていると答えました。 が、この日の感染者数は1,888人で、その後も一日100人~200人の割合で、グングン増え続けているのです。(2020/04/20 19:44)



コラム
グズ晋のおかげで日本国家崩壊の危機
様々な現場で、様々な家庭で、自宅で、職場で、病院で「もう限界」という声が沸騰しつつあります。新型コロナウイルスへの日本政府の曖昧で煮え切れない態度、はっきりしない政策、遅くていまだに本当にもらえるのかすらも、はっきりとわかりにくい10万円の給付金。国家が仮にも成立しているのは暗黙の社会契約が根底にあるからで、個人が国家に税金などを提供する代わりに国家が個人に安全や教育などの諸サービスを提供するからです。(2020/04/20 18:08)



政治
志位和夫衆院議員「独ベルリン 即時の文化支援/国籍問わず全ての人に60万円」
安倍首相は日本の支援が世界で一番手厚いと先日、会見で豪語しましたが、すでに報じられているように、英国でも米国でもカナダでも政府が日本以上に手厚い支援策をすでに行っています。志位和夫衆院議員は、今回、ドイツの首都ベルリンの文化人や個人への支援策の素晴らしさをツイッターで紹介しています。(2020/04/20 14:09)



政治
新型コロナ:世界のリーダーはどう発言したか 「人類の危機」か「国難」か
 世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスにより、4月19日現在、感染した人は230万人、死者は16万人を上回る。この事態に各国首脳や国際機関などのトップ・リーダーは、どう発言し、対応しているのか。国際的・人類的視野を持って危機に取り組もうとする指導者が多い中で、安倍首相は単なる「国難」などと発言している。(矢倉久泰)(2020/04/20 12:32)



農と食
グリホサートの出荷が急増 世界では使用禁止が相次ぐ発がん性除草剤
 国立環境研究所はこのほど、化学物質データベースを更新し、2018年度の農薬出荷量データを公開した。グリホサートの出荷量は、2010年から右肩上がりに増加してきているが、2018年は前年から約500トンと急増した。伸び率は前年比8.8%と、2011年以来最も大きな伸び率となった。2010年から出荷量は49%、約2千トン増加している。(有機農業ニュースクリップ)(2020/04/19 21:27)



コラム
【秩父の小さな畑と直売所から】葉っぱのお金
 近くにある特別支援学校高等部の子どもたちと農作業を一緒にやり、地裁直売所を作って採れたものを並べるようになって3年目に入った。子供たちの成長、農業の教育力、地域とのふれあい等々、その折々の報告します。今回は「葉っぱのお金」、朝一番に訪れた小さい女の子のお話です。(西沢江美子)(2020/04/19 20:40)



みる・よむ・きく
浜内千波著 「朝に効くスープ 夜に効くスープ」
スープ、というと、近年、駅構内などでもスープの専門料理店も生まれ、美味しいけれども自分で作るにはちょっと敷居が高い、と感じる人もいるかもしれません。そもそも何をもって「スープ」というのでしたっけ、というところから、考えてみると、よくわかりませんでした。味噌汁は、英語ではスープ扱いですが、本当に「スープ」なんだろうか?と思う人も少なくないでしょう。そんなスープに関する様々な疑問に答えるかのような1冊が、浜内千波著「朝に効くスープ 夜に効くスープ」ではないか、と思います。(2020/04/19 13:00)



政治
「私達の国家が、あなた方を頼りにできることに、あなた方皆様に感謝いたします」 コロナ危機へのメルケル独首相の二回目メッセージ
 新型コロナと戦うドイツのメルケル首相は4月3日、再び国民への呼びかけを行った。今回は、自宅で隔離状態にある自身のポッドキャストを通じたもので、ウイルスの感染速度を落とすという共通の目標に向けて「理性と誠意」をもって力を合わせている国民に、「私達の国家が、あなた方を頼りにできることに、あなた方皆様に感謝いたします」と結んでいる。真摯な取り組みに、国民のメルケル人気が復活している。二つのメッセージを安倍首相の会見とあわせて読むと興味深い。(2020/04/19 11:25)



国際
南北アメリカ地域:感染リスクにさらされる移民・難民 収容の停止を
カナダ、米国、メキシコ、キュラソー、トリニダード・トバゴなど、南北アメリカ諸国では、非正規移民や庇護希望者が、在留資格がないというだけで感染リスクが高い収容環境に置かれている。こうした収容は、国際人権規範、公衆衛生規則に違反している。在留資格は、人の尊厳や生きる権利とは無関係だ。(アムネスティ国際ニュース)(2020/04/18 21:40)



国際
人権団体アムネスティがキャンペーン 新型コロナウイルスと人権:分断ではなく、団結の時
 世界に蔓延する新型コロナウイルス感染症が各地で人権侵害を生んでいる。各国政府による人権の制限、差別と憎悪の発生などだ。国際人権団体アムネスティアムネスティは「人権を守ることが、コロナ危機を乗り切ることにつながる」として、こうした状況に警告を発している。(大野和興)(2020/04/18 21:20)



