広告
広告

menu
xml feed
2016年
710
日曜日



橋本勝21世紀風刺絵日記


記事検索




リンク記事
「アフガニスタン特集」
期日前投票・最多
「イラク戦争支持は妥当」
イラク戦争検証
産経、フジ世論調査
なぜ3分の2?
「株式会社化」
高知で83%
池上彰が明言
さらに5兆円運用損


記事スタイル
コラム
みる・よむ・きく
インタビュー
解説
こぼれ話


特集
アフリカ
みる・よむ・きく
市民活動・催し情報
反戦・平和
国際
政治
福島から
コラム
東日本大震災
中国
文化
欧州
イスラエル/パレスチナ
橋本勝の21世紀風刺絵日記
人権/反差別/司法
農と食
オバマの米国
TPP/脱グローバリゼーション
安倍政権を検証する
環境
科学
検証・メディア
沖縄/日米安保/米軍再編
核・原子力
遺伝子組み換え/クローン食品
医療/健康
中東
北朝鮮
アジア
社会
ITフロント


提携・契約メディア
AIニュース
NNN
消費者リポート
マニラ新聞
TUP速報
プレシアン
亞洲週刊
労働情報
ニュー・インターナショナリスト・ジャパン
じゃかるた新聞
Agence Global
Japan Focus
openDemocracy
Foreign Policy In Focus
星日報


噂の真相


Time Line
2016年07月10日
2016年07月09日
2016年07月08日
2016年07月07日
2016年07月06日
2016年07月05日
2016年07月04日
2016年07月03日
2016年07月02日
2016年07月01日



News & Features
2016/07/10 12:11:46 更新

アフリカ
【西サハラ最新情報】  ブラヒム・ガリ西サハラ難民大統領誕生  平田伊都子
 2016年7月10日、故アブデル・アジズ西サハラ難民政府大統領兼ポリサリオ戦線事務総長の喪が明けました。 西サハラ難民キャンプでもラマダン断食月が明けました。 7月8日と9日に西サハラ難民は、昨年の大洪水で大崩壊したダハラ難民キャンプで民族特別大会を開きました。 そして、ブラヒム・ガリ新大統領を選出。 熱いなんてもんじゃない、現地は55度を超す猛猛暑です。 しかし、どんな不幸や妨害に見舞われてもひるみません。 ブレません。 西サハラ難民の<正攻法の祖国復帰運動>に注目してください。(2016/07/10 12:11)



みる・よむ・きく
戦災傷害者の無念を描く  ドキュメンタリー映画「おみすてになるのですか〜傷痕の民〜」  村上良太
 林雅行監督のドキュメンタリー映画「おみすてになるのですか 傷痕の民」について書いたのは今から6年前になります。この映画は戦争で被災した民間人の戦後の苦しみを描いた傑作です。戦争法制ともいわれる「安保法制」が国会で可決した去年は戦後70年を飾る年でした。戦後70年に、戦争を容認する法律が強行採決されたことの意味を考えていると、そのことは戦争を直接に体験した人々の多くが死に絶えてしまったことなのだな、という事実につきあたります。そこでもう一度、この映画の紹介文を掲載したいと思います。(2016/07/10 05:17)



市民活動・催し情報
第27回憲法を考える映画の会 映画『ハトは泣いている─時代(とき)の肖像』 2016年制作
第27回憲法を考える映画の会 日時:2016年7月24日(日)13:30〜16:30 会場:東京体育館 第1会議室 (総武線千駄ヶ谷駅・地下鉄大江戸線国立競技場駅2分) 映画『ハトは泣いている─時代(とき)の肖像』 2016年制作 日本映画 130分 参加費:一般1000円 学生600円(2016/07/09 16:33)



反戦・平和
韓国・朝鮮人元BC級戦犯者「同進会」を応援する会 通信No.30(2016年7月2日発行)
2016年1月4日から始まった第190回通常国会では、李鶴来さん(同進会会長)は毎週のように、時には週に何度も議員のみなさんに立法化への理解を求めてきました。また、ご自身の著書『韓国人元BC級戦犯の訴え――何のために、誰のために』(梨の木舎)が4月に刊行されると、それを携えての要請となりました。その思いを受け止めて、日韓議員連盟の役員らで“超党派での法案提出”による解決の方向を確認し、会期末(6月1日)が迫った5月25日にもたれた議員会館での集会で、自民党の河村建夫衆議院議員(日韓議連幹事長)ら超党派の議員から、立法実現への決意が直接、李さんに伝えられました。(2016/07/09 14:53)



