広告
広告

menu
xml feed
2017年
120
金曜日



橋本勝21世紀風刺絵日記


記事検索




リンク記事
安倍「10億出した」
独島少女像設置に
殲-15南中国海で訓練
「一つの中国」原則
「トランプ式取引」
「ニュイ・ドゥブ」
中国の不動産価格制御
潘基文「10億円は
ポピュリストの反乱
「基地反対派」MX報道


記事スタイル
コラム
みる・よむ・きく
インタビュー
解説
こぼれ話


特集
文化
コラム
人権/反差別/司法
国際
検証・メディア
核・原子力
橋本勝の21世紀風刺絵日記
東日本大震災
みる・よむ・きく
反戦・平和
米国
アフリカ
イスラエル/パレスチナ
環境
沖縄/日米安保/米軍再編
中国
医療/健康
欧州
社会
TPP/脱グローバリゼーション
教育
アジア
福島から
市民活動
ITフロント
農と食
政治
生活
科学



提携・契約メディア
AIニュース
マニラ新聞
NNN
消費者リポート
TUP速報
プレシアン
亞洲週刊
労働情報
ニュー・インターナショナリスト・ジャパン
じゃかるた新聞
Agence Global
Japan Focus
openDemocracy
Foreign Policy In Focus
星日報


噂の真相


Time Line
2017年01月20日
2017年01月19日
2017年01月18日
2017年01月17日
2017年01月16日
2017年01月15日
2017年01月14日
2017年01月13日
2017年01月12日
2017年01月11日



News & Features
2017/01/20 23:49:58 更新

文化
イラストレーター、ルル・ピカソ (Loulou Picasso) との出会い  日比野克彦 ( 現代美術家、東京芸術大学教授)氏に聞く
 パリの鬼才として知られるイラストレーターのルル・ピカソ(Loulou Picasso) 氏に日刊ベリタで2か月前にインタビューを行いました。ルル・ピカソ氏は1970年代末にパリの芸術大学に入学後、すぐにイラストレーターとして世に出ることになります。それまでの画学生とは違って、画廊での発表ではなく、新聞や雑誌といったマスメディアを自らのカンバスとして確信犯的にメディアをハイジャックしたと言っています。ルル・ピカソ氏の特色はモノクロームの色彩を自在に使いこなすことにありました。この2か月前のインタビューでルル・ピカソ氏が東京で日本の個性的な芸術家である日比野克彦氏と共同で展覧会を開いたことがわかり、日比野克彦氏に個展の経緯などを今回独自にインタビューしました。(2017/01/20 23:49)



文化
批判精神に富むフランスのニューウェーブ歌手、オリビエ・エベール氏に聞く Interview : Olivier Hebert
フランスの歌手、オリビエ・エベール(Olivier Hebert)氏は前回、ベリタでも紹介しましたが、風刺漫画家のジャン=フィリップ・ミュゾー(Jean-philippe Muzo )とサルコジ大統領を風刺する歌のビデオクリップを作ったアーチストです。歌手のエベール氏は1970年代末の高校生の時にトゥールーズで「レ・フィスドジョワ」(Les Fils de Joie)というバンドを結成して見事、メジャーデビューを果たしています。フランスのニューウェーブとして注目されました。その後も音楽活動を続けていますが、風刺ソングにも象徴されるように強いメッセージを持ち、歌であると同時に小説のような反抗精神に富む物語性を持っています。こうしたエベールさんの音楽がどのように作られてきたのかお聞きしました。(村上良太)(2017/01/20 05:03)



コラム
映画における男女の非対称性  after 50
長年、フランスと言えば日本の少女礼賛趣味と異なり、成熟した大人の女性を尊重する文化だと思ってきました。僕が勝手にそう思い込んだわけではなくて、先人たちが雑誌や本などで時に応じてそのようなことを書いてきたのを読んでいたのです。たとえば、フランスではワインと同じように熟成した女性を好む、とか。実際に、映画の世界ではカトリーヌ・ドヌーブや、ナタリー・バイ、イザベル・ユペールと言った年配の女性たちが今日も主役をはり、恋や冒険の人生をスクリーンに披露しています。ところが、フランスでは50歳から65歳までの女優が映画でもテレビでも出演する機会が非常に少ない、と俳優の組合AAFAから抗議の声が上がっています。(村上良太)(2017/01/19 17:40)