文化
料理人ジェンナロ・コンタルド(Gennaro Contaldo)氏のイタリア料理の映像サイト「チタリア」  パスタの本場での作り方
新型コロナウイルスの緊急事態宣言で、今まで外食中心だった人々が自宅で料理を試みるという話をよく聞きます。自宅で仕事をする場合は昼食でも自宅のキッチンが使えるのです。そんな中、ありがたいのは本場の料理の作り方を紹介する映像サイト。これはイタリア料理のYouTubeサイト「Citalia」(チタリア)でシェフのジェンナロ・コンタルロ氏が本場の作り方を英語で披露しています。英語と言ってもネイティブと違って、日本人にも非常に聞き取りやすい英語です。たとえばこのリンクはカルボナーラ・スパゲッティの作り方を指南しています。手軽に作れるパスタはまさにランチに最適です。コンタルロ氏の説明にはイタリア人らしい豊かな感情があふれていて、その人間性にも惹かれます。(2020/04/18 12:37)



政治
【麻生さん、正解!】れいわ新選組代表 山本太郎 2020年4月17日 YouTubeで配信
緊急事態宣言下の今、発言で注目度を高めている政治家がれいわ新選組の山本太郎氏。炊き出しに一市民として参加して貧困な人々を間近に見ているだけでなく、地方遊説で地方の現実も知っている。また、自説を出すよりもむしろ積極的に市民の話に耳を傾ける姿勢がある。これが山本氏の最大の強みだろう。(2020/04/18 11:24)



社会
トラックドライバーからのお願いです! 深刻なコロナ差別
 コロナで医療従事者とその家族への差別的言動がひどいが、配送業に携わるトラックドライバーへの差別も深刻だ。ダライバーなどで作る運輸労連は4月13日、立憲民主党などに感染予防と国民の理解を求める要請を行った。(大野和興)(2020/04/17 15:09)



文化
[核を詠う](300)塔短歌会・東北の『東日本大震災を詠む』から原子力詠を読む(3)「電力と電力の間(あひ)にひとが立つ休耕田の太陽光パネル」 山崎芳彦
 塔短歌会・東北に拠る歌人たちの作品を、今回は『1099日目 東日本大震災から三年を詠む』(平成26年7月刊)、『1466日目 東日本大震災から四年を詠む』(平成27年7月刊)によって読み、原子力に関わると筆者が読んだ作品を抄出させていただく。抄出する作品以外の多くの貴重な、共感し、心うたれる作品群を読むことができる歌集が毎年編まれ続けられていることの意味は大きい。東日本に関わる歌人たちの営為が生むゆたかな果実を広く、詠う人々に限らない、多くの人々に届けて、忘れてはならない、残さなければならないこの国に生きる人びとへの発信が、さらに続けられることを願いつつ、筆者は読ませていただいている。(2020/04/17 12:16)



経済
価格戦略の第一人者ハーマン・サイモン氏
価格戦略の第一人者と見られているのがドイツ人のエコノミストのハーマン・サイモン氏だ。日本でも「価格の掟」や「隠れたチャンピオン」(※)というタイトルで翻訳書が出ている。1990年代に入って、日本では激安商戦に突入し、安さが訴求力の時代が30年間続いてきた。そこで価格に関する消費者の側の認知の歪みも起きているが、企業の側にも同じことは言える。ハーマン・サイモン氏は価格戦略の必要性を説いている。(2020/04/17 12:16)



教育
新型コロナへの日本医学界の対応の基本問題 医者養成教育への提言 落合栄一郎
 現在、日本では、新型コロナウイルス感染への対応として、世界でも類のないPCR検査の極度の拒否姿勢が、医学界全体に蔓延しているらしいと最近の「逝きし世の面影」ブログ(1)が主張している。PCR検査が少ないことは事実であり、検査を受けようとする人が検査を拒否される例が多く報道されている。医療の現場が、PCR検査を増やすことは、医療崩壊を招くという国立感染症研究施設の上部による主張が、多くの現場の医療者にしみ込んでしまっているらしい。(2020/04/17 10:20)




もっと見る



Berita Info

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告



Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
よくある質問お問い合わせ利用規約各種文書広告掲載記事配信会社概要About us


  最近の人気記事


■「学習環境に不安」「経済的に苦境」大学生を直撃する新型コロナ 金沢大学の学生アンケート

■安倍とコロナ危機から脱するための闘い  Bark at Illusions

■新型コロナへの日本医学界の対応の基本問題 医者養成教育への提言 落合栄一郎

■小池都知事、ちょっといいですか? れいわ新選組代表 山本太郎 2020年4月16日 YouTubeで発信

■志位和夫議員 「『1人10万円』は、『すべての日本在住者を対象に』」

■改憲案に緊急事態宣言を盛り込んで通したら確実に言えるのはまっさきに来るのが報道の死であること

■豆科植物はいかにして根粒菌と出会ったか  稲垣栄洋著『植物の不思議な生き方』 大野和興

■小池百合子の勝ちパターン 自民党をメディアに批判させ自分はヒロインを演じ当選する

■コロナウィルスによる生活の変化〜チャオ!イタリア通信

■日本国憲法と教員養成「改革」(5)コロナ禍は学校教育の意義を再考する機会 石川多加子

■政府が憲法違反を行い、三権分立が機能せず国民の主権を侵した時、抵抗権の行使はどうなるか。

■今週読んだ本  原田マハ著「デトロイト美術館の奇跡」  スギハラ シズカ

■山添拓議員が警報を鳴らす「不要不急の外出自粛を求めるなか、安倍政権がこの間にやろうとしていること。・・・」

■【西サハラ最新情報】   ニューヨークの牢払い  平田伊都子

■巨額に見せかけて生活支援は貧弱な108兆円緊急経済対策  白川真澄

■安倍政権の日本はまだまだ下げシロがある 〜「日本を取り戻す」から「日本から解放する」へ〜