国際
ND米紙ウィークリーニュース第89号(July 6, 2016)
●目次●/北朝鮮のミサイル 攻撃能力強化を証明(NYT 6/22)/英EU離脱で浮かび上がる 世界規模での民主政の破綻(WP 6/27)/中国とベトナム 紛争解決に向けて協調を誓う(WSJ 6/28)/(2016/07/09 10:54)



国際
イラク戦争とトランプ  英国イラク戦争検証委員会を巡るトランプVSオバマ  平田伊都子
 みんな忘れてませんか?<イラク戦争>のことを、、 ほんとに私たちは忘れっぽい、、というか、あまりにも次々と物凄いことが起こって、起こされて、ついていけないのかもしれません。 それをいいことに、大量虐殺をした犯人は罪の償いをするどころか、開き直って「俺のおかげで世の中はよくなった」と、嘯いているのです。 テロ事件に麻痺してボケ症候群になっている私たちの頭に、カツ! 英国イラク戦争検証委員会が報告書を出しました。 私たちも私たちの目線で、検証してみましょう、、(2016/07/09 09:20)



政治
選挙の投票に行った人にはサービス  「選挙割」  
今年の参院選では「選挙割」が話題になっています。「選挙割」とは選挙で投票した人にはお店で割引サービスなどをすることを指します。ラーメンの一風堂でも今回の参院選では国内全店で「選挙割」を導入するという。7月7日の一風堂のプレスリリースによると、「投票済証明書」を持参すれば替玉か、玉子が無料になるという。有効期間は7月10日の選挙当日から31日の月末までのようだ。(2016/07/09 03:17)



政治
SELADsからの最後のメッセージです
去年の9月に安保法制が強行採決されてから、私たちはこの参院選に向けて、一人区と言われる、一人しか当選できない選挙区で、野党共闘を実現するために動いてきました。最初は絶対に無理だ、と言われたことでしたが、全国にある32の1人区すべてで統一候補が決まりました。市民の力が、この共闘を実現させました。この選挙は、3分の2をめぐる選挙です。憲法改正は、両議院の総議員の3分の2以上の賛成で、発議されます。(2016/07/08 22:50)



福島から
“市民が作る政治”の主体を担おう!〜福島県で地域版市民連合「ふくしま“市”市民連合」が発足
「安全保障関連法廃止」や「野党は共闘」を訴える全国での市民運動の流れを受けて、福島県では今年2月、「安全保障関連法廃止を求めるふくしま県市民連合」(ふくしま“県”市民連合)が発足した。ふくしま“県”市民連合は、活動方針の中で「多くの市民に活動状況を広く訴えるため、福島県内の各市町に市民連合(=地域版市民連合)を結成していく」と掲げているが、これに呼応する形で、6月に県都の福島市において「戦争法廃止・立憲主義の回復・福島原発全基廃炉を求めるふくしま市市民連合」(ふくしま“市”市民連合)が結成された。ふくしま“市”市民連合が6月11日に福島市民会館で開催した結成集会を報告する。(館山守)(2016/07/08 18:31)



みる・よむ・きく
林健太郎著「ワイマル共和国 ヒトラーを出現させたもの」(中公新書)   ヒトラーを頂点に押し上げた大工業資本家たち
 今度の日曜日の参議院選挙は自民・公明が日本国憲法を改正できるかどうか、参院で改憲を発議するための3分の2の議席を狙う、戦後最も注目される選挙になっています。そんな最中、世界一民主的と言われたワイマル共和国をナチスが解体していくプロセスを検証した林健太郎著「ワイマル共和国 ヒトラーを出現させたもの」を読みました。興味深いのはヒトラー台頭の地盤となったミュンヘンというドイツ南部の都市です。ここはバイエルンという州の州都に相当します。当時ワイマル共和国は基本的に自治を行う20ほどの州(ミニ国家)から形成されていました。(2016/07/08 17:56)



みる・よむ・きく
マーティン・ファクラー著 「安倍政権にひれ伏す日本のメディア」  ニューヨークタイムズ前東京支局長が「日本の世論調査は誘導尋問のような『世論操作』だ」
ニューヨークタイムズ前東京支局長のマーティン・ファクラー氏が書き下ろした「安倍政権にひれ伏す日本のメディア」は今年2月に出版された本です。今の日本の新聞やテレビメディアに対する厳しい評価が下されています。特に第二次安倍政権になってから、官邸のメディア対策が第一次安倍政権時代から格段に進化して高校野球からプロ野球になり、メジャーリーグを目指しているのに対して、日本のメディアは未だに高校野球レベルを出ていない、としています。(2016/07/06 22:40)