文化
[核を詠う](221)『平和万葉集 巻四』から原子力詠を読む(2)「牛飼いの双葉の女(ひと)は置き去りの黒毛白骨と化ししを嘆く」  山崎芳彦
 「わが軍と国会で言ひし安倍首相 その昂揚は限りもあらず」(山崎芳彦)。 筆者のつたない一首だが、「わが軍」は言い間違いではなく、「安保関連法」の成立によって自衛隊が新しいステージに入ったことを、安倍首相だけでなく自衛隊の制服組幹部をはじめ、この国を戦争ができる国にするために営々として、時には「匍匐前進」、また時には「堂々行進」してきた勢力の本音を国会の場で口にしたのであっただろう。言い直しや訂正の方が、彼らの本心とは違うのだ。この歌を作ったあと筆者は、「『戦争をしてはならぬ」と常(つね)言ひし母の墓処に孫と香焚く」、「この孫らいかなる生をとげゆくや戦争法思ひて脳(なづき)の火照る」とも詠ったのであった。『平和万葉集 巻四』を読みながら、つたないながら、敢て筆者の既作を記した。(2017/01/19 11:28)



人権/反差別/司法
50歳以上の女優にもっと出演の機会を!俳優たちが自ら立ち上がる 「50歳の女優のトンネル」委員会リーダーのマリーナ・トメ氏に聞く Intreview : Marina Tomé  (l’AAFA-Tunnel de la comédienne de 50 ans)
1月6日にパリで「50歳以上の女性たちの奇妙で不思議な運命」と題するシンポジウムが開かれました。フランスで50歳以上の女性が映画やTVなどに登場する機会が不自然に少ないことに抗議の声を上げるものでした。そして、その原因や対策を俳優だけでなく、社会学者など多彩な識者とともに議論したのです。シンポジウムを主催したのはAAFA(フランスの俳優組合)の「50歳の女優のトンネル」委員会です。グループのリーダーは女優のマリーナ・トメさん。セドリック・クラピッシュ監督の作品に多数出演しているほか、今年2月にフランスで封切られる予定のマニュエル・サンチェス監督の”La Dormeuse Duval”では俳優のドミニク・ピニョン氏と共演しています。(2017/01/19 04:56)



国際
APAホテル、南京虐殺否定本で炎上 ニューヨークタイムズも取り上げる
 APAホテルは核武装論者の元航空幕僚長の田母神俊雄氏の本をホテルの部屋に置いていることで嫌がられていたが、このごろはオーナーが書いた「旧日本軍が行った南京虐殺はでっち上げだ」という本を置いていたようで、中国でネットが炎上している。ネットばかりでなく、中国外務省の華春瑩・副報道局長が17日の記者会見で「日本国内の一部勢力が歴史を直視したがらず、否定、歪曲(わいきょく)しようとしていることを再度明らかにした」と述べるなど政治問題化している。18日にはニューヨークタイムズ電子版もこのことを掲載、国際問題になりつつある。(大野和興)(2017/01/19 00:41)



検証・メディア
19日(木)12時に、MXテレビ前にお集まりください! ■デマで沖縄への偏見をあおる ■MXニュース女子を許さない■
2017年1月2日放送の「TOKYO MX ニュース女子」というニュースバラエティ番組で沖縄の市民運動に関するデマ情報が、堂々と放送されました。19日12時から、「沖縄への偏見をあおる放送をゆるさない市民有志」による「TOKYO MX」への申し入れ行動があります。(大野和興)(2017/01/18 13:24)



コラム
日本国という宗教─日本の危機─ 落合栄一郎
  以下の文章は、日刊ベリタ2008年1月に掲載されたものを再掲載するものである。ただし、最近の政情の変化を取り入れるため、最後の部分を少し変更し、書き加えた。(2017/01/18 09:22)



人権/反差別/司法
共謀罪法案の核心は逮捕の要件を危険性の有無(現実の危険性)から動機の有無(主観)の方に刑法の重心を移すことではなかろうか
 今年の通常国会に政府がまた共謀罪法案を提出する見込みだと報じられています。昨日の海渡雄一弁護士の寄稿にもありましたが、共謀罪法案の大きな問題点は逮捕の要件がこれまでよりも大幅に現実の危険性の有無から、犯罪を行おうとする主観の有無へと重心を移していくことだと私は考えます。これは刑法の大きな転換点になりえる危険性を孕んでいると思います。海渡弁護士「『新法案』では、冒頭で述べたように、準備行為を処罰条件とした。しかし、預金を下ろしたり、メールを送っても準備と言われかねない。十分に限定されたと見ることはできない。・・・」(村上良太)(2017/01/18 07:24)