地域   コラム
「嬬恋村のフランス料理」16 〜我ら兄弟、フランス料理人〜 原田理(フランス料理シェフ)
僕には4つほど歳の離れた弟がいます。小さい頃は二人ともいわゆる悪ガキで、いたずらや問題を起こして、よく両親に怒られていました。僕の成長が遅く、弟のほうが身長の伸びも早かったので、よく双子に間違えられたりしたものです。僕はフランス料理人になることを早くから決め、16歳で家を飛び出して修行に入り、都内で一人暮らしを17歳の時に始めましたが、最初に自分の部屋に呼んだ家族は弟でした。彼が学生の時分に東京に遊びに来たりして、いろいろな場所に行きましたが、将来について特段意図はありませんでした。ある時、弟が「フランス料理人になりたい」と言っている。と両親から聞いた時は驚きました。兄の背中を見ていたわけではないでしょうが、彼自身が望んで同じ道を歩むことになったのです。(2016/07/06 12:39)



コラム
ビッグデータによる世論調査  世論調査を問うレポート第三弾 谷克彦 ( 数学月間の会 世話人 )
yahooのビッグデータによる参院選予測では,経験データに今回初めて実現した野党共闘の条件が欠けているのではないか?複雑系ではバタフライエフェクトがあり,思わぬカテゴリーのわずかな変動でも結果が大きく変わります.デッドヒート状態にある現状をみると,結果は最後までわかりません.投票に行きましょう.(2016/07/05 20:25)



国際
ND米紙ウィークリーニュース第88号(June 29, 2016)
●目次●/米海兵隊増強計画で グアム 米からの独立も(WP 6/17)/沖縄 殺人事件後に米軍へ激しい抗議(NYT 6/19)/インドネシア軍艦、南シナ海で中国籍漁船に発砲(WSJ 6/20)/(2016/07/04 22:56)



中国
JCLIFセミマンスリーニュース(「人民網」日本語版 2016年6月後半 抜粋)
日中労働情報フォーラム(JCLIF)ウェブサイトでは、毎月の前半と後半の2回、「人民網」日本語版から労働者・労働組合および日中関係に関わる記事(20件)を選択し、その抜粋(冒頭部分)を掲載しています。(2016/07/04 22:51)



安倍政権を検証する
「積極的平和主義」の影響が明瞭に ダッカの人質事件と海外での「自衛隊」の初戦闘の可能性 
  今回のバングラディッシュの首都ダッカで起きたイスラム国系戦闘員による日本人も含めた人質事件。立てこもりがもっと長く続いていた場合、日本初の戦争になった可能性もあります。昨年9月に安保法制が国会で可決され、自衛隊は日本人が海外で拉致されたり、人質にされたりした場合に救援活動の中で軍事的に応戦することが可能となっています。自衛隊は事件が起きた当該国の政府の承認があった場合は邦人の輸送だけでなく、必要な場合は武力の行使を含めた邦人の身柄の安全確保ができる、ということになったからです。(2016/07/04 00:53)



コラム
東電は右翼団体にひれ伏した  東電株主総会報告  木村結
 6月28日東電株主総会は開催された。昨年から原発保有9電力は同日開催に戻し、集中開催への非難などなかったかのようだ。脱原発・東電株主運動が議案提案を始めてから26年目となった今年は303名25万株で9件の提案を提出した。最も株数が多かった2006年727名53万7千株に比べるとほぼ半減してしまった。昨年は、3名のグループが原発推進提案を出し、会場内からも「再稼働推進」の要望が出された。10兆円もの税金をつぎ込まれている事実上の破綻会社であるにも拘らず、「そろそろ配当金も」という再稼働しなければ利益は出ないとの説明をする会社を後押しするような発言も相次いだ。脱原発の意見や質問には多くのヤジが飛び交い、まともな議論を期待する株主の出席は益々減っていく。(2016/07/03 16:21)



アフリカ
【西サハラ最新情報】  断食月はテロ月間じゃない!  平田伊都子
 2016年7月1日、ラマダン断食月で最後の金曜日、世界中でテロ事件が勃発しました。 パレスチナでは前日にユダヤ人入植地キリヤット・アルバでユダヤ人少女が刺殺され、襲ったパレスチナ人が銃殺された事件に続き、金曜日には3件の殺人事件が起こりました。 最初に、パレスチナのナブルスで、パレスチナ人(63)がイスラエル兵の催涙ガス弾直撃で殺されました。 ヘブロンのキリヤット・アルバ入植地では、ナイフを持っていたという嫌疑でパレスチナ女性がイスラエル軍に銃殺されました。 さらにヘブロン近郊で、パレスチナ人がユダヤ人入植者の車を銃撃し、一人が死亡し三人が負傷しました。 そしてバングラデシュ首都のダッカでは、ホリ―・アルチザン・ベーカリー・カフェが7人の武装集団に襲われ、イタリア人9人、日本人7人、バングラデシュ人3人、インド人、アメリカ人など20人が犠牲になってしまいました。 亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。 以下は、ラマダン断食月明けを目前にした西サハラ情報です。(2016/07/03 12:28)




もっと見る



Berita Info

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告



Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
よくある質問お問い合わせ利用規約各種文書広告掲載記事配信会社概要About us


  最近の人気記事


■265回 参議院選スタート!!最悪アベトリオ大行進

■改憲後の新聞  「プラウダにイズベスチヤ(ニュース)なし、イズベスチヤにプラウダ(真実)なし」

■「アベノミクスの弱点」  3年後   グローバル時代の「ルイスの転換点」

■アジアの女性の実像を探る意欲的な試み 「Rethinking Representations of Asian Women」(アジアの女性の表象を再考する) 10人の社会学者・文化人類学者が研究を持ち寄り編纂

■【核を詠う】(212)今野金哉歌集『セシウムの雨』の原子力詠を読む(6)「融け落ちし燃料デブリは何処ならむ爆ぜし建屋に氷雨降る今日」 山崎芳彦

■サハラ砂漠の渇死難民数知れず  EUを離脱しても英国にとり憑く移民難民  平田伊都子

■Brexit 最初の作業は大陸とのトンネル封鎖  英国内務大臣が発表

■東電は右翼団体にひれ伏した  東電株主総会報告  木村結

■【西サハラ最新情報】  断食月はテロ月間じゃない!  平田伊都子

■音楽にかける青春 岩崎宙平さん(28) プラハで指揮者デビュー  Chuhei Iwasaki

■メディア観戦記 21  木村結

■ペットへの虐待は絶対に許せない  社会学者ミシェル・フィズ(Michel Fize)

■世論調査は正しいか? 検証レポート その2  谷克彦 (数学月間の会 世話人)

■パリの画家/漫画家のオリビア・クラベルさんにインタビュー2 Interview Olivia Clavel ブリジット・フォンテーヌの奇想天外な歌 「ヌガー」のビデオクリップづくり

■西平重喜『統計でみた選挙のしくみ』を読む 根本行雄

■メディア観戦記 20  木村結

■英・国民投票  欧州連合離脱派が勝利  キャメロン首相は辞意表明との報道

■「この国に未来を築こう −安全保障関連法に反対する関西圏大学有志の会共同集会」

■スコットランド民族党、二コラ・スタージョン党首「もし英国が欧州連合離脱を決め、スコットランドが欧州連合残留を望んだ場合、スコットランドで英国からの独立を求める住民投票を求める声が非常に強まるでしょう」

■英国のEU離脱国民投票  英国経済の明暗は?  キャメロン首相の胸の内

■ND米紙ウィークリーニュース第87号(June 21, 2016)

■広島災対連NEWS No.21(2016年6月13日発行)

■東電の特殊な体質 「電力会社が一番気にするのはマスコミと政治」 菅直人(衆議院議員・元首相)

■パリ警視総監がデモ禁止令  約半世紀ぶり  

■東電の第三者検証委員会の報告について 2 「田中委員長は説明義務を果たす気はないと電話で回答してきた」 菅直人(衆議院議員・元首相)

■ 東電の第三者検証委員会の報告について 「当時首相であった私自身が「炉心溶融」という表現を使わないように指示したことは一度もない」 菅直人(衆議院議員 元首相)

■第26回「憲法を考える映画の会」 一人のアメリカ人が 米軍への思いやり予算に疑問を抱く映画『ザ・思いやり』 米軍人軍属の住宅や学校だけでなくゴルフ場やレストランまで日本の「思いやり」で・・

■サッカー欧州大会 「EURO2016」 ニュースの生放送中に「労働法改正はレッドカード(退場)です」

■ひたすら記録することの意味  『圧殺の海 第2章 辺野古』を観る  笠原眞弓

■メディア観戦記19 木村結