文化
「僕はどうやってバカになったか」(2001) の著者、マルタン・パージュ氏に「その後」を聞く  Interview : Martin Page ( romancier "Comment je suis devenu stupide " )
大学で何にでも知的好奇心を寄せるがゆえに出世コースにも乗れず、非常勤講師をしながら孤独で不安定な生活をしていた25歳の若者が、ある日、こうした生活にけりをつけ、変身しようと決意する。そして飛び込んだのヘッジファンドの世界だった・・・対照的な2つの世界を渡った若者の心情と冒険を描いた小説「僕はどうやってバカになったか」は2001年に出版されるや、フランスを始め、世界各地でヒットしました。(村上良太)(2017/01/17 17:01)



人権/反差別/司法
平成の治安維持法・共謀罪法案の国会提出に反対しよう!  弁護士・海渡雄一
昨年8月、朝日新聞が臨時国会への提案を検討と報じた。その発信源は法務省ではなく、官邸である。政府は、9月に臨時国会への法案の提案はひとまず断念した。1月4,5日官房長官と首相がそろって、法案の国会提案を最終調整中と報じた。私たちは、通常国会の予算明けには必ず提出されると見て反対の動きを準備しなければならない。提出予定とされる法案では、「組織犯罪集団に係る実行準備行為を伴う犯罪遂行の計画罪」(以下「新法案」という)を新設し、その略称を「テロ等組織犯罪準備罪」とする。(2017/01/17 14:35)



核・原子力
【たんぽぽ舎発】あくなき核兵器願望(上) 「東海原発」、「常陽」、「もんじゅ」、「福一4号」 、そして「日英共同開発」  槌田 敦
 戦後70年余、日本政府と技術者は国民に隠れてこっそり、核兵器開発を続けてきた。その全貌をここに示す。(2017/01/16 21:50)



人権/反差別/司法
パリで難民支援運動「紅茶と珈琲を難民に」を立ち上げた女性に聞く アリーヌ・パイエ氏、放送ジャーナリスト・元欧州議員 〜私はなぜ今年は投票しないか〜 Interview : Aline Pailler #2  
 パリで今、難民支援運動を行っているアリーヌ・パイエ(Aline Pailler) さんに前回はその運動を始めた経緯や理由などをお聞きしました。その時のインタビューで1つだけ、ひっかかったことが私にはありました。それは今年の選挙(大統領選と下院議員選挙が予定されている)ではもう投票しない、とパイエさんが答えたことでした。難民に対する政策は政党や候補者によって違いがあると思いますが、なぜ投票するのをやめたと語ったのでしょうか?そうした場合に極右政党の国民戦線が勝つ可能性はないのでしょうか?そのあたり、元欧州議員でもある放送ジャーナリストのアリーヌ・パイエさんにさらにお聞きしました。(2017/01/16 19:56)



橋本勝の21世紀風刺絵日記
276 回 アベちゃんの、少女像撤去のアッピール大作戦
アア、情けなや 情けなや/日本の首相のアベちゃんは/日韓合意でやっとソウルの日本大使館前の/少女像の撤去が実現すると思ったのに/朴政権の混乱もあって、どんどん先延ばし/それどころか釜山の総領事館前にも/少女像が設置されてしまった(2017/01/16 14:20)



人権/反差別/司法
パリで難民支援運動「紅茶と珈琲を難民に」を立ち上げた女性に聞く アリーヌ・パイエ氏、放送ジャーナリスト・元欧州議員 Interview : Aline Pailler ( Journaliste , ex- députée européenne)
パリ市内北東部にあるスターリングラード駅前で毎週木曜日に難民たちに暖かい飲み物や食料、生活用品を支援している人々がいます。その難民支援運動「紅茶と珈琲を難民に」を立ち上げたアリーヌ・パイエ(Aline Pailler)さんにインタビューしました。パイエさんはフランスで著名な放送ジャーナリストで、欧州議員として活躍していた時期もあります。今、なぜこの運動を起こしたのかその理由や今のフランスの政治などについてお聞きしました。(2017/01/16 13:55)



東日本大震災
「災害対策全国交流集会2016inふくしま」報告集(Posted on 2017-01/12 18:30 by 全国災対連 in 東日本大震災救援対策)
【第1分科会】大規模災害での被災者救援の現状と課題を考える/【第2分科会】東日本大震災被災地の現状と被災者本位の復興を考える/【第3分科会】大規模自然災害に対する防災、減災、法整備のあり方を考える/【第4分科会】福島原発事故の現状と課題を考える/【記念講演】「東京電力福島原発事故発生から5年8カ月 福島からの訴え」/【全体集会報告】被災各県の現状と課題/【集会のまとめと閉会あいさつ】(2017/01/15 20:05)



コラム
メディア観戦記 39   木村結
■メディア観戦を続ける意味 を書きました。 私が何故#報ステや#NEWS23の写メを撮りつぶやいているのか? 是非お仲間になってください。日刊ベリタでは、観戦記も掲載中です。■14日 朝日新聞  過酷事故を起こしても税金で補填。企業は利益を貪るだけ。原則40年をなし崩しにする関電。火力発電の方が高くつくという関電のプレスをそのまま報道はやめるべき/大飯1・2号機、運転40年超方針 関電、延長申請へ:朝日新聞デジタル(2017/01/15 13:29)



みる・よむ・きく
マルタン・パージュ作 「僕はどうやってバカになったか」 Martin Page "Comment je suis devenu stupide " フランス版バブル時代の青春の書
フランスの作家、マルタン・パージュの出世作が「僕はどうやってバカになったか」という人を食ったタイトルの小説だ。これは大学で非常勤講師をしている知的好奇心に囚われた25歳の若者が生活を変えようとして試行錯誤を始める小説である。何ゆえに生活スタイルを変えようと決意したかと言えば、まずは生活が困窮している上に、通俗的な社会生活からはみ出してしまう、ということにあった。「アントワーヌには、あまり友達がいなかった。ひじょうに寛容で物わかりがよすぎたことから社会に適応できず、辛い思いをしていたのである。彼の趣味は何物も排除せず、雑多だったので、嫌いなものを共有するということで成り立つ派閥から締め出されていた。・・・」(2017/01/15 10:51)




もっと見る



Berita Info

広告

広告

広告

広告

広告

広告



Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
よくある質問お問い合わせ利用規約各種文書広告掲載記事配信会社概要About us


  最近の人気記事


■メディア観戦記 39   木村結

■4大学のメディアゼミの合同発表会を聴きに行く   木村結

■電力の自給自足を目指す    谷克彦 (数学月間の会 世話人)

■東京新聞に手紙を書こう! 東京MXテレビのヘイト報道に加担する御社論説副主幹長谷川幸洋氏をどうするの?

■【緊急署名】軍事研究公募に110億円  大学・研究機関は応募するな!

■世界で増え続ける死刑廃止国  

■学歴社会の大切さ   村上良太

■アサンジが暴露したオバマの欺瞞  「円滑な移行」を約束したオバマの無様な最期  平田伊都子

■夜勤ナースの独り言(34)

■夜勤ナースの独り言(33)

■夜勤ナースの独り言(32)

■大学と読書  カリフォルニアの光

■『わたしを離さないで』 ──限られた生の証をいとおしむ  熊沢誠(甲南大学名誉教授 労使関係論)

■「沖縄はアジアの中心」 辺野古、オスプレイで日本政府の恫喝に屈しない沖縄を支える経済

■沖縄の米軍基地を引き取る。その運動の背景にある各自治体と国民のヒトゴト具合  樫田秀樹

■【たんぽぽ舎発】あくなき核兵器願望(上) 「東海原発」、「常陽」、「もんじゅ」、「福一4号」 、そして「日英共同開発」  槌田 敦

■276 回 アベちゃんの、少女像撤去のアッピール大作戦

■「災害対策全国交流集会2016inふくしま」報告集(Posted on 2017-01/12 18:30 by 全国災対連 in 東日本大震災救援対策)

■マルタン・パージュ作 「僕はどうやってバカになったか」 Martin Page "Comment je suis devenu stupide " フランス版バブル時代の青春の書

■パリの難民支援の輪  「紅茶と珈琲を難民に」(Thé et Café pour les réfugiés ) その2  衛生用品、パン、生きるための諸情報

■パリで難民に食料を支援する市民の運動 「紅茶と珈琲を難民に」 Thé et Café pour les réfugiés

■イスラエル軍事法廷が違法な武力行使でイスラエル兵士に有罪判決 正義への一歩となるか

■[を詠う](220)『平和万葉集 巻四』から原子力詠を読む(1)「核の火を見つけてしまひしそのゆゑの悔しきことを繰返すかな」     山崎芳彦

■メディア観戦記 38   木村結

■JCLIFセミマンスリーニュース(「人民網」日本語版 2016年12月後半 抜粋)

■リニア、引っ越して来たら、そこはリニアが地下走行する家だった  樫田秀樹

■安倍政権がニュージーランドに自衛隊のP1哨戒機とC2輸送機を輸出する交渉に入る

■バブルとデフレ 時代の激流の中を翻弄される日本の家族

■自衛隊新基地が建設されたら、宮古島にもオスプレイがやってくる!

■防衛省、宮古島・陸上自衛隊配備予定地の用地取得に乗り出す